![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
※Wii投票チャンネルリングへの参加ページを募集中ですが、新しい記事は書きづらいですね。
自宅(14:33発)⇒菊名⇒武蔵小杉<39>乗換⇒東京⇒プリティストア(レシート15:59)⇒⇒三菱東京UFJ銀行虎ノ門支店⇒赤坂見附駅(コインロッカー)⇒赤坂GRAFFITI⇒赤坂見附⇒(渋谷乗換)⇒菊名⇒ローソン港北錦ヶ丘店(レシート21:34)⇒セブンイレブン⇒ファミリーマート(レシート21:47)⇒TSUTAYA⇒自宅(22:03着)。
ライブのトークで70まで歌うと宮本佳那子ちゃんが言っていたのが嬉しい。その頃にはキチョーは91かそこらなので、生きているものやら。
トークの中でもう1つ、おニャン子クラブの話題があり誰しだった?と言う風に会場の2人くらいが弄られた流れになった時「立見里歌」の名前と会員番号が出なくなっている自分に愕然とした。(「立見里歌」の名前を思い出すためにググる必要が結局あった。2日ググらずに思い出そうと努力したのだが。)
ライブが楽しめたのは間違いないが、やっぱり「宮本佳那子ちゃんのライブはプリキュアのイベントではないから」次からはプリキュアと一緒の時を選ぼうと思った。
3/5のトレッサ横浜のミニライブは、だから行く。(プリキュアは5人来る予定になっている)
5/5にララガーデン春日部で予定されているライブは土曜日なのでプリキュアのオンエアにもかぶらない無料のイベントだが、どちらかと言えば行かない予定に決めた。
当初「(2017.02/28記す)」としていたが書いているうちに24時を過ぎた。
プリティストア(東京駅)から赤坂見附駅の方へ歩いて行く途中で「何の店?」と思ったところで写した写真がフォトライフの中にあったのを見つけたので追加した。(2017.03/03)
ライブ鑑賞から帰ってきて、フォアローゼスを注いで口をつけないうちに湯が沸いたので、取り敢えず入浴を済ませてから呑むものとして計量。
ちょっとは飲んでも安心そうな数字。(←油断するな)
prepanさんのところではハートキャッチプリキュア!のを一発で引いたそうで、りんごママさんのところでは1個買ったらふたりはプリキュア Max Heartだったそうだ。
キチョーは金曜日の昼と帰路に1つずつ、合計2つ海老名東柏ヶ谷店のローソンで買った。
昼に14個まるまる陳列されている状態から左手前の1つを買ったら「ふたりはプリキュア」が出た。
これを踏まえて帰りには左奥の1つを買ってみるつもりだったが、帰路で寄ったら右列が6個・左列が5個の計11個になっていたので、キチョーの他の誰か1人が2つ買って行ったか・2人が1つずつ買って行ったらしい。初志貫徹で左奥のを買ったところ「ハートキャッチプリキュア!」のが出た。
店舗で陳列するときにシャッフルしているか出荷時に配列が決まっているか、そもそもアソートが均等で箱買いすればコンプリートかどうかも「多分良心的であろう」の域を出ないが、左手前から左奥へ「ふたりはプリキュア」⇒「ハートキャッチプリキュア!」・右手前から右奥へ「スイートプリキュア♪」⇒「キラキラ☆プリキュアアラモード」のように年代順に配列されているのではないか…と言う気がする。
だから月曜日にもまだ同じローソンで買えるとすれば、右列真ん中あたりを買ってみたい訳だ。
キチョーのWebページ |
---|
長年やっていると配列の予測とかしちゃうんですよね。