バブル期のテレビ

雑誌はともかく、漫画単行本を捨てたり売ったりすることに抵抗がありまして、今まで先延ばししてきた
人生初めてとなる単行本の整理をしておったところ、小学生時分のVHSビデオが出てきたので、
いいかげんデジタル化しておこうかと思い、HDDレコーダーに繋いでダビングしつつ見ていると
(5年前のキャプチャーボードでPCに640x480・mpeg2取り込みするより、SDサイズ・h.264の方がクッキリしてた)


ドラクエ4(もちろんFC版)のエスターク戦→ダイの大冒険 4話(アバン先生登場の回 91年11月)
→第15回 ウルトラクイズ 4週目(91年11月)→Mr.マリック 超魔術III(89年10月)


という内容だった。何が好きだったか分り易すぎる…


気になった点としては、女の人の前髪がバブリーで眉毛が太い。スタジオの笑い声が今ほどはわざとらしくない。
TVスタッフのツッコミや状況説明テロップがウルトラクイズで数回見られる。宮沢りえが若い。
志村けんの髪は既に無い。ちからこぶる。
などである。


やっぱ、ウルトラクイズは第15回のジャストミート田中、クイズおたく能勢、ビンボーのキャラが強烈で
すごい印象に残ってるんだよな。次点で第17回のナースキャップ。
91年というと宮崎某の事件から2年後になるわけだが、優勝候補に名付ける程度には「おたく」という言葉の
忌まわしさが薄れていたということだろうか。興味深い。


しかし、自動的に送られてくる番組表を使って録画するのが当たり前の世代には、ビデオの最後の方見たら
目的の番組の後に放送されたドラマだのニュース番組だのが中途半端に色々残ってて意外と面白いという
感覚を知らないんだろうなあ。番組の延長や中止を機械が判断して録画時間変更したり録画しないとか、
最近の録画機能は大したもんだ。





粉末うどんスープ

実はワタクシ関西のうどんが好物でして、大阪に一年いた時なんぞ、平日の昼はうどんとバッテラばかり食べておったもんです。
日本概ね縦断旅行の際も、関西では地元の名物か うどんを食するという有様でした。
しかし、東日本で関西のうどんが食べられないのかというと、そういうわけでもなく、ファストフードチックなチェーン店の
おかげで随分と身近にはなりましたが、僕がオススメしたいのはヒガシマル醤油のうどんスープです。


http://www.higashimaru.co.jp/products/udonsoup/index.html


個人的には、ハッピーターンの粉を余裕で抑え、鼻から吸ってレオンのゲイリー・オールドマンごっこをしたい粉ランキング
堂々のナンバーワンな粉であります。


さて、なにゆえ突然うどんスープを語りだしたのかというと、先日ヒガシマルうどんスープを買い足しに近所のスーパーへ行ったところ、
一つ上の棚にジャスコ岡田の魔の手が迫っておったからです。


TOPVALU 関西風うどんスープ
http://www.topvalu.net/items/detail.php?id=526


ヒガシマルを安定供給してくれる件のスーパーはイオン系列らしいので、TOPVALU優先の販売をしてヒガシマル
店頭から駆逐されるのは勘弁してほしいなあと思いつつも、実は美味しいのかもしれないと期待しつつ食べ比べしてみました。


まずは外見から。
紙箱に大きな違いはありませんが、





中の袋はさすがのコストカットっぷり。


価格も、ヒガシマルは6袋・150円弱であるのに対しTOPVALUは8袋・100円弱。
これが安かろう悪かろうとなるか、一方的にお得となるか……決闘の方法は? …当然!「鉄球」だッ!
じゃなくて勿論食べ比べです。


テレビで見た食品メーカーの人っぽく右手にスプーン、左手に水を入れたコップを持ち、スープを啜っては
口をゆすぐ、というのを数度繰り返した後、茹でたうどんを投入し食べ比べを行った。


大きく異なるのは、匂いだろう。TOPVALUはカツオの香りがけっこう強い。鰹のたたきを口に含んだ時のアレが来る。
それに対し、ヒガシマルはあえて言うならネギの香りだろうか。
僕がそれほど鰹好きではないということもあるのだが、TOPVALUは好みが別れる味付けだと感じた。
人によっては生臭いと感じるかもしれない。
公平なジャッジなどする気がないことの予防線も張ったことですし、改めてオススメします、
ヒガシマルの粉末うどんスープ。
おでんや雑煮に使えると箱に書いてありますが、チャーハンもイケます。
なんとなく口さみしくなったらお湯に溶かして飲んでもいいでしょう。ポテチ一袋空けるよりはよっぽど健康的かと思います。
この前、所さんの目がテンで5食ダイエットを特集してたけど、人間の空腹感ってのはほんとテキトーなもんであり、
素直に従う必要はありません。積極的に騙していくべきだと思います。


話が逸れた。TOPVALUも醤油ベースの液体めんつゆに比べればよっぽど上等なので(関西つゆ至上主義者的には)、
気分によって使い分けていこうかと思います。





くびれ

大好きだったCMが高画質でアップロードされていた。


TBC TV-CM 木村拓哉 クビレ
http://www.youtube.com/watch?v=vMM9NuY4dAY


同じ時期(1997年)に流されていた同社の別バージョンが「ナ→オ↑ミ↓よ〜」「そんな…声まで変わって…」
のやつらしい。この年のCMプロデューサーはいい仕事してんなあ。



今季のアニメ

暫定2トップは銀河美少年魔法少女まどかマギカ
次点で屍鬼最強武将伝 三国演義といった感じですが、
今期は自分の快感のツボをはっきりと認識する機会がありました。
どうやら、被写体の振り向き(またはカメラの回りこみ)しつつ
ズームするというカットでゾクゾクゾクッと来ることを意識・言語化出来るように。
更にズームが緩急付いてると最高。
例)
http://jien.s11.xrea.com/douga/3wa_no_mami_san.mp4


http://jien.s11.xrea.com/douga/ginga_bishounen_op2.mp4


どちらも100kB程度のh.264動画。
マミさんのガンカタシーンも人気のようですが、あれは漫画でもやろうと思えば
出来ないこともない描写だと思います。
それに対し、溜めて一気にズーム→マミさんをゆっくり追いぬいて加速→下方向にカメラ移動
という部分は漫画ではなかなか…
エヴァ破なんかも、動きが気持ちよすぎて
「うひょひょひょひょひょ」
とか言いながら見たもんでしたが。いやー、アニメっていいもんですね。


あと、やっぱ、ネットゲーしながらとか、実況スレ見ながらとかはイカンね。
漫画の1コマ1コマを大事に読むように、アニメも1カット1カット大事に観賞したいものです。
無表情のキャラクターが0.5秒間だけ表示されるといった意味深なカットを見逃しちゃうからね。
伏線はどうしてもセリフを伴わない場合が多いよ。


銀河美少年まどかマギカの共通点として、非常に良いBGM(挿入歌)を1話から使用して、
数話で使うのをスッパリやめちゃうという所が挙げられる。
やはり、TVアニメたる物、1話でガッチリハートをキャッチして欲しいものだ。


ところで、胸の中央から剣やら銃が出てきた場合は心の具現化という感じもしますが、
具現化途中で片手上げることで上体が捻れて右乳から出てくる格好になると
精神というより、ち…乳か!乳の武器化なのか!?という気がしてきて、
撃ち過ぎると萎みそうな気がしませんか。










そういえば、虚淵さんのツイッターアイコンがドニー・ダーコの銀色ウサギのようなんですが、
これも罠の一種なんでしょうか…? ドニー・ダーコネタ使うと思っただろ? かかったな、阿呆が!
的な。


ややマイナーな海外SF映画を好んで見ていると、日本のアニメやゲームでネタを仕込んできたとき、
初めてそのネタに触れた人ほど感動が強くないという点で、共感できなくてチョット寂しくもありますね。
少し前だと、シュタインズ・ゲートなるゲームはバタフライ・エフェクトという映画によく似ていると聞いていたので
人に勧められても曖昧な返事しか出来なかったということもありました。

Jコミ

http://www.j-comi.jp/


自分の作品であるラブひな全話を無料公開し、広告入りpdf漫画の将来を占うという試みが興味深く感じられたので、
一本エントリーでも書いて「ネット上でも話題騒然!」な流れに乗ってみようかと思い、赤松健氏応援の意味でチョコチョコ書いてみる。
恐らく、なにかしらのリアクションとることは赤松氏の有利に働くだろう。


まず、上手いと感じたのが


http://d.hatena.ne.jp/KenAkamatsu/


>ところで、さきほど「ラブひなは逃げません」と書きましたが、それは半分ウソで、
>今回のβテストラブひな』無料配布は、1ヶ月で一旦終了の予定です。
>・・・・その後、総ダウンロード数が公表され、この「Jコミ」という企画の行く末が決定されます。


公開期間を限定すると始めから言っていることね。
いつまでも公開されてんだろと思ったら、ダウンロードを後回しにする人が続出するのは火を見るより明らか。
期間を短くとることで、ダウンロードと広告のクリック数を集中させ、スポンサーの広告屋さんに魅力的なやり方だと思わせたいんでしょう。
漫画家としてはともかく、プロデューサーとして高く評価している赤松氏の本領発揮といったところです。数字は大事ですよね。
ただ、問題は作中に挿し込まれる広告に購買意欲が刺激されない点か。いくら赤松氏に金を落としてあげたくても、これは厳しい。
僕がケチなおっさんだというだけで、実は客層にドンピシャという可能性もあるが…
つまり、特定の個人に向けていない、従来のテレビ・ラジオのような広告形態でどこまでやれるかというが見物だと言える。
相性のいい広告主がつけばいいんですけどね。


表示形式にも触れましょう。
電子化された漫画で問題になるのは「見開き」です。
手間暇さえかければ、雑誌・単行本に印刷されるより前の、作者が生原稿上で完成させた見開きをフォトレタッチソフトで
再現させることは可能ですが、クオリティにこだわる人以外は難しいでしょう。
電子書籍の会社によっては、中心部がバッサリ大きく切り取られて見開きが台無しになっているという話はよく聞きます。
さて、赤松氏の場合はどうだろうか。


見開きとは何ぞや? という方は
http://shincomi.webshogakukan.com/school/2007/07/2_5.html
のなかほどをご覧下され。


まずは、公式サイトに搭載されているビュアー





中央の白い帯が気になりますね。もっと細くならんもんでしょうか。
次に、ダウンロードしたpdfをacrobat9で開いたもの





中心の無駄な部分が少なくなり、個人的には妥協範囲と言えます。
acrobat内の設定で隙間をゼロに出来れば最高ですが、すぐには見つかりませんでした。
ちなみに、中心の無駄な部分を手作業で切り取って連番のjpgにし、有志製作によるフリーの漫画ビュアーソフトで見たと仮定すると、





たぶん、こんな感じになると思います。
微妙に次元断されてますが、5分か10分貰えればどこが継ぎ目かわからなくなる程度の補修は出来ると思います。
趣味の世界ですが。


実際に漫画を手で持ってみると分かりますが、見開きのページって普通、完全には開ききらないですよね?
開ききるとページに開きグセがついちゃう上に、場合によっては漫画が分解しちゃいますから。(中綴じの雑誌を除く)
つまり、紙で読んでいる分には、中央部分は見えていない場合が多いんです。しかし、電子化して液晶で見ると中央が非常に気になってくる。
将来、2ページを繋いで見開き1ページにするという概念が無くなった時、未来の漫画マニアたちは
「なぜ昔の漫画の見開きは中央が歪になっているんだろう?」
と疑問に思うことがあるかもしれないですね。




さて、現時点で思いつく、このシステムの障害としては、pdfはPC上でプリントスクリーン出来ちゃうので、暇な輩が広告抜きの連番jpg化するツールを
作っちゃうんだろうなということでしょうか。僕が思いつく程度なので、もう2chあたりで完成しているかもしれません。
ネットで見かけて面白かったのが


>10/11/26(金)20:38:03 No.102036721 del
>大抵の疑問ははてダに答えがかいてあるけど
>こっそり乳首が書き足すテロにどう対応するのかは未だ不明


特定の表示サイズでのみ、プーチンの顔が浮かび上がるとかイタズラ仕込めそう。
あれはpngファイル限定だっけ?



漫画

08/12 スクウェア・エニックス 鋼の錬金術師 26 荒川弘 420
08/26 富士見書房発行/角川グループパブリッシング発売 ここ10年分のヒロシ。  田丸浩史 1260 書籍扱


07/15 宙出版 woman  戸田誠二 680 書籍扱
07/15 講談社 進撃の巨人(2) 諫山 創
07/17 小学館 神様ドォルズ 7 やまむらはじめ 560
07/23 講談社 へうげもの 11 山田芳裕 560
07/24 エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 イムリ 8 三宅乱丈 683 書籍扱


06/04 講談社 センゴク外伝 桶狭間戦記 3 宮下英樹 730
06/11 小学館 アオイホノオ 4 島本和彦 560
06/15 エンターブレイン発行/角川グループパブリッシング発売 乙嫁語り 2 森薫 651 書籍扱
06/30 小学館 山本耳かき店 安倍夜郎 880
06/30 少年画報社 ドリフターズ 1 平野耕太 590


05/13 徳間書店 ヴンダーカンマー 2(完) 西川魯介 620
05/19 小学館 ヨルムンガンド 8 高橋慶太郎 560
05/19 少年画報社 惑星のさみだれ 9 水上悟志 590
05/21 講談社 ヒストリエ 6 岩明均 570
05/21 講談社 ベントラーベントラー 3 野村亮馬 550
05/22 メディアファクトリー 咎狩 白 1 夏目義徳 620
05/28 白泉社 うそつきパラドクス 3 きづきあきら+サトウナンキ 580