2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ClientBundle その2

GWT

ClientBundleも以前に紹介した国際化の時同様に、GWTの様式である1. 用途に合わせた(ClientBundle)インタフェース作成 2. 必要なオブジェクトを取得するためのアクセサ定義 3. アプリケーション中でClientBundleの実体化という手順で使用する。 ClientBundle…

RootPanel

GWT

GWTのRootPanel(com.google.gwt.user.client.ui.RootPanel)クラスはHTML上のbodyタグに相当するGWTパネルオブジェクトでありコンテキスト上に唯一のものと思っていたのだが、そうではないようだ。通常、RootPanelは他のWidgetを追加していくコンテナとしてコ…

Chrome 設定破壊再び

ここから考えられるのは、Chromeがキャッシュにユーザデータを一時的に配置していること、その逆にユーザデータをキャッシュから書き戻していることがあると、その同期になんらかの問題が発生しているのではないか、ということだ。暫くはキャッシュを不揮発…

ASUS Eee Pad Transformer TF 101

HoneycombタブレットはMotorola XOOMを購入する予定だったが、モックを触った際の重さ※とauの消極的な態度(事前予約をしたのに連絡をよこさず発売した)もあり、現在まで買わないでいる。以前にも書いたように、次期Androidである"Ice Cream Sandwich"ではタ…

Client Bundle

GWT

GWT/Developer's Guide - Client BundleGWTはいろいろな面白い(と私が勝手に思っているだけで、実は合理的)機能がたくさんあるが、ClientBundleもその一つだ。ClientBundleは簡単に言えば クライアント側にキャッシュすべき静的なリソース(イメージ、CSS、デ…

腰痛

年末にPCのマザーボードを入れ替えた際に痛めた腰痛が慢性化したようで、湿布剤の貼付が止められない。 貼っている間は殆ど痛くないのだが、一日でも貼るのをサボるとみるみる痛くなる。ぎっくり腰とは違い動かせなくなる程の激痛では無いが、鈍く痛いのが続…

GWTの魅力

GWT

日本では一部を除いて今ひとつ盛り上がっていない※GWTだが、試しに使ってみるととても良い。今まで避けてきたのが恥ずかしく思う位だ。 Javascriptに頼らずブラウザ側のロジックを書ける、HTMLの要素をまるでGUI部品のように扱える、非同期処理(Ajax)が簡単…

起動時のスプラッシュを簡単に実装する

GWT

起動時やサーバにデータを問合せている最中の処理等、比較的長い時間かかる処理の最中にスプラッシュと呼ばれる「処理の経過を示す」ウィジェットを表示する処理は今でこそ当たり前になったが、少し前まではWebアプリケーションでは殆ど実装されていなかった…

ADT Plugin for Eclipse 10.0.1?

一から実装しなおすという発表があった後はすごい勢いで進歩していたが、知らない間にカスタムビュー(標準のViewやViewGroupから派生したビュー)が、レイアウトエディタで表示できるようになっていた。このSSは拙作のCalendarViewだが、日付が描画されていな…

GWTの国際化 (その3)

さて、前回から随分と間が空いてしまったが、GWTの国際化、次の方法は「動的な文字列を使った」国際化だ。この方法はGWTが提供する辞書クラス(com.google.gwt.i18n.client.Dictionary)でjavascript中のオブジェクトの定数値を読み込むのだが、、その方法は非…

ATOK for Android

トライアル版としてandroid marketで配布されていたが、いよいよ正式版が発売するとの発表があった。スマートフォン向け日本語入力システム「ATOK for Android」の正式版を、6月22日(水)より新発売 - 株式会社ジャストシステム価格は¥1,500だそうだ。 予…

GALAXY Tab(SC-01C)のアップデート

もう少しでGingerBreadのアッブデートが降りてくるらしいので、標準構成に戻すためにdocomoのROMイメージ(SC01COMKB1)に戻すことにした。ブートローダーがsignedであり、これでフラッシュしてしまうと旧バージョンに戻すことが出来なくなるらしいので、更新…

AndroidでAOP?

Twitterで@esmasuiさんにこんなものを教えて貰って愕然とした。 android-aspectj/ Google Codeご存知の通りAndroidアプリケーションはJavaVMではなくDalvikで動作しており、AspectJが吐くJavaバイトコードはDalvik上では動かない。果たしてどのような実装に…

GWTと遅延バインディング(deferred binding) その2

GWT

さて、昨日の続き。 GWTの遅延バインディングには2つの方法がある。 遅延バインディングの方法 置換 設定可能なルールに応じて型が置換される。 コード生成 ジェネレータの実行により型(コード)が生成される。 置換 置換(Replacement)はgwt.xmlのreplace-wit…

GWTと遅延バインディング(deferred binding) その1

GWT

遅延バインディング(deferred binding) Coding Basics - Deferred Binding GWTは様々なWebブラウザ、ロケールを吸収するためにコンパイル時には複数種類のコードを生成するが、ランタイム時に実際にロードされるのはそのうちの一つだけである。この機能は「…

ガラスマ

docomo、auの夏の新製品発表が行われたが、正直な所欲しい開発用端末は無かった。docomoの発表が実施される前までは、NexusSを使っていることもあり、そこから進化したと思われる仕様(Super AMOLED Plus、1.2GhzのDual Cortex A9搭載)、そしてNFCが搭載され…

ベンダープレフィクス

私はwebkitを扱うのはandroidが始めてだが(Safariも使ったことが無い)、最初に面食らったのがプレフィクスに"-webkit-"等と付加される属性値である。 これは「ベンダープレフィクス」と呼ばれる少し特殊な属性であり、ブラウザベンダーが独自の拡張機能を実…

デフォルトのスタイルシートをオーバライドする

GWT

GWTはそのUI(ユーザインタフェース)に適用される一連のスタイルシートを「テーマ」として管理しており、〜.gwt.xml中のinherits要素で宣言することができるが、ウィザードからプロジェクトを作成した場合、デフォルトで3つのテーマが記述されており、プログ…

Chromeその後

ここから考えられるのは、Chromeがキャッシュにユーザデータを一時的に配置していること、その逆にユーザデータをキャッシュから書き戻していることがあると、その同期になんらかの問題が発生しているのではないか、ということだ。暫くはキャッシュを不揮発…

メディアクエリ その2

androidでよく使いそうなメディアクエリをもう一つ紹介しておく。 「ポートレイト」か「ランドスケイプ」かをメディアクエリで記述することができるものだ。 android.css @media screen and (orientation:portrait) { body, table td { color: white; backgr…

メディアクエリ

WebアプリケーションにおけるCSS(カスケイディングスタイルシート)はスタイル、レイアウト、アピアランスを宣言することにより、同一のHTMLから様々なコンテンツを生成する役割を担っている。そもそもCSSにより様々な属性を記述するのを一箇所に集約するのは…

早く食べたいIce Cream Sandwich

Google I/O 2011 既にいろいろな所で言及されているので詳細は書かないが、気になる一つだけ。 Ice Cream Sandwich 開発者の方はご存知だと思うが、現在のAndroidは大きく2つの流れが存在する。一つはAndroid 1.0から2.3へ繋がるスマートフォンと一部のMIDP(…

metaタグとviewport属性

今回からはいよいよAndroid上(Webkit上と言ってもいいだろう)でHTMLを使ったアプリケーションにも言及していく。少し前までモバイルのWebブラウザといえば貧相なレンダリングしか出来ず、PCとの互換性も無く、サイト側でPCとモバイルにそれぞれに対応するに…

ChromeのUserDataが壊れる その2

ChromeのUserDataが壊れる その後何度も同様の症状が発生しているが原因も判明していない。 通常と違うのは起動時のオプションに --disk-cache-dir="R:\Chrome Cache"とディスクキャッシュのディレクトリ指定にデフォルトとは違う位置を指定していること、ま…

GWTアプリケーションの国際化 (その2)

GWT

GWTアプリケーションの国際化 (その1)から少々空いてしまったが、GWTの国際化についての続きを書く。 前回は静的な文字列定数とConstantsインタフェースを使って国際化を行ったが、この方法には拡張された方法がある。実際のアプリケーションではよく使うが…

GWTとChrome

これはGWTで開発しているアプリケーションをChromeで実行した後にChromeの「デベロッパーツール」を起動して、HTML要素を検証しているスクリーンショットだ。GWTはJavaコードからJavascriptコードを生成して様々な機能を実現しているが、肝心のスクリプトコ…

Google Plugin for Eclipse 2.3

先日紹介したGoogle Web Toolkit 2.3アップデートだが、変更点に合わせてEclipseのプラグインも同様の機能を使用できるように修正されている。 Google API統合サポート 同プラグインのボタンより"Add Google APIs"を選択することで、使用可能なGoogle APIを…

Google Web Toolkit(GWT) 2.3

Google Web Tool Kitが2.3にアップデートされた。 Developer's Guide - Google Web Toolkit 2.3 - Google Code主な変更点は以下の通り。 Google Maps オーバレイ, Buzz ストリーム, Google Docs 等のGoogle API統合サポート拡充 Google Project Hosting 統合…

ChromeのUserDataが壊れる

今朝PCを起動してChromeを実行すると以下のようになってしまった。 今までも何度かあったのだがChromeの設定、フォント、ブックマーク、テーマ、Extension、全てが壊れてしまう現象だ。私の本来の設定だと以下のように構成されるはずなのだが、 何かの原因で…

やきとり

最近では通販やTV等に採りあげられることも多いのでご存知の方も多いと思うが、北海道の特定の地域では豚串及び豚串ネギまのことを「やきとり」と呼んで食べている。※ ならば鶏肉を使った普通?のやきとりはどうだったのかというと、私の子供の頃の記憶では殆…