ぷり子さん、ありがとう(下のコメント参照)。

ってことでユーロ、俺の為に夕方やれ。無職の夕方は予想以上に暇だから。現地のキックオフ、俺の生活サイクルに合わせろや。

ところでさぁ名古屋の試合(名古屋じゃなくて豊田って突っ込みは不可)もーね、へこんださ、そりゃもう。ようやく週が明けて軽口きけるようになったけど試合終了のホイッスルきいた時にゃへたりこんだよ。帰るのめんどくさくなったし、道は渋滞してるわ、渋滞回避の為飯でも食って時間潰そうとしたらろくな飯屋はねーわで、良かったのはスタジアムだけだったよ。

従って帰りの車中はサッカーの話題一切無し。洋ピンの是非についてが最重要話題。大丈夫か>俺達。_○/|_

なんだこれ?

グラサポーター、親会社ごと挑発

>>試合前に名古屋グランパスのサポーターが強烈な皮肉で浦和サポーターを挑発する一幕があった。両チームの出資会社にはそれぞれトヨタ自動車三菱自動車名古屋グランパスサポーターは浦和サポーターに突きつけるように大きな紙に一文字ずつ「ようこそ世界のトヨタへ」。その下に「まだあるだろ」の文字をスタンドにおどらせた。

>>スタンドにおどらせた

>>おどらせた

喝采なのか非難なのかわかんねー中途半端な記事書きやがって。
まぁどちらも大切な広告主で、時事性や地域性考えてTOYOTAよりって解釈でOK?

事実だけ書いてそれに対する自社の意見が書けないところが三流新聞。ま、スポーツ紙だしね。煽りにのせられて、俺もまだまだ青いね。俺はその段幕より端の方にちょろっとあった「聖地瑞穂」の方が気になったぞ。豊田スタジアムなのに何故に瑞穂?って。