リールの正しい持ち方(ベイト編)

正しく出来ますか?

さて、前回の続きでリールの持ち方についての特集です。(笑)
単にネタがないだけですが・・・


前回はスピニングリールについて書いてきましたが、
今回はベイトリールについて書いてみます。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ではまず、スピニングとは全く違うキャスティングについてからいきます。
スピニングリールはそのまま糸を引っ掛けてキャストすればOKですが、
ベイトリールは違います。まずはキャスト(投げる)するときの握り方は、

のように1本指でやります。こうするとスナップが効いて遠くに飛ばせれます。
注意点として、管理人は左巻きのリールを使用しているので、
ハンドルが下になっていますが、右巻きの方は上になるので。
ただし、左手で投げる方は右巻きは下。左巻きは上となります。|∀ ̄)
また、キャストする際は写真の親指が当たっている部分に
フリーボタンというのがあります。
このボタンを押すとカチッといってフリーの状態になります。
さらに

横に向けることでスナップが強力により遠くへ正確に投げることが出来ます。
そして、着水前にスプールのスピードが落ちてくるので、
スプールの端っこを触ってブレーキをかけます。コレがサミングです。|∀ ̄)
なお、コレを忘れると恐怖のバックラッシュが待っていますのでご注意を。
バックラッシュというのは、ラインがグチャッとなった状態ですね。
この状態になると釣りになりません。 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
しかし、直すことは出来ますのでご安心を。
管理人もよくやっていますから。(笑)
直し方は簡単。まずは指でギュッと握って3回巻きます。
この時巻けなくなったら無理せずにやめましょう。
どこかに引っかかっています。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
そこを外しましょう。ラインを切らないように要注意です。
外して3回巻いたら今度は、フリーにして糸をドンドン出していきましょう。
そうすると、絡まっている部分で止まります。そこをほどいてまた出して。
絡まっていたらほどいてラインを出すという作業を繰り返して、
キレイに戻ったらラインを巻いて釣り再開です。( ´∀`)
ということでラインをかなり痛めますので、太いラインがオススメです。
管理人は14lbが最低で20lbがメインです。釣果は去年もあわせて見てください。
ちゃんと釣れていますよ。(▼∀▼)ニヤリッ
ベイトのキャスティングについては、アングリングファンという
トラウト系の雑誌も取材していますので参考にする時はそちらも。
ちなみに動画もあります。まいどの
http://www1.ocn.ne.jp/~ben-ocn/index.htm
のBENさんのHPを参照に。(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


続いてアクションのときの握り方ですが、間違った2例は飛ばしていきます。
前回の通り、力がウマく入りませんから。(▼∀▼)ニヤリッ
スピニングのように2本指では不正解です。

やってみるとけっこう力が入りません。丸い形をしたベイトリールなどは
握れなく、バスなどではパワーが必要になる場合があるので、

この場合、手が小さい方でも3本指がオススメです。というか基本です。
このほうが力がガッツリ入ってバッチリアワセが決まります。
また、変にフリーボタンなどを触ることなくイケますからね。
トラウトでは力が要りませんが、バスの場合はアゴがかなり硬く、
タックルもゴツイので少々、力が要ります。
もちろん、基本が出来ていれば女性の方でもお子さんでも全然大丈夫です。


基本が出来ていれば、老若男女問わず、簡単にできるのが釣りですから。|∀ ̄)
スラムダンクの「基本が大事。」は名セリフですね。(笑)