days of cinema, music and food

徒然なるままに、食い・映画などの情報を書いていきます。分館の映画レビュー専門ブログhttp://d.hatena.ne.jp/horkals/もあります。

赤丸かさね味@一風堂 たまプラーザ店


以前から行きたいと思いつつも、週末はかなり並びそうなので行けなかった店。
ゴールデンウィークの谷間の平日に、ふらり行って来ました。
快晴の昼下がり、涼しい風の吹く中に並ぶこと10分くらいでしょうか。
読書をしていると呼ばれました。


博多ラーメンで有名なチェーンですが、このチェーンは美味しいと評判でしたよね。
でも私は始めて。
博多ラーメンは好きですが、さてどんな感じでしょうか。


店内は黒を基調とした落ち着いたもの。
新しい店だけあって清潔感があります。
カウンターと家族向けのテーブル席があり、20数名は入れそう。
女性でも入りやすい店なのでしょう、1人もしくは2人連れもあちこちにいました。


注文したのは赤丸かさね味というもの。

麺はハリガネで注文…かなり固めの茹で方ですね。
しかし携帯電話のカメラがいつの間にか全く違う設定になっていたので(娘め…)、設定変更をすべくあれこれいじっていたり、撮り直したりしている間に、普通の「固め」になってしまったような気がします。
スープに黒く浮いているものは、どうやら黒香油というもののようです。
寡聞にしてその黒香油の原料が何なのか分からないのですが、ぱっと見はちょっと驚きます。
そのスープの味は予想と違っていました。
こってりしているようで、意外にあっさりとも感じられて、非常に美味しい。
私はラーメンのスープを飲み干す方ではありませんが、これは蓮華ですくって飲み易いと思いました。
ほどほどにしておきましたけれどもね。


トッピングは玉子。
ラーメン屋の煮玉子って美味しいですよね。
家庭では中々出来ないものです。
こちらも濃過ぎない味で食べ易かった。
全体に思っていたよりも上品な味付けだったのが印象的でした。


今度来る時は別のラーメンを食べてみたいと思います。
その時の麺は「粉落とし」に挑戦してみたいですね。