‡A Case Of Identity‡

頑張ります!

mixiのデザイン

明日、研究室研究会で発表なのに何もしてません。現実逃避です。
mixiのPCから見たときのデザインが変わっていて、マイミクの日記でも見づらいとか書いてありました。僕はデザインをあまり気にしてないほうなんですけど、まぁちょっと見づらいかなって思います。色合い的に。万人が使いやすいデザインってそうそうあるもんじゃないし、あってもどっかしら不便なモノだと思ってるんですが、元に戻せないとか、選択の余地がないとかいうのはちょっとユーザーに対する配慮不足かなぁって思います。Windows もクラシック表示とかできるし(引き合いに出すもの間違ってるけど)
デザインを使いやすく改善ってのもさることながら、カスタマイズ性を上げるほうがいい気がする。CSS書き換えられるとか。登録者しか閲覧できないのだから、ユーザ個々が自分のページの表示デザイン&他の人のページの表示デザインをカスタマイズ可能、その設定保存可能っていう状態になるのがイイかなぁと漠然と思ってます。システム的にキツくなるかもだけど、非現実的とまではいかないと思うので。
「一方、JKはケータイで見ていた」とかいう話で終わるかもしれませんねwww
・・・コミュニティの検索がしにくいです。
デザインが変わったのにあわせて、ちょっと「出会い系」っぽい雰囲気にしてみました。