永夜抄FinalB

真ボス面です。
プレイするためには条件があり、FinalBへ進むための条件は
1.あらかじめFinalAをクリアしたことのあるキャラクターであること。
2.うさみみブレザー(鈴仙)を倒すまでにコンティニューをしていないこと。
3.ステージ5が終了した時点での時間が卯の刻(AM 5:00)になっていないこと

で、これら全てを満たすとFinalBに進む事が出来ます。
FinalAをクリアしたあとプレイした場合は、FinalAとFinalBの選択肢は出現しません。条件を満たしている場合は自動的にFinalBへと進みます。
FinalBをクリアしたあとであれば、5面終了時にFinalAとBのどちらをプレイするか選択する事が出来ます。
しかし、どうやらFinalBに入った時点でコンティニューをすると強制的にゲームオーバーなので注意。
真ボス面ですが、大して難しいことはありません。
FinalAと比べてボスの弾の種類がレーザーや直線系の弾幕が多い。(FinalAは個々の「弾」が多かった気がします)
この面をクリアすれば、タイトル画面でExtraStartを選択し、クリアしたキャラクターでプレイする事が出来ます。

Final B 「五つの難題」

解決不能な五つの難題。
しかし、長い年月と幻想の力は、それらの問題を
解くのに十分だった。

●FinalB道中
FinalAと同じようにタイトル画面が出てくる前に敵が出現しますが、今回は使い魔をまとった敵が2匹でてきます。
早急に倒してパニックに陥らないようにする。
敵弾の軌道は同じように安定するはずなのだが、小さい敵弾などがたまに交差して浮遊しているので、注意して避ける。
ポイントアイテムが1100個に満たない場合はこの辺で1UPを狙うようにしよう。

その後、FinalAと同じように使い魔を一列にまとった敵が同じように何度か出てくるが、今回は一度に3列。だがセオリー通りに行動し、敵弾に体当たりしないように点数アイテムを回収するように心がけるようにする。



中ボス 八意 永琳
今回も通常攻撃はFinalAの中ボス時と殆ど同じような感じなので同じように避ける。
ココでのケアレスミスは、余裕のない人にとってはとても痛い。そのためなるべく余裕のあるように倒したい。
(つまり、余裕があるなら稼ぐということ)

薬符「壺中の大銀河」
天丸「壺中の天地」と同じような感じだが、こちらは自機のいる場所とは関係なく円形を形成するのでその場まで移動しなければミス確定。
また中に入ったとしても自機狙い弾の量が増えているので、とれないこともないのだが、決めボムがとても楽。
この後の戦闘ではボムはいくら多く使っても4個までなので、点数を気にしない人でボムが余っているなら使うほうが精神的にもよい。
倒せばボムアイテムを出す・・・はず。


FinalB ボス 蓬莱山 輝夜
ほうらいさん かぐや。月の民の姫(宇宙人)、そのうえ罪人(不老不死の薬を永琳と作ったから?)でウサギ(鈴仙)の飼い主な「かぐや姫」。
弾幕の名称は全て「かぐや姫」の中に出てきた難題。
巫女が宇宙にいったり(場合によっては巫女が魔法使い、吸血鬼、メイド長、幽霊に変化するわけだが)今度はかぐや姫が出てきたりと物凄い設定だと思う。
矢張り銀天の烏丸ちとせの面影があるような気がしないでもない。吐血。(ごふっ
まぁ、5面にウサギのボスが出てきた時点でアレなのかもしれないのだが・・・
永琳の弾幕が文字通り「幕」やばら撒く事が多かったのに対し、こちらはどちらかといえばレーザーを主体とした移動抑制型の攻撃が多い気がする。よって、パターンを組めば下手な小細工は無用。たまに小細工は使うが。
しかし通常攻撃を避ける時、かなりアレな場面が存在するのでボムはあったほうがよいと思う。



通常攻撃1
いろいろと撒き散らしてる間に、しばらくするとジェリービーンズの自機狙いの弾が直線で飛んでくる。
追い詰められないように敵弾を切り返したり潜り抜けながらダメージを与え続ける。
難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」
単発の敵弾をレーザーと一緒に避けると体感的な難易度が上昇するので、別のものとして避けるクセをつけると楽に避けられる。
レーザーは恐らく自機狙い要素あり。
よって、レーザーの発射軌道を見たらそれからすばやくずらすか、抜ける前後で単発の弾を相手にするようにするとよい。
ちなみに、タイミングがずれたりしてミスをするため、私の苦手な弾幕の一つでもある。


通常攻撃2
使い魔を輝夜の前方に設置している。恐らく難易度で量が変わるのだが、ぶっちゃけた話点数を気にしなければ破壊してもよいので破壊しつつダメージを与える。
使い魔からは大量に敵弾が発生するが、ばら撒いているだけなので避ける。
難題「仏の御石の鉢 -砕けぬ意志-」
レーザーの本数が少なめで、交差する量が少ないので、レーザーの隙間で移動して避ける。
星弾が降ってくるので、それを避けつつかすったりしながら妖怪状態でダメージを与える。
見た目より楽な弾幕


通常攻撃3
永琳の攻撃と同じように使い魔が通った後敵弾が出現する。
ここがこの作品上で(Extra除く)最大の個人的なボムどころ。
難題「火鼠の皮衣 -焦れぬ心-」
赤い小さな火の玉が降ってくる+斜め上方から自機狙いレーザーがくる。
難易度によってそれぞれの量やスピードが上昇したり増えると思う。
どんなSTGにもいえることだが、とりあえず異なった性質の敵弾を一緒に相手にしないこと。つまり、抜けるならどちらか一方。
むしろレーザーは切り返す必要性があるので、そんなことを考えるまでもなく一緒には避けていないだろうが。


通常攻撃4
敵弾が画面外に出て行ったはずなのにゆっくりと画面内に戻ってくる+漂い続けるので初めのほうから下のほうで避けると弾密度の関係上難しくなると思う。
よって、そのことを考えつつ避ける。なんならボムでもよい。
難題「燕の子安貝 -永命線-」
レーザー二回目。
今回は交差するところがあるので、広い所に入ってよけること。
結構楽な部類。

難題「蓬莱の弾の枝 -虹色の弾幕-」
事実上ラストの弾幕。これをクリアした時点で一応クリアとなるが、最後の永夜返しの途中で夜明けになったらどうなるんだろうとか思った。
ゆったりと自機の行動範囲を制限する敵弾と、使い魔から打たれる自機狙いの大量の弾が面倒臭い。
自機狙いの敵弾は跳ね返った時点の自機の位置に飛んでくるので、それを把握して避ける。
最後なのでボムを使っても良いが、シリーズ通じてのお約束として、ボムを使ったとしても使い魔とボス両方に対してダメージを与えることは出来ないので注意。


(コレ以降ミスをするごとに時間が進む。)
「永夜返し -三日月-」
大量の移動制限弾+しばらくしたら自機狙いの大き目の弾が飛んでくる。
Normalまでなら当たるギリギリまでワインダーの上部にいき、下に移動、切れ目で一気に移動して同じように下移動することで取れる。
「永夜返し -子の二つ-」
網目のようなもの+大きな中抜き。
微調整が中々難しいと思う。
「永夜返し -丑の二つ-」
高速で射出+回転しているところを見極めて移動。Normalまでならまだマシかと。
Easyくらいは取れるようになりたい。かなり早い弾なので彩京シューが得意なら楽かも。
「永夜返し -寅の二つ-」
ワインダーが高速で射出+自機狙いの大きな中抜き。
大きくひきつけながら切り返すとか、そういう感じで。
「永夜返し -夜明け-」
左斜めから敵弾がやってきたり右斜めからやってきたりするので、流れに逆らうようにして初めは避け、その後に備える。
わけがわかりませんが、とりあえず気合な気がする。

で、最終的にALLランク甲+永夜返しを全てとった場合は終了時の時刻は「1:30」となる。

以上やっつけ仕事終了。