ところで明日はテスト期間中だしセミナーないんじゃないかなとの期待を持って日程を確認するとやっぱりセミナーはあるわけで、そうするとやはりQAレポートは明日までに書かなければならないわけだ。感想・評価用紙なんて見たくもないと言うか、どうせ書いてある内容は大体想像がつくと言うか。しかも本当にその通りのことが書いてあったりするし。あーもう。
こういうのを目の前にすると、そもそも大学院に進学したこと自体が間違いだったんじゃないかって気がしてくる。いやたぶん間違えた。俺は研究とかそういうのが嫌いだ。たぶん院で学んだ一番大きなことは俺は研究者になれないしなりたくもないってことだと思う。まるでもう卒業したかのごとき物言いだけども。でもそれって考えてみれば卒論書いた段階でわかってたわけなんだけど、そのときにはすでに事態は帰還不可能点を越えていたのだ。そんな時期にやっぱ進学はなかったことにとか言うわけにも行かないしなぁ。まあもう2年遊ぶのも良いんじゃないかと思ったわけだ。実際今遊んでばっかなわけだけども。
正直言えば、もはや無事に卒業さえさせてもらえれば大学院時代は全くの時間の浪費であったと言わざるを得ない感じでも別にかまわんのだよな。まあそもそも人生は死ぬまでの壮大な暇つぶしなわけだけども。実際今やってる研究とか今読んでる本とかが将来に結びつくとはあんま思えないし、別にそれで良いと思うし。いやでも研究はなんか苦痛だけどもゼミでやってる輪講なんかは面白いと思うよ。知らないことを勉強するのは別に嫌なわけじゃないし。なんだろうね。それはあれか。不自由をやろうと言うやつか。研究ってやつは自由度が高すぎて俺では何ともできないと。だから先生が研究テーマをくれればたぶんもっと楽になれるとずっと思ってきてるわけだ。実際どうかはわからんけども。実際研究室でずっとやってるような研究してた人たちも楽そうには見えなかったしな。
あれだ、平たく言えば確固たる目標がちゃんとあればたぶんそれに向かうのはそんなに大変じゃないんだろうけど、あっちの方角じゃないのくらいの目標の建て方じゃあダメだとそういうわけか。さらにそれが修論とか発表とかに絡んでくると、なんとか形にすると言うか終わらせなきゃいけないわけで最後の方で目標を見失った段階でなんとかやらないといけなくなるわけだ。
つーかさー、最近またなんかよくわかんないけどやたら焦燥感ばっかり感じちゃってちょっとどうにかなんないかなと思ってるんだけども。どうせ焦ったって何をやらなきゃいけないのかがわかってない今どうにもならんべと言うかそれをまず考えろよって話なんだけど、それは現実を見つめることだからやりたくない。すると何もやることがなくなってゲームばっかりしてると。しかも暑いのを言い訳にすればやる気がないのも正当化されるしな。大体最近暑すぎだよ。ところで最近クールビズとか言ってるけどアレって(日本と比べて)比較的涼しいヨーロッパなら良いかもしんないけど、この暑さの前には全く持って無力なんじゃないの。いやまあ今日は涼しいな。雨は嫌だが涼しさとセットならいくらでも我慢しよう。もう洪水警報とか出るくらい降ってもらってもかまわんよ。そうそう洪水警報と言えばまた今年も新潟のあたりに雨がずっと降ってるようだけども大丈夫なんだろうか。今回はもうちょっと山の方でうちの方とはあんまり関係ないみたいだけども。


さて、セミナーの評価用紙とか見て凹んでたのもだいぶ落ち着いたな。あーでもQAレポートとか何かこうかしら。評価用紙と一緒に発表を撮影したDVDもあるわけだが、これはQAレポートの助けにならない上、たぶん見たらまた凹むのでそのまま放置で。

100年カレンダー

これ良くね?結構欲しいんだけど。
大学に来て一人暮らしをするようになって部屋に何度かカレンダーを貼ったわけだが、そのどれも張り替えないとか月が変わってもめくらないとかそもそも前に本棚置いたせいで見えないとかのせいで役立ってない。これが100年分も1枚に載ってたら便利じゃん。もう老後の予定まで立てられるよ。それに、たぶんこんな多くの日が載ってるカレンダーならたぶん1日の重みってのがだいぶ薄いと思うんだよね。無為な1日を過ごしてもそのウェイト自体が小さいのでまあ良いかって気になる・・・と思うんだ。死にたくなんかなるかなあ。
まあでもどうせ10年くらいで引っ越して、その時一旦捨てて新しいのに帰るんだろうから10年カレンダーとかで良いかな。どこかに売ってたりしないものだろうか。

ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡

26章クリア。このマップだけでたぶん8時間はやったと思う。
結局アイクをアイテムで強化して完成型に。まあどうせ漆黒の騎士のところで完成させなきゃいけないんだからまあ良いかなと。天空と挑発付けてブーツで移動力強化。それに銀の剣4本持たせて右上〜中央上へ特攻させる。やっぱり天空はちょっと強すぎる。ちゃんとバランス考えて作ってる?と聞きたくなるくらい。が、それなしではこのマップは突破出来まい。つーか増援どんだけ出るんだよ。初期装備4本+敵から入手1本+途中で手渡す3本で合計8本も銀の剣使い潰したぞ。銀の剣の耐久力は25なのでつまり200回攻撃したってことか。意味がわからん。
まあでもAVO70クラスの連中なら武器相性が悪いってんでもなければ結構敵の攻撃を避けるので、もうちょっと積極的に攻めることを意識すれば天空なしでもいけたかもねーって気はしないでもない。まあたぶん無理なんだけど。むしろもう2,3人そのクラスのキャラを作っておくべきなのか。あとティアマトのSPDがもう2高かったらなあ。セネリオもそう。
ルーンソードをミストに使わせたら強いんじゃねと思ったんだけども、持ってる武術書は2つでミストの剣レベルDだったんで無理だった。剣が使えるキャラの中でシスター出身のミストだけ飛び向けて魔力高いんだよね。
さて次はいよいよ漆黒の騎士戦。アイクを完成させていれば本当に勝てるのかな。ハードでやった印象ではラスボスよりか強かった感じなんだけども。