112



今日で美貴ちゃんの誕生日から112日が経過しました!!
そしてワンダフルハーツランドin名古屋レインボーホールまで後21日!!!
モーニング娘。秋ツアーin武道館まで後132日となりました!!
ハァ━━━━━━ *´Д` ━━━━━━ン!!!!


ヤヴァイね!もう名古屋まで後21日だって!!!!
後3週間後には名古屋ですよ!!!早い早い!!!
もうね、高まりすぎてバカみたい・・・になっちゃってるので、大変ですw
前夜祭も予定されていますし・・・あっ、前夜祭のための下調べとかしないとね(笑)
4月前ならねぇ・・・PJさんとかがいたから泊めてもらえたんだけどねぇ・・・ホテルPJが廃業してしまったのは悲しいですw


どんなセットリストになるのかとか・・・もう楽しみです!!


写真はみきよしなわけですが。
美貴ちゃんとよっちゃんも相当仲が良いのですけど、亜弥ちゃんにはかなわないらしいですが(笑)
対してよっちゃんもアヤカやまいちゃんとのほうが仲が良いのかな?なんて思いますし(笑)
でも、同じグループ内で、リーダーとサブリーダー同士が息が合っていて・・・というのはいいことですよね♪
ガッタスでも仲間である二人、これからも1985生まれ同士仲良く頑張って欲しいです♪

グッドウィルカップ


一昨日?ぐらいに無事予選と決勝のチケットが届きました♪
決勝進出を信じてます。


メンバーは少ないし、予選会場の環境は悪いし、マイナスな要素が沢山なんですが・・・
でも、そういう逆境だからこそチームが一丸となって闘って・・
そして最高の結果を出してくれることも十分あるのではないかなと思っています。


そしてその最高の結果を出すために、自分たちの声援が少しでも後押しになればと思います。
またまた声枯らして応援してきます!!

後・・・


そして、GAMのデビューまで、後87日となりました!!!


露出が増えるというのは単純に沢山見れるから嬉しいもので。
でも、露出が増える=仕事が忙しくなるということでもあり。
体調面での心配とかそういうのも当然あるとは思います。


ですけど、結局自分たちにできる事は応援して、声援送って、それしかないので。
心配もありますけど、信じてついていくしかないかなって思います。


これがあやみき、そして美貴ちゃんにとって多いにプラスになると信じていますから♪
楽しみです!

応援企画第4弾


ということで、今日はZeppTOKYOでの℃-ute応援企画です。
自分は2回目なのでまだ家でのんびりしています(笑)


去年12月以来の応援企画。
サーキットなんかとは違って落ち着いて℃-uteトークを聞くことができると思うので、楽しみです♪


終わったら日本戦に備えてすぐ帰ります(笑)

ワールドカップ


昨日はチェコが破れ。
更にはイタリアが引き分け。
これで・・・つまりはEグループの4チーム全てに決勝T進出の可能性が残ることに。


死のグループと呼ばれたCグループが意外にもあっさりと決まってしまったのに対して、
もう一つの死のグループがあったわけで。
自分としては正直こちらのほうが死のグループであろうと思っていたので、予想通りでしたが・・・


イタリアvsチェコの最終戦・・・大激戦必至!!!
チェコはメンバーをどうするのか。
コレルはでれるのか?バロシュは?大注目です!!!



そして今日は・・・日本戦。真の意味で絶対に負けられない戦い。
見守りたいと思います。
これ以上落胆させないでくれ・・そう願います。

イベント終了

C-ute応援企画第四弾終了〜


幸せな空間に包まれてきました。


穴はありますが、レポも明日上げさせていただきます。


栞菜ちゃんというメンバーが加わり8人になった゜C-ute
でも、゜C-uteはやっぱり゜C-uteでした。
それを感じることができたのが1番です。


癒されちゃいました♪

日本vsクロアチア


いよいよ始まります!システムを4−4−2に変更してとのこと。
正直この状況でシステムを変えるということ自体がタブーというか常識ハズレだと思います。
不安のほうが大きいです。
結果よりも、内容を求めたい。それが本音です。


サムライブルーなんて呼称される彼らですが、前回の戦いはサムライなんてとても呼べないような情けない戦いだったと思います。
そんなものを跳ね返して覆してくれることを期待しています。
魂を見せて欲しい!!

  • 前半終了


立ち上がりなど、随所で攻める意識は見せてくれたと思います。
しかし暑さのせいか知りませんが、後半になるにつれてディフェンスのミスが目立つ。


川口がPKを止める!川口はそれ以外にもピンチをまたも防ぐ。
そのお陰で0−0。
ディフェンスはいい加減にしろ!川口一人に守らせるな!
連携不足が響いてるのか。システム変更も。


そして攻め。
チャンスはそれなりに作れていましたし。すでに前の試合のシュート数を超えています。
それだけ見ればいいのですが、結局点が入らなければ同じ。
惜しいといえば、せいぜい中田や小笠原のミドルぐらい。サントスのミドルは枠に飛ばないので意味なし。
後はラストパスがどうにも精度が低い。
高さのあるクロアチア相手にキーパー近くにハイボールをあげてどうするのか。
キーパーとディフェンスの間に低めのボールをあげて欲しい。そういうチャンス一回ありましたが、
誰も飛び込む選手はなく・・・


というかFWは居たのでしょうか?存在感ゼロ。高原がシュート、もう強引なディフェンスに止められるしかないシュートを一本放っただけ。
これでは・・・


やはり厳しいですね・・・

  • 後半


稲本を福西に代わって投入!攻めの意志だ!頼むイナ!!!



イナは良くやったよ・・・中田も本当に気迫溢れるプレーだった・・・川口もナイスセーブ・・・
なのに・・・何故だ!!!


前線が・・・最後の最後まで前線が使えなかった・・・それだけ・・・
結局日本にはFWがいなかった・・・それだ・・・


大黒の投入は遅すぎるし、玉田入れたのに活かしきれてないし・・・何やってるんだ・・・


日本にはFWと呼べる選手はいなかったようです。本当に残念です。これが世界との差でしょう。
点を決められる選手がいなければ勝てませんよ。どうやったって。
ミドルミドルって・・そんな簡単に入るものじゃないんだから。


闘う意志を見せてくれた選手もいましたが・・・


とりあえずもういいです・・・疲れた・・