ぐるぐるぐるめ♪

栃木県産。東京→奈良→静岡→ふたたび東京、たま〜に海外旅行、食べある記。10年以上書いてますので、すでに閉店しているお店もありますがご容赦を。

名古屋旅行記2018その3

名古屋を歩いていてすぐ気がつくのは
都内で見慣れているカフェが無いということ。
ス◯バとかドト◯ルとかタ◯ーズとかを見かけない気がする。
気のせいだろうか。
そのかわりに目につくのが、

コメダ珈琲


そう、ここはコメダ王国。。いや、もう王国どころじゃないな、コメダ帝国の本拠地だから
(あと、星乃珈琲がちょっと帝国に食い込もうと頑張ってる気はする、同盟軍といった風情か)
名古屋の朝食はボリュームたっぷりだ(私の独断と偏見?)
そして
名古屋の朝食はとてもユニークで独特だ(あんこ文化圏だから?)
独自の進化を遂げていると思う。


その1)朝から喰らえ!ボリュームたっぷりヒレカツプレート! by コメダ珈琲

その2)シロノワールをかき氷化してみた。 by コメダ珈琲


なんというか、オーストラリア大陸有袋類と単孔類が独自に進化を遂げている様子を観察するような、っていうか、コメダ珈琲の固定確率すごいんですけど。他のカフェは全部淘汰されちゃったんだろうか。名古屋大陸すごい。


今回の朝ごはんは、他の地域にも 侵食 進出しているコメダではなく、
名古屋でしか体験できない名古屋独自の喫茶文化を堪能したいと思います。


まずは1軒目、「リヨン」

開店時間前ですが、すでに店の前に行列ができています。。。


ってか1軒目て何よ。
まさか、昨夜あれだけ飲んで食べておいて(味噌おでん)
朝ごはんをはしごする気か?!


そのとおり。
どうやら私の友人は胃袋を4つ持つ生物だったようです(反芻類)。
私も昔は軽く4つくらい持ってたんだけどな、胃袋。
ダイエットしてから2つくらいに減っちゃったみたい。
どこに行っちゃったんだろう、私の胃袋。。


そんな感傷に浸っているあいだに、リヨンの開店時間(8:00)になりました。
次々と並んでいたお客さんが店の中に吸い込まれていきます。


このお店は朝ごはん専門。8時から閉店の18時まで、朝ごはんサービスをしてくれるんですよね。
(そしたら朝ごはんの定義って何?)
そして、ドリンクを頼むと朝食が付いている。
つまり、ドリンク代金=朝食代金なのです。
これも名古屋文化なのかな。

珈琲を頼むと〜

おまけに小倉あんプレスサンドが付いてくる。(オマケのオマケ?豆もついてくる。)


そう、この「あんこ」ね。
昔、はじめて名古屋で朝食セットを注文した時
1、珈琲、2、トースト、3、サラダ、4、ゆでたまご、5、バター、6、あんこ
この6番目のあんこをどうするか悩んだんだよね。
3番のサラダにかけるわけでも無いし、もしかして1番の珈琲に入れるのか?って
そんなわけないじゃんね。珈琲にあんこ。
2番のトーストにあんこをつけるとか、思いつかないのよ、関東の民には。
とか言ってたら、コメダがコーヒーや紅茶にあずきを入れたドリンクをシレッと発売し始めて

(あまりに衝撃的で以前、写真を撮ってあったよ)
グラスに入れるとタピオカドリンク?みたいに見えるけど
まぎれもなく「つぶあん」だよ、これは。。
ああ、名古屋のあんこ文化ってさすが狂気だないや、肝が座ってるなって思ったんだよね〜
(回想終了)


まぁ、昨夜あれだけ食べておいて翌朝、喫茶店をはしごする我々も
たいがい狂気入ってるなと思うわけですが。


2軒目のコンパル


アイスコーヒーはお客に作らせる派。
手順があって、そのたびに味が変わるようです。
熱々の珈琲を、

氷の入ったグラスに注ぐ

それ、前の日にもあった気がする。
お茶漬けや、ハヤシライスの味を変えながら食べる形式。
あんこ文化圏(赤味噌文化圏?)の。

アイスミルクコーヒーの出来上がり


えびふりゃーサンド
名古屋人、意外にあんまり「えびふりゃー」って言わないらしいね。

正式名称:エビフライサンド
卵焼きのお布団を敷いて、えびふりゃーを寝かせて、千切りキャベツの掛け布団をかけて食パンでサンドイッチにしま〜す的な。



コーチン玉子サンド

関東の民が「たまごサンド」といったら中身のたまごは
ゆでたまごを刻んでマヨネーズを和えたものじゃないですか
しかし、ここでは厚焼きたまご、ソースがけなんですよね。
東京から300km離れただけでこんなに食文化が違うのだなぁ


まだまだ我々は名古屋の(奥深い)食文化を知らない。。。


まだまだ続く名古屋の食事情。次の更新はいつになるやら





.