Kindle Touch ファームウェアアップデート, 日本進出(予定)

http://www.computerworld.jp/topics/573/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%B9/202155/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%80%81%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%99%BA%E5%A3%B2%E3%82%92%E5%89%8D%E3%81%AB%E3%80%8CKindle+Touch%E3%80%8D%E3%81%AE%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88

新バージョン「Kindle Touch 5.1.0」は、インタフェースの言語が英語以外にも、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ブラジル・ポルトガル語が選択できる。また、ユーザーがタップして選択した単語や段落がハイライトされ、日本語やスペイン語などを含む、ほかの言語に即座に翻訳することが可能だ。この機能は米国Microsoftの翻訳エンジン「Bing」を利用している。

 しかし、すべての機能がマルチリンガルに対応しているわけではない。新聞や雑誌の要約文を音声に変換する「Text-to-Speech」は、現在英語のみの提供だ。また、出版社側がこの機能をサポートしている必要がある。

 一方、フォーマットやレイアウト面にも改良が施されている。新しいソフトウェアはKindle用書籍、地図、グラフ、表などの読みやすさを向上するランドスケープ表示に対応。ユーザーはポートレート・モードとランドスケープ・モードを簡単に切り替えられるようになった。

http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?nodeId=200790650

  • Landscape Mode: 横長表示.ソースコードや横長の表を表示する時は便利.Kindle3ではデフォで可能だったが,Touchでは不可能だった.*1 メニューを開くとLandscape Mode/Portrait Mode の項目が増えている.
  • Onscreen Keyboard Suggestions: 検索などで文字入力をすると予測して候補を表示してくれる.*2 Google検索などで日常的に目にするあれ.そこそこ便利.日本語入力にも対応してくれるとうれしいのだが,今のところは確認しようがない.*3
  • Instant Translations: MicrosoftのBingの翻訳が使える.*4日本語辞書の代わりくらいにはなる.翻訳精度は機械翻訳としては平均レベルとだけ言っておこう.orz *5 *6
  • Language Support: 英語以外もサポートされたが,日本語はまだ.日本人にとっては全然嬉しくないが,多国語対応は日本進出の布石の一つと思いたいな.
  • Kindle Format 8: より高品質な電子書籍が作れるらしいが,現状では対応書籍を持ってないので良く分からん.

以下については,今のところそのうれしさがわからない.

  • Wi-Fi Enhancements:
  • Read-to-Me With Text-to-Speech:
  • More Sharing Options:

他にもUI回りで多少細かい修正が入っているようだ.

ATENARI研究開発部

http://atenariresearch.seesaa.net/article/264037371.html
Kindle Touchユーザー必見.イタリア語モードの話は参考になる.おそらく日本語モードにすると,そういう部分が変わるんだね.

そうそう今回のKindle Touchの欧州多国語対応に合わせて、それぞれの母国語辞書、つまり独独、仏仏、伊伊、葡葡辞書はArchived ItemsのDictionariesから無料でダウンロードできるようになりました

「Archived Items」の直前に「Dictionaries」というCollectionが追加されていたのは気づいていたのに,これには気がつかなかった...とはいえ,日本語と英語しか使えない日本人には,他の言語の辞書があっても意味は無いんだけど.*7


日本進出したら,ここに日本語辞書も追加されるんだろうね.どの辞書になるかは知らないけど,広辞苑だけはやめてほしい.

次世代KindleはフロントライトE Inkディスプレイ搭載か

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1204/11/news028.html
ついでにメモ.

フルカラーの電子インクに彩られ柔らかく輝くKindle電子書籍リーダーはどうだろう。次世代Kindleはまさにそんなデバイスとなりそうだ。フロントライトの柔らかな光を利用する新Kindleは、ディスプレイ用ライトなどのアクセサリーマーケットに大きな打撃を与えるだろう。

ちょっと欲しい.

The Pragmatic Bookshelf

http://pragprog.com/
さらについで.知らなかった.
Kindleストアでみかけないと思ったら道理で.

「「キンドル、年内に日本へ」アマゾンCEOが表明」

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819594E3E1E2E09E8DE3E1E2E6E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
ただしソースは日経.日経じゃなければ信用するんだけど,日経が言ってももはや全然テンションあがりません.

インターネット小売り世界最大手の米アマゾン・ドット・コムジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)は13日、東京都内で日本経済新聞の取材に応じ、日本での電子書籍事業を「年内に開始する」と語った。ベゾスCEOが事業の開始時期を明言したのは初めて。日本でのネット通販事業については「ファッションや食品分野を強化し、高い成長力を維持できる」と売り上げ拡大に自信を示した。一問一答は次の通り。

「「キンドル」年内に日本参入=電子書籍市場を開拓―米アマゾン」

http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_426263
http://www.asahi.com/business/update/0413/TKY201204130537.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012041400020
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120414-00000010-jij-bus_all
ついに来た?

米インターネット通販最大手のアマゾン・ドット・コムは13日、タブレット型多機能携帯端末を使った電子書籍事業「キンドル」を日本で年内に始めることを明らかにした。同社は昨年から複数の出版社と書籍販売や価格設定について交渉している。ネット通販で培った顧客基盤を生かし、電子書籍市場を開拓したい考えだ。

 同社は書籍数など詳細は明らかにしていない。国内ではソニーなどが端末を発売しており、価格帯は2万円台が主流。アマゾンは価格を他社より安く抑えて提供する可能性がある。 

安く提供するも何も,円高のせいもあって米国から買って送料込みでも2万円までいってない.


情報は錯綜しているけど,「今年中に発表で発売は来年が濃厚.しかしもし可能なら前倒しでクリスマスシーズンの発売を実現したい」くらいか?できるなら円高のうちに荒稼ぎしたいだろうしね.

*1:「脱獄したらできた」のような話は合った.

*2:'ja'でJanuary,Jan,James,Japanなど.候補が表示されるのはキーボードのすぐ上.

*3:たとえば'ni'と入力すると「日本」「日曜」とかが候補に出るとかは考えられる.現在のKindleにおいて日本語入力は悩みの一つだ.

*4:翻訳する文章を選択して -> More -> Translation.変換元言語は自動認識(文が短すぎる場合は認識できない時もある),変換先言語は手動選択.使用時はWi-Fi接続必須.Wi-FiがOffの時は接続するよう促してくる.

*5:http://gigazine.net/news/20110730_randomhouse/

*6:"The ability to use string literals in switch statements is new to Java 7. Previously only integer values were the valid arguments in a switch statement. It is not uncommon to need to make a decision based on a string value , and the use of a switch statement to perform the task can simplify the series of if statements that would otherwise be needed. This can result in more readable and effciant code."
→ 「Switchステートメントで文字列リテラルを使用する機能は,Java7に新しいです.以前は,整数値のみは,switchステートメント内の有効な引数いた.文字列値に基づくを決定する必要があることも珍しくはない,このタスクを実行するには,switchステートメントの使用場合のシリーズ簡素化することができますそれ以外の場合に必要となるステートメント.これはより読みやすく,効率的なコードになります.」

*7:「知らない単語を入力し,説明部分をBingで英訳」という使い方はできるけど,「無いよりマシ」程度かな.そもそもWi-Fi繋がるなら,Wikipediaや他のページで調べても良いんだし...