2013-12-14 素数にまつわる数列からの素数:::12/11の続き
■素数にまつわる数列からの素数:::12/11の続き

このようなヤヤコシイ変形版を今しがた考えた。
素数の逆数の和pz[n]を以下の規則で反復する。
pz[n]>0 なら pz[n+1]=pz[n] - 1/Prime[n+1]
そうでないなら pz[n+1]=pz[n] + 1/Prime[n+1]
Prime[n]はn番目の素数であります。そして、計算後に素数階乗(primorial)を掛ける。素数階乗はこんな定義である。これは12/11ブログでも登場した。
試算してみよか。
pz[n]の最初の10個。ほぼ交代級数となっておる。
1/2, 1/6, -(1/30), 23/210, 43/2310, -(1751/30030), 263/510510, -(505513/9699690), -(1927109/223092870), 167206709/6469693230, -(1286285251/200560490130)...
これに素数階乗をそれなりに掛けると整数となる。
1, 1, -1, 23, 43, -1751, 263, -505513, -1927109, 167206709, -1286285251, 152967935843, -1149052765247, 254840994621589, -1105234584455347, 556312349612358019, 233270149939078391, -1908530871007928857219, -10583186998124262450403,7106915274213444421900477, -39136015109117518168680569, 37637935405628740215295558519, -93696128673487470029553197053,
258725560237335466522993783455073, 1327637446675989482079859393783771,...
これにどれだけ素数が盛り込まれているかをカウントしてみる(素数にマイナスがついても素数としますよ)
最初の1000個の素数までに16個しかない。なんという不毛!
pz[n]の模様を図示しておこう。横軸はn番目の素数のnを示す。縦軸はpz[n]の対数であります。
どの程度に交互に符号が変動するかをみておこう。
- 8 https://www.google.co.jp/
- 4 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&frm=1&source=web&cd=5&ved=0CEEQFjAE&url=http://d.hatena.ne.jp/Hyperion64/20110525/1306292590&ei=fFmsUvSdA4yNkwXhs4CgBw&usg=AFQjCNFzH9g_a9DCdvs3B9uKxaSmnwqsQg
- 2 http://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query=古代の巫女&start-index=6&adpage=2&ct=1301&sr=0101&t=20131215010940&filter=1
- 2 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=4&ved=0CEoQFjAD&url=http://d.hatena.ne.jp/Hyperion64/20111218/1324172156&ei=kmCsUt6OOcavkAWoyICoBg&usg=AFQjCNGoHrFsTajhBjb4up31-FvmizFW-w&sig2=n_dABXOKi24JSXuGD2btuQ
- 1 http://feedly.com/index.html
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=ラマヌジャン予想&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 1 http://search.yahoo.co.jp/search?p=五角形 家&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=
- 1 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=ラマヌジャン&btnG=Google+検索&gbv=1
- 1 http://www.google.co.jp/url?sa=i&rct=j&q=&esrc=s&source=images&cd=&docid=g73k4eT4Vk_U6M&tbnid=Onk8AFDp4f-2bM:&ved=0CAEQjxw&url=http://d.hatena.ne.jp/Hyperion64/20110916/&ei=iUysUoyiFomglQWJhoDoBw&bvm=bv.57967247,d.dGI&psig=AFQjCNHakiP9jE_XSsyJ
- 1 http://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=blogsearch&cd=3&ved=0CDwQmAEwAg&url=http://d.hatena.ne.jp/Hyperion64/20130824/p1&ei=DlKsUquIMIi9kQXi0oCwBg&usg=AFQjCNE2P1Njzwj3V-5zXDEf-ounKZ20Rg&sig2=v3zj3_rA1RPTy9yG8MNH3g&bvm=bv.579672