東京商工会議所主催「第7回健康ウォーキング大会」に参加しました】
11月5日(土曜日)、葛飾区柴又公園で東京商工会議所主催の「第7回健康ウォーキング大会」に参加しました。

当日は曇り空でしたが、段々青空になって日中はTシャツで歩けるくらいの暖かい陽気になりました。9:30に主催者による開会の挨拶、準備体操をして10:00にスタートしました。


今回のコースは約9キロの歩行距離で、コースの途中には都区内でも屈指のレジャー施設が充実している水元公園をはじめ、「しばられ地蔵」で有名な南蔵院、映画「男はつらいよ」でお馴染みの柴又帝釈天参道の風景を眺めたり、参道で食べ歩きをしながら楽しくゴールを目指しました。




12時30分までには全員無事ゴールして、完歩証と参加賞を受け取りました。その後は、電車移動で巣鴨へ。巣鴨にある東京染井温泉SAKURAで入浴と会食を楽しみました。グレードの高い温浴施設だけあって、館内設備が充実していました。


温泉でウオーキングで疲れた体を癒しました。同じ施設内にある食事処で会食をしました。まず、全員で完歩を祝して乾杯をして、社員同士で交流を深めました。

今回のウオーキングイベントは傷害保険代、参加賞が付いて参加費が無料というとても至れり尽くせりのウオーキングイベントでした。主催者の東京商工会議所様ありがとうございました。

東京商工会議所主催「第6回健康ウオーキング大会」に参加しました】

11月7日(土曜日)、東京都大田区田園調布にある多摩川台公園を会場に東京商工会議所主催の「第6回健康ウオーキング大会」に参加しました。

今回の参加メンバーは10名でした。
当日は曇り空でしたが、気温はそれほど低くなく、歩くには快適なウオーキング日和でした。10:00に主催者による開会の挨拶、準備体操をして10:30にエントリー順にスタートしました。


今回のコースは約9キロの歩行距離で、田園調布の高級住宅街、九品仏等々力渓谷多摩川河川敷を歩きました。途中の宝来公園までは団体行動でその後は自由歩行でした。今回はみなさんタイムを競うことなく仲良く一緒に会話と景色を楽しみながら歩いていました。


13時には全員無事ゴールして、記念撮影をしました。
その後は、電車移動で大井町へ。大井町駅前にある温浴施設で入浴と会食を楽しみました。そこの温浴施設はお風呂の数がとても豊富で、ウオーキングで疲れた体を癒すことができました。


同じ施設内にある食事処で会食をしました。全員で完歩を祝して乾杯をして、メンバー同士で交流を深めました。
今回のウオーキングイベントは傷害保険代、参加賞(飲み物、スポーツクラブ1日体験ペア招待券、お子様にはお菓子の詰め合わせ)が付いて参加費が無料でした。とても至れり尽くせりのイベントでした。
東京商工会議所様ありがとうございました。
おかげでとても楽しいウオーキングになりました。

Text by黛S

【ベースボールチーム活動レポート】
    〜練習試合結果報告〜
11月6日当社の取引先である株式会社サンクスコーポレーション野球部様(以下サンクス野球部)との練習試合を開催しました。当日は天候にも恵まれて絶好の野球日和になりました。練習相手であるサンクス野球部は業界でも強いと評判のチームで当社野球部では練習相手にもならないと思いましたが、強豪チームと練習をして当社のレベルアップに繋がれば、と開催しました。


場所は当社飯能グラウンド。練習試合という事もあり、挨拶もそこそこに和気あいあいと試合が開始。


さすが強豪チームだけあって当社ピッチャー岡田Mからヒット、ホームランをたくさん打ち気分も上々。ピッチャー西中Kに交代も打撃の勢いは止まらず。

それよりもすごいのは守備力の高さでした。逆に当社のエラーは多くはないですがレベルの違う守備を見るとかなり実力差があるなと感じました。結果は練習試合という事もあり1:0?で当社の敗北という事で。お昼は当社自慢のバーベキューセットを用意し昼食タイム。

始めはお互い謙遜していましたが、すぐに打ち解け楽しい昼食になりました。午後より当社チームメンバーを少々入れ替えまして2試合目。休憩を入れると途端に体が重くなり体が動きません。しかしサンクス野球部は守備、打撃も衰えを知らず野球を楽しんでいました。


結果、2試合目も1:0?で当社の敗退で終了、グラウンド整備後少々談笑して解散となりました。サンクス野球部の皆さんもとても楽しんでくれました。当社野球部のレベルアップともなり大変有意義な一日となりました。また機会があれば練習試合を開催したいと思います。



作:駒井Y


ウォーキング部 :Text by 黛S
さる5月26日(土曜日)に開催された「TOKYOウォーク2012第1回大会Bコース(11Km)」に参加してきましたので、その模様をレポートします。

【今回歩いた参加者】
野口夫妻・長嶺夫妻・岩田J&D・土田D・南園N・黛S
以上9名(敬称略)

当日は、午前10時に大会会場の大井ふ頭中央海浜公園に集合しました。公共交通機関で行く場合、東京モノレール羽田線大井競馬場前駅で下車し徒歩約10分で到着できます。ちなみにこの駅は普通と区間快速しか停車しません。始発の浜松町駅空港快速に間違えて乗ってしまった岩田J&Dは羽田空港までノンストップで強制連行されたそうです。そうです、空港快速浜松町駅を出発すると羽田空港まで途中駅には一切停車しないのです。彼曰く、リュックサック姿の集団10名くらいが羽田空港で折り返しの浜松町行きに乗り換えたそうです。東京モノレールの乗客の大半は羽田空港利用者なので、明らかに東京ウォーク参加者だったと思われます。というわけで岩田J&Dは少し遅れて集合しました。当日の天気は五月晴れで、絶好のウォーキング日和でした。若干気温は高いものの、ウォーキングで汗を出す上ではほどよい暑さです。日陰に入ると、とても爽やかな風を感じることができました。


(会場風景)



(土田Dと南園N)



(特別ゲストの岩崎恭子さん)
Photo by 南園N



(スタート前、みんなで記念撮影)


今回のコースは、近年、国際空港としての役割を担うようになった羽田空港を代表とした羽田・品川エリアを歩くのと、特別ゲストとしてなんと!バルセロナ五輪金メダリストの岩崎恭子さんが登場するということもあって会場は大勢の参加者たちで溢れていました。公式発表だと3319名の参加があったそうです。もはやウォーキングは国民スポーツですね!会場内では様々な協賛企業ブースが並んでいて、とてもにぎやかでした。
エントリーが完了したらいよいよスタートです。その前にいつもの記念撮影。ちなみに野口夫妻は一番長いAコース(20キロ)でのエントリーのため、少し早いスタートだったので、この中にはいません。いつものようにゴールでの集合写真にはちゃんと写っているので勇姿をご覧下さい。スタート後はみんなそれぞれのペースで歩き始めました。    
今回のコースで悩まされたことは、排気ガスです。貨物ターミナル周辺を歩くので、長いコンテナを搭載したトレーラートラックが頻繁に走っていました。あと、道路が広いので路側でアイドリングをしながら駐車しているトラックもたくさんいました。人間である以上、どうしても呼吸をしなければいけないわけですが、ここの空気ははっきり言って「まずい!」の一言です。環境問題が叫ばれる昨今、この問題は東京都としてももっと取り組むべきではないでしょうか。しばらく歩いていると、羽田空港を離陸したジャンボジェット機を見ることができました。その間隔、約3分間隔に1本という超過密な間隔でした。近頃は空の輸送もローコストキャリア(Low Cost Carrier)に代表されるように価格競争が激化して、さまざまな航空会社の旅客機を見ることができました。時代は航空会社を選ぶ時代からサービスを選ぶ時代になった気がします。ところで、このエリアにはコンビニやスーパーといったいわゆる「お店」はほとんどありません。その代わりとして、お弁当などを販売する移動販売車が至る所に常駐していました。丸の内のオフィス街でもよく見かける光景ですが、決定的な違いは客層が作業着を着たブルーカラーの方々だということです。
個人的に今回のコースで印象に残ったのは東海道新幹線車両基地を見られたことと、JR東日本の訓練センターに設置してあったホームドアを見たことです。このホームドアは外観的に見て山手線の恵比寿・目黒駅に設置されているものと同じタイプでした。緊急時は戸袋側ゲートを解放でき、脱出できるようになっているという安全面にも配慮されています。ホームドアは産業用自動ドア分野としてこれからますます必要とされる存在です。最近、視覚障がい者の方がホームから転落し、亡くなるという大変痛ましい事故がありました。このような痛ましい事故を未然に防止する上で、ホームドアの設置は有効な手立てです。ただ、多額の設置コストがかかること、車両のドアの位置を統一する必要があるなどの課題が多いためなかなか導入が進みません。交通バリアフリーの観点からも大々的な導入が望まれます。


(長嶺Yと南園N)



(貨物ターミナル)



羽田空港を離陸した航空機)



(こんなトラックばかりでした)



(軽快に走るトラックたち)



(出張販売のお弁当屋



(途中岩田親子に合流)



東海道新幹線車両基地



JR東日本訓練センターのホームドア)



東京モノレール


(公園の中を歩く)



(もうゴールは直前)



(ゴールではライオンちゃんがお出迎え)


(完歩証を手に)


長らく趣味的な時論を展開してしまいましたが、場面は強引にもゴールシーン。案の定、最長距離参加の野口夫妻は私たちよりも一足先にゴールしていました。13時までにはみんな無事にゴールしました。ゴール地点では冠スポンサーであるライオンから参加賞(ライオン製品の詰め合せ)をいただきました。いつもこの参加賞を貰うのが楽しみだったりします。その後、特設の撮影スポットで記念撮影をしました。みんな達成感が顔に出ています!


(完歩の記念撮影)


完歩の記念撮影後は、お待ちかね懇親会です。路線バス&京浜東北線大井町まで移動し、徒歩1分でお風呂の王様大井町店に着きました。ここはかなり最近できた施設なので、館内はかなり新しく、快適に過ごせました。お風呂の種類も多彩で、露天風呂までありました。ウォーキングで疲れた体を癒すことができました。身も心もさっぱりしたところで、食事処で会食会を催しました。話題は様々で、私の超個人的な話題や次回のウォーキングイベントの話など、みなさん楽しい時間を飲みながら、食べながら、話しながらあっという間に過ごしました。午後5時台には無事終了し、解散しました。今回もまわりの方の多大なるご協力と会社からの支援のおかげで無事に終了することができました。深く感謝申し上げます。


(乾杯シーン)



(限定メニューを食す土田D)



(たまたま東京ウォーク仲間と会い懇親会終了後の記念撮影をお願いしました。)


ここで報告があります。誠に勝手ながら私(黛S)は個人的都合により、しばらくの間ウォーキングの参加を控えることになりました。(決して部長を辞めるわけではありません。新しい家族が1人増えることになったので・・・。)なので、部長代理として土田Dが代わってJADウォーキングクラブのリーダーとして今後のクラブを切り盛りしてくれることになりました。私はその間、アドバイザーとして見守りたいと思います。今後も当ブログ並びにJADウォーキングクラブに温かいご声援をお願いします!このブログを見てウォーキングに興味を持った方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
次回は6月23日(土)に第2回大会(日比谷・晴海エリア)に参加予定です。次回のレポートをお楽しみに・・・。
日常の話題を豊かにするスポーツ。それがウォーキングです。 



*ウォーキング部では現在メンバーを大好評募集中です。入部したい方は、土田D・黛Sまでお気軽にご連絡ください。

4/15(日)、「かすみがうらマラソン大会」に参加しました。前回の湘南国際Mから2年半ぶりの挑戦となります。
今回も開催地が遠方の為、磯野Y・樫原H・藤原Kの3人は柏市で前泊となりました。
夕食は翌日のレースのエネルギー源となるパスタなどを食べにサイゼリヤへ行きました。
レース当日は6時にホテルを出発。柏駅前でうどんを食べて仲村M・竹内Kと合流。
スタートは10時ですが、参加者が2万7千人と多く準備に時間がかかる為、早めに会場
入りして着替えやストレッチをして過ごしました。



「混雑する人混みの中でスタート時間を待ちます」



「スタート前に記念撮影。仲村Mスーパーサイヤ人健在です!」


そしていよいよスタート!
人数が多い為、スタート地点を通過するまでに7分程かかりました。

コースの前半20キロは多少のアップダウンはありますが、後半は殆どフラットなので
走りやすかったです♪
また、後半は霞ヶ浦沿いの割と狭い民家の中を走る為、ご近所の方がたくさん沿道で応援してくれていました。
年配の方が多かったような・・・。

市民ランナーの星☆川内優輝選手☆も参加しており、その走りを一目見たいと思って
いましたが、今回のコースは通常のように折り返してすれ違うことが無く、残念ながら
全く姿を見ることができませんでした。
川内選手は見事優勝されました!おめでとうございます(*^-^)//~☆

そして私、藤原Kは今回もまたまた練習不足で、20キロ地点を過ぎた頃から足取りが重くなってきて・・・。
予想通り5時間かかってしまいました(;_ヾ)シュン
でも、以前ほど足の痛みは無く、体がマラソンに慣れてきたのかなと感じる部分もありました。
実は、こっそりと個人で故郷北九州市のお隣、下関市での海響マラソンに2年連続で参加しており(高校時代の友人と一緒に)、その効果が出たのかなと思います。
記録は1回目が4時間台(と言っても4時間58分ですが・・・)
2回目は5時間20分と逆戻り、友人にも負けました(;_ヾ)シュン

走った後は、土浦の居酒屋さんで遅い昼食と反省会。
だいたいですが、フルマラソンを走ると2000キロカロリーは消費するので、炭水化物類を食べると、とってもおいしく感じます。
次回は、来年になりますが、「青梅マラソン」と「長野マラソン」に参加予定
今回の記録を更新できる様、みんなでリベンジを誓いあいました。

今回、所用のため残念ながら不参加になった番H、田中H、澤田Yさんと、仕事で欠場の岡田Mや期待の新人北島Tの走りも次回注目です!ご期待下さい(^-^)/♪


種目名 種目別順位 ゼッケン№ 氏名 タイム(ネット)
フルマラソンの部 3708/16494 13237 仲村M 03:51:44
フルマラソンの部 8399/16494 3325 樫原H 04:36:28
フルマラソンの部 10874/16494 6021 藤原K 05:13:35
フルマラソンの部 11510/16494 4786 磯野Y 05:27:12
フルマラソンの部   7638 竹内K DNF



磯野Yの奥様が応援にきてくれました♪


ウォーキング部 :Text by 黛S
さる12月17日(土曜日)に開催された「TOKYOウォーク2011第5回大会Bコース(11.1Km)」に参加してきましたので、その模様をレポートします。

【今回歩いた参加者】
田中M ・岩田J&D・土田D・工藤夫妻・南園N ・黛夫妻
以上9名(敬称略)

当日は、午前10時に会場の日比谷公園に集合しました。公共の交通機関で行く場合は、東京メトロ日比谷線日比谷駅で下車し、徒歩3分で到着できます。JRの場合、京浜東北線・山手線の有楽町駅が最寄り駅です。
ファイナルの舞台は人気の日比谷・六本木エリア!東京スカイツリーで始まった今年のTOKYOウォークもいよいよフィナーレ。シリーズの最後は東京タワーを訪れます。東京ミッドタウン六本木ヒルズなど東京の新しいお洒落スポットをめぐりつつも、徳川将軍家菩提寺増上寺や四十七士の墓所など江戸の名所も見どころに。東京がクリスマス一色のこの時期、街をウォーキングする楽しみが広がります。東京スカイツリーで始まって東京タワーで締めくくるという「新旧交代のスポット」をテーマにしたウォーキングイベントになりました。
ところで、各大会天候の変化に富んだウォーキングイベントでしたが、最終回の気になる天候の方は快晴でした!ファイナルを飾るのにふさわしい天候になりました。前大会(※第4回大会のブログ参照)の天候が天候なだけに、さすがに今回は晴れて欲しかったです。「終わりよければすべてよし」ということで、天候は私たちに味方してくれました。
今回のメンバーはあいにく仕事の都合で参加できなかったメンバーが出たので、いつもより少数精鋭になって9名での参加となりました。全員Bコースでの参加となりました。ほとんど常連メンバーです。このウォーキングイベント、参加特典で最大の注目は参加回数に応じてメダルが受領できることです。3大会参加で銅メダル、4大会参加で銀メダル、5大会全参加で金メダルが受領できます。というわけで、今回の参加メンバーは何かしらのメダルの受領が懸かっているのです。参加できなかった人の分も頑張ってメダルを受領したいと思います。
エントリー&ミーティングが終わったらいよいよスタートです。スタート前にいつもの記念撮影をしました。今回も某カメラチェーン店系列のNPO法人のカメラマンが撮影してくれました。いつもご苦労様です。


(会場の日比谷公園



(スタート前、みんなで記念撮影)



(ユルキャラと岩田D)


スタート地点の日比谷公園をあとに11.1?の小さな旅が始まりました。まず、霞が関の中央官庁街を通ります。ここは国の中枢機関が密集していて、よくテレビのニュースで登場する建物を見ることができます。特に法務省の建物は赤レンガ造りなので、際立って目立ちました。桜田門の警視庁付近で内堀通りに出たら、今流行の皇居ランナーを見かけました。特に今日は天気がよかったのでたくさんのランナーが走っていました。しばらく歩いていると、正面に国会議事堂が見えてきました。12月中旬なのに意外なことはイチョウの紅葉が見頃だったことです。歩道が黄金色のイチョウのじゅうたんになっていてとても歩いた感触が気持ちよかったです。その近くには首相官邸がありました。過激派のゲリラに警戒してか警察車両ばかりでとても物々しかったです。


(見頃を迎えた国会議事堂のイチョウ並木)



イチョウのじゅうたん)


首都高速3号線の高架下を歩いていると、六本木エリアに入りました。まずは六本木ミッドタウンを歩きます。ここは新しい街並みなので、かなり興味深いものがありました。特に公園に注目です。あらゆるところにソーラーパネルが設置されており、今までの公園とは違った風景がそこにはありました。ちょうどクリスマスシーズンなので、イルミネーションのLED電飾がたくさん設置されていました。残念ながら昼間だったのでライトアップは楽しめませんでしたが、夜はさぞかし素晴らしいイルミネーションだろうな、と勝手に想像してしまいます。ミッドタウンの超高層ビルの中にFIFAの事務所がテナントとして入っていました。ほどなくして六本木ヒルズに着きました。超高層ビルの森タワー、テレビ朝日、毛利庭園などを見て歩きました。それにしてもこの辺りは外国人の方が多いですね。


(FIFAのオフィスがある東京ミッドタウン超高層ビル



テレビ朝日と毛利庭園)


コースも終盤に入り、東京タワーが眼中に見えるようになりました。東日本大震災の被害で、東京タワーの頂上付近にある地上アナログテレビ放送用の送信アンテナが現在も曲がっていました。地震の被害を物語っていました。しかし、東京スカイツリーが開業してからも東京タワーは地上デジタルテレビ放送の予備送信所としての機能は残るので、これからも東京の旧シンボルとして健在です。ちなみに近くの愛宕山はNHK発祥の地でありNHK放送博物館があります。こちらは渋谷のNHKスタジオパークと違って、無料で見学できるのでおススメ社会科見学スポットです。放送の歴史に関する展示物が多く見応えがあります。今回も南園Nと一緒に歩き、六本木エリア界隈で彼が施工した思い出の現場を通り、施工時にまつわるエピソードをたくさん聞きました。苦労した現場ほど印象に残っているそうです。そんな話をしているうちに、ゴールの日比谷公園に戻ってきました。すでに全員ゴールを済ませており、のんびり話しながら歩いていた我々が最後でした。午後1時過ぎでした。いつものように完歩証と参加賞(ライオン製品詰め合わせ)をいただき、今回はそれに加えて記念メダルを受領しました。色こそは揃いませんでしたが、参加者全員メダルを受領しました。感無量でした。ゴールの記念撮影を済ませて懇親会をするため、巣鴨に移動しました。


(東京の旧シンボルになりつつある東京タワー)



(記念メダルを手に完歩の記念撮影)



(東京染井温泉SAKURAにて)


懇親会は巣鴨駅から送迎バスで数分の東京染井温泉SAKURAで開催しました。ここはよく東京人気日帰り温泉ランキングにも登場する定評のある温泉施設です。露天風呂もありました。食事も館内にお洒落なレストランがあり、館内着で1日快適に過ごすことができます。あいにく館内は写真撮影NGなので言葉でしかお伝えすることができないのですが、とにかく新しくてきれいでモダンな施設でした。いつもJADウォーキングクラブを様々な面でサポートしていただいた田中M氏が近い日に引退するという旨の話があり、ウォーキングクラブ部長として寂寥感で胸が一杯でした。これまで田中M氏にはお世話になってきたので、これからは「今までありがとう」の感謝の気持ちを込めて、思い出に残るウォーキングイベントを企画しなければ、と思いました。他のメンバーも共感していただいたので、次回企画の成功を祈り、午後6時に解散しました。


最後に、今回も会社からの支援と周りの方の多大なる協力のもと無事に終了することができました。この場を借りてお礼を申し上げます。このブログを読んでウォーキングに興味を持った方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。次回は鋭意企画中です。企画が決まり次第、募集告知をします。お楽しみに・・・。
お互いを見つめ合うスポーツ。それがウォーキングです。 



*ウォーキング部では現在メンバーを好評募集中です。老若男女問わず入部したい方は、黛Sまでお気軽にご連絡ください。


ウォーキング部 :Text by 黛S
さる11月19日(土曜日)に開催された「TOKYOウォーク2011第4回大会Bコース(10.7Km)」に参加してきましたので、その模様をレポートします。

【今回歩いた参加者】
田中M・野口夫妻・長嶺夫妻 ・土田D・工藤夫妻・南園N ・黛夫妻
以上11名(敬称略)

当日は、午前10時に会場の神宮外苑にある聖徳記念絵画館前(東京都新宿区)に集合しました。公共の交通機関で行く場合は、都営地下鉄大江戸線国立競技場駅で下車し、徒歩2分で到着できます。JRだと中央・総武緩行線信濃町駅が最寄り駅です。

当日の天候はあいにくの雨模様で、時間の経過とともに降水確率も上昇するという何とも言えない天候でした。ただ、雨天でも気温はこの時期にしては比較的高かったので、想像していたよりは冷たい雨ではなかったのが幸いでした。


(会場の聖徳記念絵画館前)



(スタート前、みんなで記念撮影)
NPO法人フォトカルチャークラブ撮影画像


今回のコースの舞台は東京の都心に位置する神宮外苑エリアです。パンフレットには「新宿、代々木、千駄ヶ谷の都心にあって豊かな木々にかこまれた公園が続くコースをめぐります。明治神宮外苑から始まるこのコースは、この時期、紅葉が楽しみのひとつになり、会場の聖徳記念絵画館前やいちょう並木など都内有数の美しい景観が参加者を迎えます。A・Bコースで訪れる迎賓館は、その美しいたたずまいが見る人の心をとらえる建築物。美しく豊かな街・東京を実感するコースです。」という案内でしたが、今年は気温が高いせいか、神宮外苑イチョウ並木の紅葉はまだでした。



青山霊園風景)



神宮外苑イチョウ並木の紅葉はまだでした。)


気になる参加人数は公式発表だと、2527名の参加があったそうです。あいにくの天気にも関わらず、昨今のウォーキングブームを裏付ける参加人数だと思いました。常連の参加者はレインウエアに長靴という万全の装備の方も見受けられました。私も靴に関してはGORE−TEX(アウトドア通の方はご存知の方も多いと思いますが)という防水性能を有したスピードハイキング用のシューズを履いて参加しましたが、途中、不意打ちの如く背後から自動車にバケツをひっくり返されたくらいの雨水を浴びせられ、全身ずぶ濡れになってしまい、靴の中にも雨水が入ってしまい、せっかくの防水性能も無意味でした。ちなみに伴歩の南園Nも巻き添えをくらいました。野口夫妻もさすがにあの大雨の中ではAコースは歩けないということで、今回はBコースでの参加でした。いつも会場でちびっこ参加者たちをもてなしてくれるライオンちゃんもさすがに今回は姿がありませんでした。
スタート前に参加者全員で記念撮影を済まし、あとは自由歩行でスタートしました。コースの中盤になればなるほど、雨足が強くなり、まるで台風みたいな激しい雨が参加者を襲いかかりました。というわけで、今回はみんな足早に歩いていました。印象に残ったウォーキングスポットとしては、著名人が眠る青山霊園(「霊園」という呼称が高級ですね。)、迎賓館(とてもお洒落な建物でした。大雨で写真が撮れなかったのが残念!)、新宿御苑(今度はぜひ中にも入ってみたいですね。)、国立競技場(日本サッカーの聖地的存在!)などのスポットを大雨の中でしたが、見て楽しみました。今度はぜひ晴れている時に巡りたいと思いました。結局、12時台には全員無事にゴールを果たし、参加賞(ライオン製品の詰め合わせ)を受け取り、会場を後にしました。完歩の記念撮影は大雨のため断念しました。



雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズの南園N)


 日帰り入浴は御茶ノ水駅から徒歩5分という駅近にある江戸遊神田店さんに入りました。正面入口の自動ドアにはなんと!JAD製自動ドアが設置されていました(しかも複数!)。ステンレス鏡面のフロントをさらに際立てるJAD自動ドアのエレガントな機能美。「JADのある風景」を今回も発見しました。(これからシリーズ化にしたら楽しいかも。)想定外の演出に参加メンバーのテンションは高まるばかりです。もちろん自動ドアの前で記念撮影をしました。ここは銭湯並みの入浴料で入れる安さにしては施設としてはかなりグレードが高く、湯上り処やリラクゼーションスペースもあり至れり尽くせりでした。ただ、施設の規模としては銭湯とスーパー銭湯の間くらいの規模でしょうか。施設の規模を考慮すると団体で利用するには少々検討する面もありました。でも、今回は大雨で濡れた体を少しでも早く温めたかったので、会場からの移動時間に重点を置きました。おかげですぐに冷えた体を温めることができました。
入浴後、湯上り処で会食をしました。まずは、生ビールで乾杯!みんなで今回のウォーキングの体験談を語り合いました。悪天候という苦難はありましたが、みんなそれぞれ健闘を称え合いました。しばらく談笑をしていたら、長嶺夫妻の愛娘から大学合格の吉報が奥様の携帯メールに届きました。当然、このあとの話題はこの話題で持ち切りでした。とてもおめでたい会食になりました。みなさん楽しい時間を飲みながら、食べながら、あっという間に過ごしました。最後の一本締めを野口Tが務め閉会しました。午後4時には無事終了し、解散しました。



(今回お世話になった江戸遊神田店さん)



(正面入口のJAD製自動ドア)



(もちろん自動ドアの前で記念撮影)



(会食風景)



(最後の挨拶は野口Tが務めました)


最後に、今回も周りの方の多大なるご協力と会社からのご支援のおかげで無事に終了することができました。この場を借りて深く感謝申し上げます。このブログを読んでウォーキングに興味を持った方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。TOKYOウォーク2011シリーズもいよいよ次回がファイナル!次回は12月17日(土)に第5回大会(日比谷・六本木エリア)に参加します。イベント終了後は、ささやかではありますが日帰り温泉での忘年会を兼ねた懇親会も予定しています。次回のレポートをお楽しみに・・・。
天候と闘うスポーツ。それがウォーキングです。 



*ウォーキング部では現在メンバーを好評募集中です。老若男女問わず入部したい方は、黛Sまでお気軽にご連絡ください。