アルケランド PC版 アンインストールできない

【要注意】
アルケンドのPC版クライアントはスパイウェアと同様に直接アンインストールできない仕様になっています。
ゲームフォルダを直接削除した上でレジストリの掃除も自らする必要があります。
問題が改善するまでは絶対にインストールしないこと推奨します。

Windowsの設定>アプリの管理で削除できないので
とりあえず、フォルダを削除する

レジストリは『alcheland』で検索したけど特に見つからなかった。
スパイウェア入ってると嫌なのでプロセスとスタートアップ確認したけど問題なさそう?

まぁ、『携帯スキャンで安全ログイン』とかいう謎認証が、PC版の起動の度にQRコードをスマフォにアプリ入れてからアプリを起動し、タイトル画面からQRコードを読み込む必要があるのでかったるくてやってられない。これPCでやる意味ある?

エミュレーターでの遊び方

かといって、Google Play betaでやる場合は勝手にgoogle playのアカウントを作られて面倒なので
結局素直に、noxとかld playerとかのAndroidエミュレーターを使うのが良い

Windows10でiPhoneのUSBドライバを単独でインストールする

はじめに、Windows 10でiPhone用のUSBドライバを単独でダウンロードする方法はありません。
iTunesをインストールすることで、iPhone用のUSBドライバも一緒にインストールすることができます。
ただ、iTunesをインストールすると、音楽プレイヤーや動画プレイヤーの拡張子の関連付けとかも変更されてしまい大変迷惑です。
そこで、ダウンロードしたiTunesからiPhone用のUSBドライバだけを取り出してインストールすることにします。

尚、ダウンロードしたiTunesからiPhone用のUSBドライバだけを取り出すために、予め7Zipをインストールしておきます。

MicrosoftStore経由でインストールすると、USBドライバの抽出ができませんので、ダウンロードページの下の方にあるほかのバージョンをお探しですか?から実行ファイルをダウンロードする

1.iTunesのダウンロードページにアクセスする
2.ほかのバージョンをお探しですか?からWindowsをクリックする
3.今すぐWindows用のiTunesをダウンロード64ビット版をクリックする
4.ダウンロードしたファイルを右クリック7Zipで解凍します。
5.解凍したファイルの中のAppleMobileDeviceSupport64.msiをダブルクリックして実行します。

ATOM Camera Swing 延長ケーブル

電源から距離が遠い場合にusbの電源ケーブルを延長したいところだが、
ATOM Camera Swing は付属のUSBケーブルはL字型の特殊形状のUSBケーブルなので、これを長いusbケーブルのものに交換することが出来ない。
かといって、フラットUSBケーブルはもう各メーカーで販売していない。

www.amazon.co.jp

こちらはまさに、ATOM camera(WyzeCam)用のフラットusb電源ケーブルであるが、SwingはL字コネクターなので、このままでは使えない。

そこで、こちらのアダプターを使って、専用のL字ケーブルと繋いで使用する。

www.amazon.co.jp

  • どうしても、欲しいケーブルが見つからなかったときは、変換アダプタがおすすめです。

Amazon.co.jp: 変換名人

  • 監視カメラ用のフラットケーブル(窓・ドアの隙間を通す)が販売されています。

Amazon.co.jp: Uogw

ついでに、ATOM Camera Swingでは固定用のマグネットは内臓されていないので、カメラ用マウントで以下のマグネットのマウンターを使っています。
www.amazon.co.jp

Atom camera version 1も持ってますが、Swingの方がモーション検出の誤判定&感度が悪く、アクセサリー(USBケーブル・マウンター)の方が本体よりお金掛かっているので、正直Swingは微妙なところです。

お届け先の英語表記の確認 確定できない

Amazon日本で購入する商品で海外発送(主に中国が多い)の商品がある場合に、英語表記での住所・指名の入力を求められる。
ところが、何度入力しても元のデフォルトの入力値に戻ってしまう。

原因は入力文字数が多すぎてエラーで登録できないってことだそうだけど、

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
請求先およびお届け先住所について

>『国内住所の場合: 「名前」、「住所」、「会社名」に入力出来る最大文字数(英字、数字、記号を含む)は、「半角32文字」または「全角16文字」』

いやいや、だったら、そもそも入力フォームで文字列数制限しとけってはなしだったり
百歩譲って、エラーメッセージくらいせめて出してよ。
何もエラーメッセージも表示されず、初期入力画面にもどるとか、意味わからん。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

で、住所1と住所2に分けて書けばいいんだけど、ベースが日本語表記順となっているので
それに合わせて、日本語表記順で、英語表記で書くということになるという。。。。なにそれ

Windows10で時刻がズレる

www.sumahoinfo.net

こちらを参考に設定する。
尚、この記事中のカスタムトリガーは削除しないで、新規作成した方がいいと書いてあったが、『タスクスケジューラサービスが利用できません サービスへの再接続を試行します』と出て、カスタムトリガーが設定できなかった。エラーメッセージが意味不明だが、すでに登録されているトリガーが邪魔してタスクスケジューラの設定が変更できないってことらしい。

カスタムトリガーは特殊な設定で削除すると復元できないので、自己責任で

情報汚染は命を奪う

情報汚染 Information pollution - Wikipediaという言葉がある
2022年仕事に支障が出るレベルで酷い

googleがまともに仕事をしなくなって(目的の情報が検索できなくなって)久しい、元々は、世界中の情報を整理することをミッションにしていた企業だった筈ですが、今や、情報を整理するどころか、余計な情報をばら撒くようになってしまった。だって検索精度が低ければアクセス数が増えて儲かるんだもん。競合他社も居ないなら猶更である。

いまとなってはgoogle is evilである。

アクセス数が増えるとなぜ儲かるのか、人が情報にアクセスすることそのものがお金に換算できるからである。で、あればアクセスした人は何を対価に払っているのか、それは時間である。時間は人の寿命と言い換えることができる。つまり、お金より貴重な命を消費しているのだ。

背景としては、GAFAが強くなりすぎ、やりたい放題できるようになってしまったのが大きいと思う。GAFAのうち一つでも独占禁止法で解体されれば状況は変わってくると思う。

だが、それをいつまでも待っていても、その間にも無駄な時間が消費されてしまう。

情報汚染化での生存戦略

google検索
代替の検索エンジンがあれば、そちらを使うのだが存在しない為、現状どうしようもない。代替としてSNSに人々は移行して対処してきたが、はてなブックマークは過疎り、twitterも情報汚染で使い物にならなくなってきた。自分でwiki(scrapbox)で情報をまとめるくらいしか手はない。

GAFAへの依存度を下げる
現状GAFAへの依存度が強くなってしまっているため、我々は抵抗できない状態になっている。これがGAFAがやりたい放題になっている主原因である。今後何を強制されるか分かったものじゃないので、我々の安全のため代替手段を用意しておくべきである

(1) google
ここが一番の問題、googleを使用しないことは避けられないので、出来る範囲内で対策をする。
chrome、最近かなりヤバイ、IEの時代よりもgoogleの仕様を強制してきてヤバい。もはや害悪なのでは?自分はvivaldiに逃げている。

(2) Amazon
電子書籍 kindleだけは代替不可能だが、
信販売については出来る限りyodobashiを利用する。

(3) Facebook
Messangerのやりとり以外には使わない。
GAFAの中で、最も情報汚染で儲けている企業である。
VR(Oculus Quest)だけはどうしようもない

(4) Apple
macを辞めて久しい
そろそろiPhoneを辞める。デザイン性やUIなどの優位性はかなり無くなってきた。情報汚染もひどい。スティーブ・ジョブスの無駄な情報を削ぎ落す精神はどこにいった。むしろ無駄な情報を足して、必要な情報を削ぎ落す始末。

QNAP TBS-453DX レビュー


※ QNAPは、ディスク構成の初期化が、とてつもなく大変なので、予めディスク構成を熟考しておくこと。
RAID0からRAID5への変更が、PCのユーティリティーやWEBのコントロールパネルから初期化不可能
HDDをすべて取り外してから電源を入れないと初期化できない。工場出荷状態に戻すというのがあるのだが、ディスクの内容を初期化するだけで、ディスク構成を初期化することはできない。
※ 尚、工場出荷状態に戻したときのIDパスワードは公式に紹介されているid:admin パスワード:adminじゃなくなっているで注意。パスワードはハイフンなしのMACアドレスになっている。Qfinderで確認する

上記の方法はQNAP共通のようだが、QNAP TBS-453DXでは最悪のひとことである。
QNAP TBS-453DXは裏面のふたをネジで外して、ヒートシンクやサーマルパッドを外す必要があり、とてつもなく面倒である。
※ 裏面のふたは、特大マイナスドライバーは多分持ってないと思いますので、500円玉でやると丁度良いです。
HDDの抜き差しのように簡単にできない、のに加えてNASの電源を入れたままm2.SSDを刺す必要があるので、
1枚の単価が高いm2.SSDが壊れないかどうかハラハラしながら刺すことになる。さらに、ヒートシンクをすぐにつけないと熱暴走(サーマルスロットリングが働くが)
してしまうので、細心の注意と手早く済ませる必要がある。これがHDDだったら問題ないのだが。

RAID5か、RAID0どちらにするか、スナップショット(シックボリューム、シンボリューム)
[TS-230] QNAP NASのディスク構成の説明:シックボリューム、シンボリューム、ストレージプール | QNAP NASの初期設定 | QNAP NASの使い方 | iPod/iPad/iPhoneでNASを使う | iPod/iPad/iPhoneのすべて

にするのか悩むのだが、結論として、このQNAP TBS-453DXが単一障害点になりうるので、
シンプルに、『静的ボリューム』『RAID0』 2Tx4で構成するに一択
あと、HDDと違って、ディスク単価がとても高いので、RAID5やスナップショット領域を作るのは勿体ない。
これに外付け8TB HDDをUSBで接続して、1日1回差分同期バックアップをする構成にする。