へんくう農業日記

こだわり農業の記録

空き家再生記録4 台所リフォーム

前の記録 ≪ ≫ 次の記録


リビングで練習しながら本命の台所を施工していきました。
ここも父と2人で施工。

【床板はがし】(2013.1.17〜2/23)
床板をはがし、流し台を取り外します。
【腐食材撤去、整地】(4/17〜24)
根太はヤバそうなやつを撤去し2本に1本を残しました。
石を撤去し整地。
【湿気対策】(4/25)
リビング同様、ビニールハウスのビニールで防湿。
【根太・床張り】(5/9〜16)
新品の根太を入れ、リビングと同じ床板を敷きます。こちらは根太に直に固定します。これでリビングと床の高さがそろう計算。

【排水口】
流しの排水パイプを通す穴。
トラブル発生!
床板が1枚湾曲していた為、はめてもすき間ができるという事態に。
車のジャッキで無理やり押さえ込んで釘を打ちました。ジャッキを回すと台所全体がギシギシ鳴って壊れるかと思いました。
【敷居】(6/8)
敷居に板をかぶせて高さを調整。これで台所とリビングの床が一続きになりました。
(写真の右が台所、左がリビング)
【塗装】(6/8)
妻と2人で塗装。これで床が完成。
【流し台】(6/26〜7/1)

吊り戸棚を撤去し、壁・換気扇・流し台の古い汚れを落とし、破損部分を修理し、照明を移動し、やっと形になりました。母が助っ人に来てくれました。

【コンロ台】(5/30)
ガスコンロ台のサビをサンダーで落としました。くぼみとサンダーの跡は残りました。
]外に放置されていたゴミの中から流し台を見つけ、サンダーで切断してコンロ台の断熱&防水に使いました。
父から借りているサンダーが大活躍です。
【シーリング】(8/28)
流し台と壁のすき間をシーリング材で埋めました。ゆっくりやり過ぎてデコボコになっちゃいました。
【蛇口】(8/31)
水・お湯別々だったものを新品のシングルレバーに交換しました。水がわずかに漏れるので3回やり直しましたが、完全には直らず妥協。
【幅木】(10/?) ※追記
床板と壁のすき間を隠すために幅木を付けました。妻が施工。
【ドア付け替え】(11/5〜7) ※追記
床が高くなった事によりドアが内側に開かなくなったので、外側へ開くよう付け替えました。
台所が使えるようになって、ようやく半年間に及ぶキャンプ生活に終止符を打てました。
しかしリフォームはまだまだ序盤。妻と子供がこの家に住めるようになるのはまだ先になりそうです。
【Before】【After】

■台所リフォーム情報
広さ:8帖
内容:ガス管取替え(業者)、吊り戸棚撤去、床下湿気対策、束・根太補強、床張り・塗装、流し台修理・再設置、蛇口取替え、照明取替え、ドア加工・付替え、清掃(壁・換気扇等)
人員:4人
期間:1/17〜11/7
日数:30日
費用:6万円

前の記録 ≪ ≫ 次の記録