はてなブログに移ってきました

事実上は開店休業状態なのですが、そのまま放置してしまうのも心苦しい感じがしておりまして、『はてなダイアリー』から『はてなブログ』へ移行してきました。 何があるというわけではないのですが、もう少し真面目に運用していきたいものですね、、、 別件…

iQOS を買いました

興味はあったものの、品薄でなかなか手に入らなかった iQOS ですが、先日知人の紹介で買うことができました。 iQOSを手に入れるまでは、マルボロゴールド 100's を日に20本程度吸っていたのですが、iQOSを手に入れてからは慣れるためにも極力iQOSを吸うよう…

RDS の mySQL で日本語が文字化けて困った時の対応方法

RDS に作成したDBで日本語を格納しようと思ったのですが、以下のように日本語が文字化けてしまいました。 mysql> select * from SeriesData; +----------+------------+ | SeriesID | SeriesName | +----------+------------+ | 0 | ??? | | 1 | ???? | +---…

今日の気になったエントリー

【CEDEC 2016】『シャドウバース』にも応用されたCygamesの次世代技術研究とは Cygames Researchは、「最高のコンテンツを作るには、Cygames自身がテクノロジー・リーダーとなり、最高の技術を自ら生み出すべき」という理念のもと設立されました。研究開発へ…

今日の気になったエントリー

Web Services の本気がみたいか !? スピードと高可用性を両立したゲームインフラの構築と事例 CEDEC の公演で利用された資料が公開されていました。 【CEDEC 2016】『チェンクロ』開発者が語る「摩耗しない」モバイルゲーム運営...ストーリー性の価値を説く…

CEDEC2016に行ってきたよ(3日目)

少し日が経ってしまいましたが、CEDEC2016最終日の雑感をまとめておこうと思います。...毎年、CEDECが終わると年末に向けて時が加速するような気がするので、気を引き締めていかないといけませんね。まだまだ今年中にやっておきたいことは山積みの状態なので…

CEDEC2016に行ってきたよ(2日目)

CEDEC2016 も二日目です。毎年、6Fのカフェでお昼ごはんを頂いているのですが、今日はタイミングが悪かったのか15分ほど行列に並ぶことになってしまいました。午後の公演に備えてサクッとお昼は済ませてしまいたいので、相席でも良いのでガンガン案内をして…

CEDEC2016に行ってきたよ(初日)

今年も無事CEDECに参加することができました。 去年から色々と環境の変化があったので、参加できるというだけでありがたい話だなと感じております。それでは、ざっと初日の振り返りを行っておこうと思います。 画像を調理する: 面白く、役に立ち、ストーリ…

今日の気になったエントリー

gamescom 2016来場者数は昨年同の34.5万人―出展社数増、ビジネス参加者数は減少東京ゲームショウ 2015の来場者数が 26.8万人。 ドイツで開かれた gamescom は、昨年同の34.5万人ということなんですが、今年の東京ゲームショウはどうなるんでしょうか? VR熱…

ちょっと気になるビザールギター

今月号のギター・マガジンは『弾きたいビザール』としてビザールギターの特集が組まれていました。Guitar magazine (ギター・マガジン) 2016年 9月号 [雑誌]作者: ギター・マガジン編集部出版社/メーカー: リットーミュージック発売日: 2016/08/12メディア: …

Unity の AssetBundle 関連に調べてみたら闇が深いことがわかってきた

Unity の AssetBundle の使い方だとか運用方法について調べているのですが、色々と闇が深いことがわかってきました。 ...どうやって運用するのが良いのだろうか...混乱中ではありますが、自分の頭のなかを整理するつもりでメモを残しておこうと思います。 Un…

今日の気になったエントリー

Facebook、Unityと提携の新PCゲームプラットフォームを発表。開発者向けアルファテスト開始う〜む... 今後の動向が気になりますね。多くの人がスマートフォンの新製品が出るのは早すぎると感じている早すぎると思う。陸上男子400mリレーで日本が銀メダル…

今日の気になったエントリー

スマホをかざすだけ... 駅の電光案内を多言語化するバーコード登場。東京五輪への活用に期待案内板のスペースは限られているから、こういった用途にAR技術を使うのは良い試みだと思った。 ただ、どうやって使い方の認知をさせるのかとか、認識するアプリをど…

今日の気になったエントリー

インテル、全部入りVRヘッドセットProject Alloy発表。RealSenseで外部センサやコントローラ不要の「融合現実」端末、来年オープン化スペック上の問題でワイヤレス化はもう少し先か?とか言われていたVR業界に待望のワイヤレスVRヘッドセットの登場ですか。 …

今日の気になったエントリー

同人誌即売会としてのコミケは役割を終えつつあるのではないか個人的にはネットが広く普及したってのがあるんじゃないかと思うんですよね。 同人誌を発表する場がネットに移行していったんじゃないのか?ってのとか、違法アップロードも含めてしまってネット…

今日の気になったエントリー

『ポケモンGO』全世界売上高は推定2億ドル―米調査会社が報告サーバー代っていくらぐらいかかっているんですかね? Ingress も ポケモンGO も長く続いて欲しいです。ポッキーを撮影するだけでプログラミング。グリコからポッキーでコードが書けるアプリ子供が…

WordPress 始めました

ふと、集客サイトの作り方だとか、blogの作り方だとか、blogの育て方なんかに興味を持ちまして WordPress なんかを触ってみようかと思いたちました。せっかく WordPress を触るんだったら少し実践っぽく触ってみるのが面白いんじゃなかろうかなんてことも思…

久しぶりの更新

そういえばまたblog何かを更新してみるかなぁ...なんて思い立ちまして、はてなダイアリーの方に戻ってまいりました。前回の更新から色々と生活環境だとか労働環境だとかも変化しました。色々と実験してみたいことも溜まっておりますし、blogの方もそれなりに…

VMWare fusion で OSX を動かす

いまさら感はありますが、OSX(yosemite)で動いているVMWare fusion8 上で OSX(El)を動かしてみました.El は以前作っておいた marveriks のディスクイメージをインストールした後にアップデートを行いました.あんまり問題なく進むのかと思っていたのですが、…

Adbe Edge Animate CC で遊んでみる

思うところがありまして、『Adbe Edge Animate CC』で簡単なゲームなんかを作れないものかと思い立ちまして、ちょっと実験なんかをしてみました.手を動かしてみると色々とわかることがあるもので、右も左もわからないような状態から次のようなことがわかりま…

『非同期バッファ転送』

〜 OpenGL Insight Chapter 28glMapBuffer / glMapBufferRange といった関数の存在は知っていたけれども、その意味を理解していなかった.メモリ転送の効率化のために用意されている関数という漠然としたイメージだけは持っていたが、この章で用法のヒントが…

『NVIDIA Quadro 上のマルチGPUレンダリング』

〜 OpenGL Insight Chapter 27NVIDIA Quadro 拡張 & wgl 限定的ではあるが、マルチGPUでのレンダリングの手法についての論文.WGL_NV_affinity 拡張を利用することで、分割領域のレンダリングを各GPUに振り分けられるようだ NV_copy_image 拡張では GPU 間の…

『省メモリプログラミング メモリ制限のあるシステムのためのソフトウェアパターン集』

先日、CEDECに参加させていただいた時に「ゲーム開発者推薦図書プロジェクト」のチラシを頂きました.そのチラシの直近の推薦図書リストを何となくながめていて、『省メモリプログラミング メモリ制限のあるシステムのためのソフトウェアパターン集』という本…

SSH2 のフォーマット変換

先日の、『git のリポジトリに ssh を利用してアクセスできるようにする』というエントリーから微妙に続いています.私の作業環境は mac なので、sshキーの生成を ssh-keygen を利用していたのですが、共同作業をして頂いている方が windows 環境なもので、SS…

git のリポジトリに ssh を利用してアクセスできるようにする.

プロジェクトのバージョン管理ツールとして git を利用しています.3〜5人規模のプロジェクトなのでお手軽に運用したかったので、前回のプロジェクトまでは dropbox でリポジトリを共有するといった運用をしていたのですが、何回か dropbox 側でコンフリクト…

CEDEC2015に行ってきたよ(3日目)

体調を崩してしまったりだとか、私事でばたばたしておったりだとかで報告が遅れてしまいましたけれども、CEDEC2015 の最終日の雑感などを書いておこうと思います....なんか CEDiL が不具合のためアクセスできなくなっているんですね...http://cedil.cesa.or.…

CEDEC2015に行ってきたよ(二日目)

バタバタとしていて遅くなってしまいましたが、CEDEC2015の二日目の雑感をまとめておこうと思います. 『Data Art and Entertainment』(真鍋 大度/株式会社ライゾマティクス) 講演の流れとしては、真鍋さんが手がけてきた作品(?)を順にたどるといった形だった…

CEDEC2015に行ってきたよ(初日)

もはや恒例行事になっておりますが、今年も CEDEC に参加してきました. 早速ですが、初日の振り返りを行っておこうと思います. 『つくる、ということ。』(中村 伊知哉/慶応義塾大学大学院) 10分ほど遅れて会場入りしてしまったので、メインホールで聞くこと…

OSX での OpenGL の初期化とか、InterfaceBuilder を用いない OSXアプリケーションの作成とか

ちょいと前に 「OSX での OpenGL の初期化コードを打ってます」みたいなエントリーを書いたんですけど、その続きです.なにも考えずに OSX で OpenGL を使いましょうって場合には、Windows ほどめんどくさいことを考える必要はなくって、Xcode からInterface …