思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

シンプルスケッチライフ

2025年6月2日〜6月22日

6月2日(月) 朝起きてめちゃくちゃ仕事へ行きたくない気分だったが心を無にしてすべての行動を無意識にし、いつの間にか家を出ていつの間にか電車に乗っている状況を作り出し、仕事へ行くことに成功した。週の始めから3時間の残業。『真空ジェシカのラジオ父ちゃん』を…

世界からセ界への熱視線「野球短歌」を読んだ。

nanarokusha.shop 「アレ(優勝)する前年」ということは2022年。海を渡った藤浪晋太郎がまだ矢野政権下で投げてた頃だ。三年はふりかえるにはちょうどいい今とつながる濃ゆい思い出。*1近本、中野、大山、佐藤輝明、そして大エース青柳!短い短い歌の中に固有名詞が出る…

クラシック音楽の巨星たちの家計簿

歴代作曲家ギャラ比べ-ビジネスでたどる西洋音楽史 作者:山根悟郎 Gakken Amazon 『歴代作曲家ギャラ比べ -ビジネスでたどる西洋音楽史 収入源、キャリア、借金歴-歴史に名を刻む作曲家たちのお財布事情を徹底調査!-』山根悟郎著を読む。 クラシック音楽の巨星たち。…

オークリー山と、我らはビリヤニ探検隊20250622

そして、我々は今日も至高のビリヤニを求め、日本の奥地に突き進むのであった 今日のビリヤニは、エントリーNo2 。 岐阜県多治見市にある、アジアンキッチン・バンチャさんのビリヤニです。 ここのビリヤニは、シナモンとクローブがバチバチに香るスパイシーさが秀逸な…

トイレットペーパーホルダーに刃を付ける

昨夜は真夜中過ぎに豪雨☔️と凄い雷⚡️とで大荒れの天気でした@広島。今朝にはすっかり雨も上がり、そこからはまるで台風が過ぎ去ったかのような青天とからりとした空気! そろそろ梅雨明けも近いんですかね。 さて。 久しぶりのこのカテかも>リフォーム・DIY。 今使って…

おすすめ有料記事

有料 こんにちは、まなおです。久しぶりのブログでなんだか大げさなタイトルですが、生まれて初めて肉眼ではっきりと天の川を見ることができた感動に興奮さめやらず、勢いで書いております。チェンマイの山間にある小さな村の丘の上には満天の星が輝いていました。 チェンダ…

有料 この記事はこれから自宅にサウナを新築、増築または設置したい方に参考にしてもらえる様に実際に筆者である私が造ったサウナを例に執筆しました。家庭用のサウナや水風呂を自宅のサウナを紹介しつつかかった費用の見積を掲載します。 こんな人にオススメ☑️自宅にサウナ…

編集部が選んだ

これまでのおすすめ

三角コーンに擬態するヤドカリロボットを作ってみた【NT金沢】

先週末開催されたNT金沢にて、こんなものを持っていきました。 というわけで、#NT金沢 出展中です!今回の作品は「ヤドカリ・パイロン」。パイロンに擬態したヤドカリが、シャカシャカ歩き回ります。"つくる〜む海老名"ブースにて! pic.twitter.com/ZTTKCtSdKj— shikk…

おじいちゃんのサボテンのその後と近況。

正直に言うと、花が咲いたのは前回ブログにアップした翌日。 花が咲いてみるとなかなか見事で美しさを感じたんだけど、1日で萎んだ。 そういうものなんだろうか? なんて儚いのだろう。そしてまた可愛くない姿に戻ってしまった。 ちなみに庭でにんにくを育ててたんだけ…

2025年6月16日(フランスの芝生、空気と悩み)

2025年6月16日月曜日。 10時ごろに起床。さっとベッドから起き上がり、洗顔。朝食のバナナを食べて、薬を飲み、支度をする。今日の予定は、日中は仕事、それから食料が切れているので、帰りにスーパーに買い出しに行かないといけない。小さめのボディーバッグにトート…

ユーラシア大陸編〜カラシナからバイスン

移動地点:カラシナ〜バイスン 寝床:Grand Hote(☆☆☆☆☆) 走行距離:80キロくらい 6/19 6時起床 はぁー今日も茹だる暑さの中走らないかんのか 昨日の昼の残りのパンと肉包パイみたいなのを食べる 確か名前はサモサやったっけな? 宿泊証明書を取るのに時間がかかったがなん…

夕食後の読書タイムに読んだ本 2025年4月

4月は自宅での読書が捗った。 「ある設計士の忌録」シリーズ(マンガ)1〜6巻 えむ文庫より。マンガ家鯛夢が知り合いの工務店の社長から聞いた実話をもとに描き起こしたシリーズ。 建築や土地にからんだ怪奇事件が次々に起こるが、これは鯛夢先生の演出で派手にビジュ…

夏野菜

我が家の庭&畑で採れる夏野菜、瑞々しくて新鮮で味が濃くとっても美味しいです。 キュウリは中まで緑色、トマトは皮がプリッとしていて、ナスは皮がツヤツヤ、 もちろん無農薬・無化学肥料、自家製ならではの味を毎朝大量収穫です。 私は1年中毎日朝食にトマトを食べ…

【6月第3週】ある日の読書記録〜「こうありたい」ロールモデルがごろごろと〜

最近めっきり読書週報のようになっているこのブログ。一冊ごとにじっくり話したいけど時間がない。話したいことが溜まりすぎて、ところてん式に抜け出てしまっています。本からの実りが多いのになんということか!方向転換が必要です。 そういう時って、向こうから読む…

エスコンフィールドに行ってきました(1)

6月の頭、プロ野球交流戦を見に、2023年にできた北海道日本ハムファイターズ本拠地、エスコンフィールドHOKKAIDOに行ってきました。プロ野球交流戦は、毎年6月に行われている、セ・リーグの各球団とパ・リーグの各球団が1カード(3試合)ずつ対戦するというもの。…

四文屋デビューの巻◾︎2025.6.21 - 6.22

2025.6.21(土) 起きて、洗濯、化粧してざっと作り置き。切り干し大根の煮物とかぼちゃ煮、あとはささみをレンジで蒸してほぐしておいた。和え物にする用。 今日は神戸の古書ノ市。Uも行きたいと言ってくれたので暑い暑いと汗かきながら一緒にぶらり。まず1003で新刊…

プロテイン試行錯誤録 2025年

日々の食事の記録をつけるのに、カロミルというアプリに課金して使っています。 www.calomeal.com カロミルでは一日のカロリー摂取量だけでなく、三大栄養素であるタンパク質・脂質・炭水化物のバランス(PFCバランス)のバランス具合をわかりやすく見せてくれます。一…

メークインの来襲

帰宅したら、玄関先にジャガイモが積んであった。品種は全てメークインだった。 父が家庭菜園でメークインを育て始めたのが数ヶ月前。同じ日に、父のお友達である高齢男性たちが、父と一緒にホームセンターへ行き、同じメークインの種芋を買った。それぞれの自宅で育て…

牧草の一番刈りの季節です・・・

室蘭岳の裾野に点在する広大な牧草地で、好天の元、今シーズン一番目の牧草の収獲作業が一斉に始まりました。 牧草の収穫作業は、刈り取りや天日干し、そして牧草ロールの成形など。2~3人の少人数で数台の重機を駆使して行われます。牧草収獲のメイン作業。天日干し…

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

眠れるパウダースパイスで意外と簡単「クラフトコーラ」の作り方【オトコ中村の面倒で楽しい休日メシ】

記事を見る

Findy Engineer Lab

Rubyの著名gem・did_you_meanの原点。「困りごと」を見逃さない姿勢が、世界中で使われるOSSを生んだ

記事を見る

あしたメディア by BIGLOBE

編集部厳選!2025年7月開催の注目カルチャーイベント

記事を見る

SUUMOタウン

弁護士芸人・こたけ正義感が転勤・進学で縁がない土地に住む人に、どこの街でも楽しむためのアドバイス「『この街、何もないな』と感じたことは一度もない」

記事を見る

カエライフ ~ クルマとカスタムで暮らしをカエるーCUSTOM ENJOY LIFE

2025年下半期の運勢は? ラブちゃんが12星座占いで仕事運と恋愛運を占います!

記事を見る

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

本当はもう使ってないのに…なぜ私たちは“サブスク”をやめられないのか?

記事を見る

ジャズピアニストにきく「ピアノとは何なのか」 ~ピアノってなんかずるくない?という疑問があるんです

転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか?

youtubeに偽情報も含んだ高齢者向けの健康動画が生成AIを駆使して大量に作られているっぽい

ソフトウェアアーキテクチャに基づいた自動テスト戦略と実装ガイドライン

「キリストは銃を持って再臨する」~放送された「ハルマゲドンを待ち望んで~ 米国政治を動かす“福音派”」から資料映像

1997 脱・“カカトすぽすぽ”生活。靴を変えれば足が変わる

WITH句てんこもりのSQLをデバッグする

なぜプログラマはずっと夢中でいられるのか?

Claude Codeの会話ログをDuckDBで分析して自分の仕事スタイルを改善する方法

AI で歴史修正主義について学んでいたら AI が歴史を捏造し出したので悪魔の証明をするはめになった

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

服を捨てるには「ところてんシステム」を組む! はてなブロガーの「最近捨てたもの」はなに?

捨てると案外すっきりしますはてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年5月30日から募集した今週のお題「最近捨てたもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!私事ですが最近引っ越しまして、そのタイミングで家にあったものをかなり大量に処分しました。ものを捨てるのは大変ですね。愛着があるものを思い切ってゴミ袋に入れるのは、いちいち抵抗感があって疲れます。そもそも量が多くて、分別のルールや回収日を調べることにも骨が…

ブクマ数ランキング

今週のはてなブログランキング〔2025年6月第3週〕

はてなブログ独自の集計による人気記事のランキング。2025年6月15日(日)から2025年6月21日(土)〔2025年6月第3週〕のトップ30です*1。 # タイトル/著者とブックマーク 1 ジャズピアニストにきく「ピアノとは何なのか」 ~ピアノってなんかずるくない?という疑問があるんです - nomolkのブログ by id:slideglide 2 転職時に前職の年収を盛ることは、どの程度まで許容されるのか? - 弁護士 師子角允彬のブログ by id:sskdlawyer 3 youtub…

Topic

3年でパイナップルも再び実る! リボベジで、捨てるはずだった野菜の切れ端を楽しむ

オトクだし、おいしいし、ブログも書きたくなる。なんと、一石三鳥です🌱リボベジとはリボーンベジタブルの略で、普段なら捨ててしまう野菜のヘタや根っこの部分を再栽培すること。一度食べた豆苗を育てて何度か再収穫したことがあるなんて人も多いのではないでしょうか。そう、あれがリボベジです。リボベジをしているはてなブロガーのエントリーを見ていると、もう一度食べられるオトク感だけでなく、育っていくのを見る楽しみや、収穫のよろこびを感じている様子。捨てるはずだったものから得られるものがたくさんあるなんて素晴らしす…

Information

gooブログからはてなブログへお引っ越ししませんか? ブログ移行の手順をご紹介します

img.hatena-fotolife { width: auto; } こんにちは! はてなブログをお使いいただいている方はいつもありがとうございます、初めてはてなブログを知ってくださった方は初めまして、はてなブログにようこそ!この度NTTドコモ様より、gooブログのサービス終了が発表されました。 blog.goo.ne.jp これまでgooブログで書き続けてきた方は、ブログのお引っ越し先を検討されているのではないでしょうか。 はてなブログなら、記事本文も画像も丸ごとお引っ越しいただけます! …

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

AIエージェントとは?仕事の未来を変える7つの賢いパートナー

AIエージェントが切り拓く、新しい働き方の扉 最近、私たちの仕事のやり方が大きく変わってきていますよね。AIエージェントという言葉を耳にする機会も増えましたが、具体的にどのようなものなのか、そして実際にどんな場面で使われているのか、気になっている方も多い…

いったんアナログで管理してみます

週ごとに予算管理できるアプリは無いものか…と書いたばかりですが、ここはひとつアプリでもExcelでもなく、超~アナログな方法でやってみようと思います。 それは、ずばり手書きです。でも、家計簿や手帳はなんせ開くのも面倒な日が多いので(これがいけない…)、ただ…

ツバメの巣の撤去は違法?

LINE NEWSで、ツバメ「子育て期」、巣の無断撤去が後絶たず…子育て放棄の可能性「ツバメのことを考え行動を」(読売新聞オンライン)という記事を読みました。 富山県の事例で、解体工事中の家屋で、ヒナがかえったばかりのツバメの巣が見つかり、解体工事を延期したとい…

努力至上主義時代における「頑張らない」智慧

力まず、無理せず、自然体で生きる美しさ 風に逆らう鳥と、風に身を委ねる智慧 青空を見上げると、一羽の鳥が懸命に羽ばたきながら強風に立ち向かっています。その姿は、まるで現代を生きる私たちの縮図のようです。「頑張れ、もっと頑張れ」という声に押し流されそう…

【ゴーフィッシング】タイニークラッシュ対応のテール付きで収納できるビッグベイト専用ケース「Gボックス」通販サイト入荷!

ゴーフィッシングのタイニークラッシュ対応のテール付きで収納できるビッグベイト専用ケース「Gボックス」通販サイト入荷!

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

練習2025/6/27

19:30-21:15@横国メイン火曜に続いて今週2度目の夜練習は、7人で端側の1レーン。中3日だけど調子はあまり良くなく、アップのHypoは4回ギリギリが精一杯。続くプルは1本目のハード軽めに入ったが2本目が落ちて、ラストはピッチを上げ気味にしてようやく14秒。キックの後…

心がしんどいとき、メンタルがつらいとき

心がしんどいとき、メンタルがつらいときは、心と体のあちこちにさまざまなサインが出ます。気づきにくいこともありますが、それは「限界が近いよ」「休んで」という心のSOSです。 心がしんどいときのサイン 気持ち・思考の変化 行動の変化 身体の症状 こういうと…

【完全保存版】ChatGPT副業ブログで初月1万円稼ぐロードマップ|SEO初心者でもできる収益化術

✅ はじめに 「副業ブログで稼ぎたいけど、何から始めればいいのか分からない…」 そんな方に向けて、ChatGPTを活用しながら、初月に1万円を稼ぐまでの具体的ステップを紹介します。 今回は実体験を交えながら、「自己資金0円で始める方法」から「Googleアドセンス合格」…

AIエージェントとは?仕事の未来を変える7つの賢いパートナー

AIエージェントが切り拓く、新しい働き方の扉 最近、私たちの仕事のやり方が大きく変わってきていますよね。AIエージェントという言葉を耳にする機会も増えましたが、具体的にどのようなものなのか、そして実際にどんな場面で使われているのか、気になっている方も多い…

クリスチャンとして最低限知っておきたい精神疾患7つ

クリスチャンとして、信仰生活や教会の交わりの中で関わる可能性の高い精神疾患を最低限知っておくべきものとして以下に挙げます。これらを知っておくことで、理解と配慮、祈り、適切な関わりができるようになります。 最低限知っておきたい精神疾患(代表的7つ) 精…

好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

「心斎橋パルコ」9階へ→TVアニメ「葬送のフリーレン」ポップアップストアを眺める

大阪市内、晴れ。朝食は、日曜日なので冷凍食品「お好み焼き」をね。 おなか満足~(^Q^)゛午前8時05分から… 予約録画をしていた?昨夜のTVアニメ「mono」(第12話→最終回)を視聴。 ↓ Aパート。 「シネフォト研究部」の部室。動画は編集に時間がかかる等で、敷島桜子「(省略)PO…

6/29 先週まとめ グロース調整入りで利益が一気に減りました

●先週活躍した銘柄1位:デジタリフト(9244) ¥342,0002位:地盤ネットHD(6072) ¥337,6003位:Retty(7356) ¥267,5004位:フルッタフルッタ(2586) ¥150,9005位:タイミー(215A) ¥90,900 週間収支:+993,800 前半にデジタリフトと地盤ネットの暴騰に乗れた…

6/24

朝。 よく眠れたけど、記憶が吹っ飛んでる。 寝る前にカロリー低めのクラッカーを食べないように、寝室には置かないようにしていたが。どうやら昨晩食べた模様。ゴミ箱に袋が捨てられてた。 それでYouTubeを見ていたみたい。 必ず寝る前にリンキン・パークの新曲「Let …

【シャドウバースワールドビヨンド】結果発表

10日間ほどの100万円キャンペーンお疲れさまでした。 私はやるの忘れてたので8個しかできませんでしたが結果報告! ルピ650レッドエーテル200ゴールドカード1 しょぼい結果に終わりました。まあこんなもんよね。 最近はもうぶっちゃけ飽きてきてしまいました。 という…

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

今更ながらコロナ隔離生活動画を観つつ、次の旅の支度をする日曜日。(おまけ:オススメ旅グッズ)

お気に入りの極小しゃもじが見当たらず。外に出すことはまずないので無くなるはずはない。しかし1時間ほど探したものの見つからず。自分の所有物が無くなるのって非常にストレスが大きくて。洗濯したあと、靴下の片方が無くなるのさえ気分が悪くなる(笑)。 とりあえず…

山小屋風レストラン【平面レゴブロック風】

オリジナル画像【山小屋風レストラン】 山小屋風レストラン【平面レゴブロック風】 今回は、平面レゴブロック風にして趣を変えてみました。この平面レゴブロック風を作成するにあたり難しかった部分がいくつかありました。レゴブロックの限られた色数での再現や情報量…

ものが減らないのは捨ててないから。

こんにちは。 今回のテーマは、「ものは捨てても、自分は減らない」です。 私が住んでいる今の部屋は、だんだんとものが増えてきました。 どうして増えたかというと、「捨てていなかったから」です。 生活をしていれば、必ずものは家の中に入ってきます。これはどうし…

ベランダで七輪を楽しむ暮らし──マイホームで後悔しないための実践アイデアとマナー

マイホームのベランダで七輪を使った焼肉。手軽で楽しい反面、煙や匂い、マナーの問題で思わぬトラブルに。この記事では、自宅で七輪焼肉を楽しむ際の注意点や、ご近所との関係を保つ工夫を実体験から解説します。 マイホームのベランダに七輪を置くとき、最初に考える…

推し

この尊さ、分かち合いたい

2025年6月28日 テラテラ 特効あるかな? あるかな?・・・あるよね?

撮影場所:Spotify O-WEST(東京都渋谷区円山町) 撮影機器:Canon EOS 6D(デジタル一眼レフカメラ) 使用レンズ:TAMRON AF28-300mm F/3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] MACRO Model A20 現像ソフト:DxO PhotoLab 6 撮影可能タイムに撮影しました。

20250628/K-POP定期便(6月カムバックアーティスト特集)

暑い!!! 暑いので前置きはすっ飛ばして今回はカムバックアーティスト特集をお届け、今夜の1曲目はLE SSERAFIM「kawaii(prod. Hoshino Gen)」です。 www.youtube.com 「火気厳禁のハングル畑でつかまえて」、今回は毎月恒例カムバックアーティスト特集。火気厳禁が今…

BE:FIRSTが「夢中」の新バージョンを解禁…そのリリースタイミングから考えることについて

BE:FIRST「夢中」が好調です。最新フィジカルシングル「GRIT」にカップリングとして収録され、デジタル先行でリリースされた同曲は最新6月25日公開分のビルボードジャパンソングチャートでは14位にランクイン。フィジカルセールス指標が加点される「GRIT」(32位)と差が…

JAMの備忘録 - 2025冬 ワールドツアー徒然草②LA

こんばんは、さりです。 前回の徒然草ではワールドツアー最初の都市である台北の旅を振り返ったのですが、続いてアメリカ編!長くなるので複数回に分けます。 beasone-world.hatenablog.com 念願のアメリカ単独公演!LAだけじゃなくてNYもやってくれるなんて!私の貯金…

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

【もっとうどんを持って来い!!】業務スーパーで売っているもので作る絶品漬け温泉卵付きのおろしぶっかけが秒でなくなる美味さ!【レシピあり】

先日、当ブログにて【ご飯泥棒シリーズ】温泉卵の最高にうまい食べ方かもしれん【レシピあり】という記事を投稿させてもらった。すぐに作れる特製漬けダレにて浸された温泉卵がネットリの最高峰の仕上がりだったのだが、「これ、絶対うどんでもウマいやつ!!」と思い…

2025-6-23の食事

ごくごく 復活のいつものやーつ おつかれさま

「1杯240円のチャーシュー麺!?」業務スーパーの顆粒だしで作る“業スーラーメン”がウマすぎた

「1杯240円のチャーシュー麺!?」業務スーパーの顆粒だしで作る“業スーラーメン”がウマすぎた 業務スーパーでよく見かける「焼きあご」「いりこ」「昆布」「けずり粉」などの顆粒だし。つい買ってはみたものの、冷蔵庫や棚の奥で余らせてしまった…ってことありません…

つるんとした食感が美味しい♪『ワンタンと豆苗のスープ』の簡単レシピ・作り方

※当サイトは広告を利用しています。 ちょこっと豆知識 豆苗(とうみょう)は、えんどう豆の新芽です。 栄養価が高く、β-カロテン、ビタミンK、葉酸などが豊富に含まれています。 また、水耕栽培で育てやすく、2回収穫できることから、節約や家庭菜園でも人気があります…

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

面接をして「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か?

今まで面接をしてきて「この人優秀だなー」と感じる人になんとなーく共通点があるような気がしたので、 それを書いてみようと思った。 面接対象の職種について 「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か? 自分で課題を見つけて、解決した人 大きなインパクトを与えた…

AIの世界も「フリーランチは終わった」になってきてるのでは

去年くらいに作ったRAGなどAI関連のシステムを、単に今年4月のモデルに差し替えるだけで性能向上した、というのはいろいろなところであるように思います。 コーディングエージェントが、一部先進的な人だけではなく広く使われだしたのも、2月のClaude 3.7や5月にClaude…

複雑な教育サービスでのプロダクトマネジメント体制構築(立ち上げ編)

目次 目次 はじめに 私たちが向き合ってきた課題とここ4年の取り組み プロダクトマネジメント体制をどう設計したか 体制立ち上げ後、最初に取り組んでいること 体制の構築にあたって、大切にしていること これからやっていきたいこと おわりに We are hiring! はじめに…

AWS WAFでユーザー体験やSEOを損なわずに、厳しめのレートリミットを設定する

SREの大木 (@2357gi)です。最近スノボのオフトレにトランポリンに行ったら、初めてスノボした時ぐらい体がバキバキの筋肉痛になりました。オススメです。 すでにAWS WAFを導入し、スクレイピング対策としてレートリミットも設定しているものの、GoogleBotなどをブロッ…

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

目指せ、快適!ハイエースの小窓網戸DIY

ども、なかふぁみです。 夏の車中泊でほぼ必須のハイエースの小窓用網戸。 今まで寝るギリギリまでスライドドアを開けてたり、小窓に吸盤でひっつけるシェードをつけて代用したりしていました。 あとなるべく手間なくできないか自作を試みて パンチングボードで試作し…

露天のウッドデッキは腐る

今朝は1時半に目が覚め、4時半に起床。 5時10分に自宅を出ました。まあまあ涼しい。 漕艇場に到着し、アイスコーヒーとサラダで朝ごはん。 時間が早いからか、漕艇場は誰もいませんでした。 良い天気の中、一人でまったりします。 今日はP10で出動。かっこいい俺の…

DIY時々ガーデニング㉑

【連日の猛暑】 梅雨明けはしていませんが、既に連日の猛暑日。 強い日差しで外出は出来る限りしたくない日々です。 ベランダの植物たちは逃げ場がないので、水分補給をしっかり させないと弱ってしまいます。 【ヤバい】 朝の水やりを忘れて外出してしまい、翌日の朝…

ダイニングテーブル下に隠せる棚をリメイク

梅雨があけたようですね。こんなに早くて虫さんたちの体内時計はどうなるんでしょうね。 棚を工作した。 たくちゃんがリビングで使用しているキャスター付きの棚の背がちょい高い。できればダイニングテーブルの下に隠せるようにしたい。ふむ・・元値は数千円の棚であ…

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

止まらない

私の小2になる息子の、ゲームが止まらない。 誕生日に、任天堂「switch」本体を買い、これまた私の母からワンピースのゲームソフトを買ってもらった。 ゲームを始めると、話しかけても何しても、ゲームをずっとやっている。 ゲームって、人をすごく集中させるものだと…

小学生向けオンライン英会話にありがちな失敗と対処法|継続のコツと親のサポート法も解説

こんにちは。晴田そわかです。 今回の記事では《小学生向けオンライン英会話にありがちな失敗と対処法|継続のコツと親のサポート法も解説》について紹介させて頂きます。 ① はじめに|オンライン英会話を始めてみたけれど… ② よくある失敗パターン5選とその原因 1. 子…

猪瀬直樹 著『戦争シミュレーション』より。あの戦記をしてあの未来あり。

排日移民法制定と同時期、日本における日米未来戦記を定着させる上において、大きな役割を果たしたのが、ヘクター・C・バイウォーターの『太平洋大戦争』(1925年)の翻訳刊行だった。ここで、水野広徳に続く海軍出身作家の石丸藤太が登場し、毎年のように警鐘型…

買ってよかった!ワンオペ育児を救った神アイテム5選【0歳~2歳ママ向け】

ワンオペ育児、わが子は可愛いけれど想像以上に大変ですよね。 特に0歳~2歳は抱っこや後追いで家事もままならない……。 そんな私を救ってくれたのが、育児グッズたちでした。 今回は、実際に使ってよかった「もうこれなしでは無理!」と心から思った育児便利アイテムを…

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

AIが40代管理職1000人を分析!「疲れているのに眠れない」悩みを解消するホリスティック美容サプリ3選。脳疲労を回復し、輝きを取り戻す。

責任あるポジションを任され、毎日めまぐるしい日々を送る40代のあなたへ。部下と上司の板挟み、終わらないタスク、そして家庭との両立…。ふと鏡を見ると、以前より深くなったほうれい線や、消えないクマにため息をつきたくなることはありませんか? 「疲れているはず…

YouTuberのダイエット習慣をマネしてみたら意外と続いた話

YouTuberのダイエット習慣をマネしてみたら意外と続いた話 ダイエットって、続けるのが一番むずかしい。 運動も食事制限も「今日だけは休もうかな…」が積み重なると、気づけば元通りなんてこともよくありますよね。 そんなときに参考にしたのが、ダイエット系YouTuber…

「美肌の王道」の感想文

(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.g…

【1066日目:-28.7kg】今日はバーべーキューに参加

体重推移 体脂肪率推移 朝ごはん 摂取カロリーと摂取タンパク質 今日の運動 今日の一言 体重推移 ピンクの日付は排便あり 赤字は前日より数値が増えた ★は生理日 ★開始時:99.3kg 日付 体重 前日比 合計 前日 68.9kg -0.6kg -29.4kg 05/23 --kg --kg -29.4kg 05/24 --k…

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

猪瀬直樹 著『戦争シミュレーション』より。あの戦記をしてあの未来あり。

排日移民法制定と同時期、日本における日米未来戦記を定着させる上において、大きな役割を果たしたのが、ヘクター・C・バイウォーターの『太平洋大戦争』(1925年)の翻訳刊行だった。ここで、水野広徳に続く海軍出身作家の石丸藤太が登場し、毎年のように警鐘型…

カート・ヴォネガット・ジュニア『ローズウォーターさん、あなたに神のお恵みを』7

日曜日の喫茶店は、都心と場末だとそこまで混まなかったりするが、中途半端な街だと、大変に混んでいて不快指数は暑さを軽く超えてゆく。でも、小生は、今貧しい人たちに無償の善意をふりむけるエリオット・ローズウォーターさんの気持ちになりきっているので、そんな…

青春ブタ野郎はシスコンアイドルの夢を見ない 1 感想

青春ブタ野郎はシスコンアイドルの夢を見ない 1 (電撃コミックスNEXT) 作者:宮崎 順 KADOKAWA Amazon 『ゆめみる少女』のコミカライズまで終わってしまったものだから、『シスコンアイドル』のコミカライズは無いものだろうと思っていただけに少し驚きコミカライズシリ…

こちらこそ、ありがとう!

先日、友人が話してくれてとてもうれしかったことがあります。「なかなか寄れない時にお店のブログを読むとひつじ日和に行ったような気持ちになるよ♪」と。 お店にいらっしゃることができない時でも、もし、同じような穏やかな気持ちになれたのならば、こんなにうれし…

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画「君は放課後インソムニア」

不眠症に悩む高校生・丸太。誰にも相談できず、密かに苦しみながら高校生活を過ごしてきた。もう、使われてない天文台で、クラスメートの女子・伊咲と出会う。彼女も不眠症に悩んでいた。二人の居場所となったのは天文台。だが・・・。 長い夜を過ごす二人の青春映画。…

【ネタバレなし】エロティシズムあふれる人間関係ドロドロ映画。映画「秘顔」の感想、レビュー

今回は「秘顔」を見てきました。エロティシズムあふれる映画というのは事前に得ていたのですが、想像以上でした。これは18歳以上なのもうかがえますね。グロいとかはあまりないですので、安心してください。 指揮者である1人の男性が現在の状況と自分の状況についての…

映画「死神遣いの事件帖-終-」

激重な「国宝」の次は超お気楽な「死神遣いの事件帖-終-」 落差が凄すぎる~(笑)楽しかったです。 懐かしい東映連ドラ時代劇×ニチアサ風味のファンタジー時代劇。東映が映画と舞台を連動させるムビステの一作品。ムビステはこれまで5作品あって、その中で唯一シリーズ…

Bloodline-血合肉・Ⅱ -映画『国宝』によせて

私の人生が土と等しいなら あなたをあたためて解くでしょう 探していたのは 青ざめた記憶の向こう 赤い河をわたり 真っ白になって咲いていた 血を超えて 美しきかな 春の雪 死して向こうの 咲く景色みて [Rough translation] If my life were equal to the earth, I wo…

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

疲れたときには更に沈む音楽が聴きたい性格です

お題「この曲、心がささくれてる時に聴くと良いよ!」 参加してみます! うおー!私の沈むプレイリストを公開するときがきたかーーー!!! 私は、心が荒んだらトコトン落ちる曲を聴きます。落ち切ったほうが良いような気がして。元気な曲を聴くと無理に引っ張られてし…

音の壁レター Vol.6 (2025年・夏)を配信しました。

音楽ニュースレター Substackにて、音の壁レター Vol.6 を配信しました。 Music Awards Japanから、星野源、ペットサウンズまで、色んな音楽についてのトピックをお届けします。 プレイリストも公開したので、よければ聴いてみて下さい。 otonokabe.substack.com

日記_20250629 プロの底力を見せつけられた!!!!!

*****昨日のことです***** 晩ごはんはまた200円食堂でいただきました。 夕食_20250628 メンチカツでした。 美味しかったです。 夜はUKOSAXYさんのYouTube動画を見て過ごしました。 また、U子さんの凄さを発見したんです。 6月14日配信のUラジがアーカイブと…

エアロビクスとは|3分でわかるタイパ解説

この記事では、「エアロビクス」ってなに? ダンス? 体操? それとも懐かしの昭和トレンド?Z世代や小学生でもわかりやすいように、会話形式&絵文字たっぷりでテンポよく解説していくわよ〜✨ 「オネェさん、テレビで“エアロビクス”って踊ってるの見たけど、あれって…

働き方

多様な働き方、多様な価値観

「先週何したっけ?」をゼロに:Obsidian + Claude Codeを業務アシスタントに

AI・機械学習チームの池嶋 (@mski_iksm)です。 このブログはAI・機械学習チームブログリレー 10日目の記事です。 前日は鴨田さんによる「BigQueryのCronJob向けQAテストを自動化した話」でした。 2025年6月現在、MarkdownエディタのObsidianが注目を集めています。 こ…

面接をして「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か?

今まで面接をしてきて「この人優秀だなー」と感じる人になんとなーく共通点があるような気がしたので、 それを書いてみようと思った。 面接対象の職種について 「この人優秀だな」と感じる人はどんな人か? 自分で課題を見つけて、解決した人 大きなインパクトを与えた…

複雑な教育サービスでのプロダクトマネジメント体制構築(立ち上げ編)

目次 目次 はじめに 私たちが向き合ってきた課題とここ4年の取り組み プロダクトマネジメント体制をどう設計したか 体制立ち上げ後、最初に取り組んでいること 体制の構築にあたって、大切にしていること これからやっていきたいこと おわりに We are hiring! はじめに…

文科省の「就職氷河期世代」教員採用がダメなのは「今さら何言ってんだ感」に加えて「支援になっていない」から。

こんな記事があった。求む、バブル崩壊で教員を断念した40~50歳代…文科省が「就職氷河期世代」の積極採用通知へ(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース読んでもらえばわかるが、今さら何言ってんだ感がひどい。最近、就職氷河期世代支援が話題になることが多い…

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。