昨日雲台が届きました。

梅本製作所200gバーション、SL−40AZ自由雲台です。
これは、数量限定で、販売してもらったものです。
新藤さんのサイトにいきさつが載っています。
私は、以前からロケの時、梅本製作所の丸い雲台を使用しています(重さ320g)
今度新しく来たのは、200g。
なんと130gも軽いです。
両方を、手に持って比べてみると、まったく違いますね。
少し使ってみると、SL−40AZは、以前から使っている雲台(少し大きい)と遜色ない使い勝手です。
ふんわり、ぴたりと止まります。
多分、SL−40AZでは、水平パン操作もできる感じです。
当初は、今使っているのが壊れたら、SL−40AZを使い始めようと思っていました。
しかし軽くて使いやすいSL−40AZを使ってみると、早くこれを使いたくなり。
近々に携帯電話会社の発表会があるので、その時使ってみることにしました。
私が、普段持って行ってる、EOS20Dと24ー105レンズ約1500gなら、全く問題なしにピッタリと止まります。
新しい機材があると。早く使いたくなりますね〜


梅本製作所、SL−40AZ自由雲台


左の大きいのが、今使っている物(PRO‐55)右の小さいのが、SL−40AZ



娘と同じく、この雲台もカワイイです。