ドリル帝国ブログ

ボドゲと映画とときどき旅行

長崎は今日も雨だった

先週14,15日と社員旅行で長崎に行って来ました。初日はハウステンボスへ直行して一日園内で、二日目は本当は軍艦島に行く予定だったのだけど天候が悪くて接岸できないから中止になったので、市内を走り回ることに。
朝は5時半に起きて6時10分バスタ新宿発のエアポートリムジンに乗り込む。実はバスタ新宿のバスのりば使うのは出来てから初めてで、まさか屋上バスロータリー(乗車場)が天井ないとは思わなかった。待機列にはあるけど、そこそこ風があれば雨吹き込みそうとあ考えながら5分前に乗り場に行ったら先頭だった。羽田空港までは30分ちょっとで着いて集合までに時間があるので朝マック。久々の空の旅はほとんど揺れずに長崎空港までついたので快適だった。通路側の席だったし朝早かったんでほぼほぼ寝てたけどw
空港からは直接高速船でハウステンボスのハーバーゲートへ。一日パスポート受け取ったりして入園。12時だったのですぐにお昼ごはんということで長崎一食目はハウステンボス内で皿うどん(太麺)を食べました。うまかった。
その後は集まったり別れたりしながらハウステンボス内を満喫。VRに力入れてるらしく最初に乗ったメリーゴーラウンドもVRのゴーグルとヘッドホンがついていて、外から見るとそれはそれは滑稽だけど、実際のVR体験はメリーゴーラウンドの動きとあいまってなかなかのものでしたわ。暗闇の中歩いた後にARでバトルするやつとか、レーザーマーカー使った体感音ゲーとか、VRジェットコースターとかにも乗ってひとしきりVR充をした感じ。
ミラーハウスだのトリックアートだのも体験して、カステラの城やらチーズの城やらチョコレート伯爵の館やら主にお土産屋のようなところを見て回っていたらぱらつき始めて、しょうがないから別のおみやげコーナーを巡っているうちに雨も止んでホテルの集合時間も近づいてたんで一旦ホテルへ。
ひとっ風呂浴びて宴会へ。うちの会社は創業60周年の節目だったのでそこそこ盛大に、まぁ忘年会も兼ねた社員旅行なんで名目だけw
宴会終わったあとはもう一度ハウステンボスに行ってイルミネーションを堪能。プロジェクションマッピングなんかもやってて綺麗だったし、観覧車から見下ろしたらそりゃまた綺麗だった。
翌日も6時に起きて風呂にはいるつもりだったから早めに寝ようと思ったんだけど、DQXをやる。それでもちゃんと起きて朝風呂浴びて、ちょっと天気が悪いのを気にしながら朝食バイキング。食べ過ぎる。
観光バスで市内へ。どうもここで連絡が来て軍艦島ツアー中止になったのでルートを考え直し。途中3年くらい前に出張で何回かきたことあるトンネル現場を横目に解説しながら一路高速道路を進む。
まずは平和記念公園を散策。と言っても周りは外国人だらけで聞こえてくる言葉から異国かと思うほどだし、雨も少し強くなり始めてたのでとっとと長崎原爆資料館へ。途中の公園で旧浦上天主堂の焼け残ったところや爆心地を見て館内へ。館内では様々な展示を見てかなり打ちのめされる。思うところはあるし、核開発に対しては完全な廃止論を持たないけれども、兵器としては無いなぁと強く思う。
またバスで移動して12時頃に長崎駅到着。ここでバス降りて観光したり何だりということで別れる。私はいつもどおり自分の足と今回は長崎軌道の力をフルに使って長崎市内観光に全力を傾けることにする。
まずバスの車内で長電のアプリDLして500円の1日乗車券スマホ版を購入。スマホの画面見せれば何度でも乗り降り自由なので極力移動をこれに頼る計画。
長電を使って諏訪神社へ。いきなり長い階段がお出迎えしてくれるのだけど、諏訪神社前まで長電で来れるのでまだ元気。ちと雨粒も大きくなったので急ぎ足で上る。御朱印を頼んだあとお参りしてぐるりと一周。社務所に戻ってきて受け取ってまずは人心地。巫女さんが二人いたのだけどどっちも可愛かったのが印象的w
長電で戻りながらにするか足で行くかと悩んだけど、雨もおさまってきたし脚で行くことに。伊勢宮を横目にまず興福寺へ。いわゆる唐寺で参拝者は私しかいませんでしたが、なかなか雰囲気のある、ちょっと普通のお寺さんとは趣の違うところも長崎らしいという感じ。
そこからお寺が山沿いに立ち並ぶ麓を歩いていって、幣振坂(ヘイフリ坂)を過ぎ、大光寺を見て唐寺崇福寺へ。長崎三福寺の福済寺だけ見つけられず、実は諏訪神社まで長電に乗ってきた途中(というか長崎駅から歩いたところ)にあったようで、一番パンチの効いてる亀に乗った長崎観音様を拝めず。崇福寺も多分にもれず階段上った先でそろそろ足が棒になり始める。正覚寺に行って正覚寺下から長電に乗る。
築町で降りて新地中華街へ。同じ会社の人とすれ違いながら角煮まんと豚まんのセットを買って昼めしにする。食べながら歩いて出島へ。出島をひとしきり見て回った頃に充電が切れ始める。まぁスマホでバシャバシャ写真撮ってればそりゃねという感じでバッテリーに繋いでしのぎつつ出島を堪能。砂糖問屋?でわたがし体験の甘い匂いテロを喰らいつつ出島を後に。そこで1ミス。出島で長電に乗ったら駅方向ではなくまた築町方向で築町で乗り直す。実はここで乗り直す必要がなくて、そのまま公会堂前まで行ってれば眼鏡橋が見れたんだけど後の祭りで、一路長崎駅へ戻る。
長崎駅でお土産を物色して買い込み背中の荷物が増えたものの、まだ手に入ってないものもあって後ろ髪引かれながらまた長電で公会堂前へ。そこから川までいけばいっぱい橋がかかってて眼鏡橋も程なくたどり着き堪能。賑橋で長電に乗って大滝海岸通りまで行く。
そこから歩いて孔子廟へ行って見て回ってオランダ坂へ行きそのままグラバー園方向へ進む。こっちから行くとグラバー園の裏なのでグラバースカイロードなる斜めに上るエレベーターで一番上まで。さらに3階分エレベーターに乗って第二ゲート(旧三菱第二ドックハウス)から入園。
隅から隅まで歩いて降りていって日本庭園でちょっと休んで長崎伝統芸能館で長崎くんちの傘鉾なんかを堪能。傘鉾南蛮船なんかはほんとに船の形でなかなか迫力あるなぁと、長崎くんちを生で見たくなったりもした。
グラバー園を出てお土産屋の立ち並ぶ坂を下りながら、とちゅうで工事中の大浦天主堂を外から見て少しがっかり。ここも外国人がすごくて、というのもマジェスティックプリンセス号という豪華客船が松が枝に停泊しててそれに乗船客が大挙として長崎の街に溢れてたみたい。
そこからはまたバスで長崎空港へ戻り、道が空いてたんでフライト2時間前についたんでお土産を物色。無事に白魚めんたいもゲットして最後の名物五島うどんを食べて個人的な飯ミッションはコンプリート。帰りの飛行機は結構揺れてそれでもちょっと早くついたんで1本前のリムジンバス乗れるかなぁと頑張ったけど予定通りのバスで帰宅したのでした。
金曜日の歩数は10.7kmで19,720歩、土曜日の歩数は15.2kmで26,398歩でしたわ。まぁ筋肉疲労で足ガクガクですよw
翌日曜日は某大祭の直前集会で買ってきたお土産を振る舞い、懇親会も一次二次と参加して日が変わる頃に帰宅したのでした。濃い3日間であったなぁ。