キャンプ釣行2014

毎年恒例のM氏とのキャンプ釣行。

今年は群馬の水上地区を目論んでいたんだが、前日にゲリラ豪雨で、狙ってた川の水位がすごいことに。。
こりゃなめたら死ぬなと、より安全な山梨の峡北地区に予定変更することにした。
去年もここでキャンプしようとしたんだが台風で日帰りを余儀なくされ、今年は
図らずもリベンジとなった。

一日目
峡北漁協管轄のとある河川に早朝から入渓。
幸い先行者もなさそうで、ぼちぼち反応もあり。
ここはアマゴの川だ。




いいのはバラしたが美味しそうなサイズを調達。キャンプでは塩焼用にキープするのだ。


昼前までのんびり釣り上がってそれぞれ一匹ずつキープ。キャンプ地へ向かう。




キャンプ地というかただの河原なんだけど。これが快適。




なかなかいい感じに焼けてます。本当にうまかった!


昼は焼きそばと塩焼で腹を満たし、M氏特製の挽きたてコーヒーを味わい昼寝をする。至福のひと時だ。


夕方も目の前を流れる川の下流域を夕涼みがてら釣りあるいて、やはりいいのはバラす。
夕飯は焼き肉(外で食うとさらに美味い!)食って、温泉に入って、寝る。実に健康的。癒やされるなぁ。


2日目

次の日は早朝から南アルプス天然水の川へ。ここも去年行こうとしてたところ。
透き通った冷水に心洗われるが、なかなか反応なく、滝が出るたびに巻き、登山道に戻り、ぼちぼち
釣り上がったところで終了とした。やっぱ山岳渓流は難しいね。





来年はどこに行こうか。