宇宙からの夜景

Cities at Night: The View from Space - NASA Earth Observatory Feature

やあ,綺麗な眺めだね。

これは ISS国際宇宙ステーション)から撮影した東京の夜景。皇居から放射状に広がる光の筋が,東京の都市構造をよく表している。所々に見える光の塊が何か当ててみるのも面白い。羽田空港と成田空港が分かりやすいね。ディズニーランドはどこかな?

こんな眺めは,宇宙飛行士にしてみれば珍しくないものかもしれない。けれど,こういった鮮明な夜景の写真を撮影するのは,実はかなり難しいことなんだ。

夜景をはっきりと撮影するにはシャッタースピードを十分に遅くする必要がある。けれども,シャッタースピードを遅くすると,今度は写真の像がブレてしまう。なんと言っても,宇宙ステーションは秒速 7km もの速度で空を飛んでいるからね。シャッターを開いている間にどうしても被写体が動いてしまうんだ。

この問題を解決したのは,ある宇宙飛行士がこさえた「ハック」だった。

この仰々しいガジェットは,天体写真家がよく使う "barn door tracker" と呼ばれる装置を模して製作されたものだ。 ISS の乗組員である Don Pettit (写真の人)がありあわせの部品を使って製作した。なんでも, ISS 内に残っていた余剰部品やら,ロシアのプログレス補給船からガメてきた部品やらを組み合わせて作ったんだとか……。これにマキタ製の電動ドリルを突っ込んでギュルギュル回すと, ISS の動きを打ち消すようにカメラの姿勢を補正してくれるという仕組み。

次の画像は,シカゴの夜景を写したもの。

これは東京とは違って,格子状に区画整備されているのがよく分かる。あと,東京の緑っぽい光とは違って,全体的に橙色に光っているように見える。これは,日本では街灯として水銀灯がよく用いられているのに対して,アメリカではナトリウム灯 (sodium vapor lamp) がもっぱら用いられているという事情を表している。

衛星写真は昼のやつも面白いけど,夜のやつは,また違ったものが見えてきて面白いね。

(via KK* Lifestream)