The meaning of words.


ふと思いついたのが言葉の意味。
同じ言葉でも、放つ人が違うと意味も違ってくる。
単純に思い込みなんだけどね。
例えば“明日”の意味は、昨日・今日・明日の“明日”なのか?
英語にすると何となく意味が通りやすいね。

今日の日記は思い込み日記だね。
憧れるのは音楽だけかと思っていたら、
あらら言葉の力も侮れませんね。って感じです。

そう極めて良い表現があった。
記号の手段としての言葉と、言葉の持つ意味以上を含む言葉か。



まぁなんだかんだ呆然とした意識に無理矢理突っ込んでる。
その割には痛みもなく、すんなり繋がっていくような。

結果を求めることを前提に話の続きをするならそれはまた別の話。
気が遠くなるくらいの昔話。

思い出したら今日を続けることにします。