オープンソースの画像生成AIをセットアップから使い方まで解説する『Stable Diffusion AI画像生成ガイドブック』(ソシム刊)発売中(→本のサポートページ

今日のツイート

日曜の「ロケットまつり」に出演します

  • 日時:10月21日(日)12時開場、13時開演、終演16時予定
  • 料金:入場料1500円、ワンドリンク(400円〜)オーダー必須
  • 会場:阿佐ヶ谷ロフトA(http://www.loft-prj.co.jp/lofta/
  • ゲスト:林友直(航空宇宙工学者)、林紀幸(元ロケット班長
  • 出演:松浦晋也(ノンフィクション・ライター)、浅利義遠(漫画家)、今村勇輔(編集者)
ロケットまつり事務局, 次回、ロケットまつり55、56のお知らせ

というわけで、次の日曜に阿佐ヶ谷で開催される「ロケットまつり」に登壇します。

改めて説明しますと、ロケットまつりは宇宙開発に携わっている方、かつて関わっていた方をお招きしてお話をうかがうトークイベントです。阿佐ヶ谷ロフトAは「イベント居酒屋」のような運営形態で、トークを聞きながらみなさんに飲み食いしていただき、その売り上げが出演料になるというしくみです。

2003年に第1回が開催されたとき、わたしは客として参加したのですが、2回目には中の人になり、そのうちにこれを本にまとめましょうという話になって、2007年の年末に『昭和のロケット屋さん』を作りました。

その後、このダイアリーではだんだんロケットまつりの告知をしなくなってきてましたが、今後は少なくとも自分が出演する回は告知していこうと思います。

今回のロケットまつりは基礎講座的な内容も入れていて、ロケットや人工衛星の軌道などについてじっくりとわかりやすく解説していただく予定です。

ヤマトやガンダム的な宇宙観だと、宇宙のある場所から別の場所へは自由に、それこそ空を飛ぶように移動しているように見えます。しかし実際にはなかなかそうはいかない、ランデブーだって地球上とはまるで違う感覚なのだといった話になるのではないでしょうか。

ロケットまつり堅苦しい講演会ではなく、居酒屋で聞くとっておきのないしょ話、といった雰囲気です。宇宙やロケット、それにまつわる人々が好きな方、ぜひいらしてください。

昭和のロケット屋さん (Talking Loftシリーズ)

昭和のロケット屋さん (Talking Loftシリーズ)