JAM Project JAPAN FLIGHT 2008 No Border 戸田公演

JAM Projectツアー初日に行ってきました。会場は埼玉の戸田市文化会館。17時開演で終わったのは20時。
全部でキッカリ3時間のライブだったんですが、時間が経つのがメッチャ早かったです。もう3時間経ったの? ってぐらい。楽しい時間はホント一瞬ですね。最高でした。

以下、セットリスト & 感想。ネタバレ満載なので、これから参加予定の方は注意!

セットリスト

  1. No Border
  2. Rocks
  3. STORMBRINGER
  4. 限界バトル
  5. Dead or Alive
  6. SHURAKI
  7. 牙狼 SAVIOR IN THE DARK
  8. 未来への咆哮
  9. Divine love
  10. Salvage
  11. RISING FORCE
  12. 紅ノ牙(アコースティック)
  13. Garimpeiro(アコースティック)
  14. DRAGON STORM 2007
  15. Battle Communication!!
  16. Portal
  17. Break Out
  18. VICTORY
  19. SOULTAKER
  20. HERO
    • アンコール
  21. en1. GONG
  22. en2. 鋼の救世主
    • ダブルアンコール
  23. en3. SKILL

感想とか

待ちに待ったツアー初日、行ってきました。『No Border』から始まって、ラストまで、どこで休めば良いの? みたいなセットリスト。最高に楽しかったです。
会場は戸田市文化会館。初めて行った会場なんですが、見やすい所でした。1階席だけどあんまり前の方じゃ無かったのに、段差が適度にあって視界を遮るものは何も無く。大きさ自体それ程じゃないんで、後ろの方とは言えメンバーの表情まではっきりと見えました。前の席とのスペースも割と広めで跳びやすかったのもグッド。素晴らしい会場ですね。


ステージ上に大きなモニタがあって、曲に合わせて色々と映像が流れてました。映像が音楽に良く合ってて、モニタを見れば良いのかメンバーを見れば良いのか...微妙に悩ましかったです。1曲目の『No Border』前には、その曲が意味する所の映像が流れて、色々と考えされられる感じに開始。


その『No Border』は、なんとダンス付き。初っ端からヒカルドがいて、7人全員でダンス。頑張って振りコピしようとしたけど、流石に覚えきれなかったです。ライブのたびに頑張れば、東京公演ぐらいにはちゃんと踊れるようになるかなぁ。要練習。


冒頭から登場のヒカルドは、多分Dead or Aliveぐらいまでいた気がします。どこで再登場したか忘れたけど、少なくとも『HERO』にはいたはず。そこからラストまでずっと登場。去年よりトークが面白くなっててビックリしました。船で3ヶ月には笑った。


『SHURAKI』のフルVerをこの日初めて聞きました。ショートVerはPVが見れるけどフルはまだ無いので、今回初お披露目と言っても良いのかな? 何にせよ、新曲が聞けるのは嬉しい事です。CDの発売がいつになるか気になるけど、その辺の話は全く出ず。いつになるんだろ。


『Divine love』きただにひろしのソロ曲。まさかやるとは思ってなかった。隣の席にいた女の人がダニーファンだったらしく、もう大盛り上がり。この方、基本ヘドバンと言う凄くノリが良い人で、自分としてもあんまり気を使わなくて助かった。そう言えば曲、CDで聴いた時はそれ程でもなかったんですが...生で聞くと凄いです。盛り上がりがハンパ無い。ダニーソロ良いわー。


今回、全体的にMC少なめに感じたんですが、一旦話し始めると、いつも如く凄いノリでした。「もってけ!」でオリコンチャートに入ったことでランティスを弄ったり、松本梨香のギャグも相変らず。また、終盤のメンバー挨拶の時は、他の人が話している間に後ろで延々とはしゃいでいた福山芳樹が面白過ぎます。福山さんは普段ダンスなんてする事が無いのに、『No Border』で踊ったのが楽しかったらしく、延々と踊りっぱなしでした。お陰で、真面目な話をしているのに、笑ってしまって困った。奥井雅美がフォローに回ってたなぁ。ナイスまっくん


その福山芳樹。今年のアコースティックコーナーでは大人しくてちょっと残念。去年は延々と観客とのコール & レスポンスで引っ張ってくれたのに。あのカオスさが無かったのは少し寂しかった。『紅の牙』のアコースティックなんてまず聞けないから、歌自体は嬉しかったんだけど。


アンコール前ラストは『HERO』。この曲ホント大好きです。何度リピートしたか分からないぐらい好き。曲に入る前に、影山ヒロノブがこの曲への思いをちょっと語ったのも合わさって、余計グッときました。


アンコールの2曲で体力の限界に挑戦した後、さらにダブルアンコールでヤツが。当然『SKILL』ですよ!! 今年もダニーのSKILL部長は健在でした。しかし弾けっぷりが去年の比じゃない。物凄かったです。延々と煽られるわけですが...今年はタオルを床に叩きつけたり、気持ちに言葉がついてこないぐらいの勢いで、話すもんだから、何行ってるのか聞き取れないけど煽られてる事はわかるみたいな...半ばブチ切れてるテンション。
そしてダニーが煽っている間、その後ろではしゃぐ福山芳樹。後ろで転がって遊んでました。さらにヒカルドとか影山ヒロノブに襲われてたり...もーフリーダム。ステージの隅々まで、目が離せません。跳んでるとなかなか見えないんだけど...。


と言う訳で、最初から最後まで楽しみっぱなしのライブでした。待ってた甲斐がありました。やってくれてホントありがとう。お客さんのノリもみんな凄いし、とても気持ち良いライブです。参加された方々、お疲れ様でした!!