レシーバーランキング(第10週時点)



では、現時点の「レシーバーレーティング」ランキングを。

順位(比) 選手名 レーティング 対象回 成功回 成功率 ヤード TD INT FUM
1位(↑) TE オーウェン・ダニエルズ
ヒューストン・テキサンズ
128.6 37 25 67.6 272 5 0 0
2位(−) WR パトリック・クレイトン
ダラス・カウボーイズ
124.9 27 22 81.5 366 3 1 1
3位(→) WR T・J・ハウシュマンザデイ
シンシナティ・ベンガルズ
118.3 68 46 67.7 576 5 0 0
4位(↑) WR ケヴィン・カーティス
セントルイス・ラムズ
117.6 38 27 71.1 273 3 0 0
5位(↓) TE トニー・ゴンザレス
カンザスシティ・チーフス
115.0 63 44 69.9 588 3 0 0
6位(↑) RB モーリス・ドリュー
ジャクソンビル・ジャガーズ
114.1 34 25 73.6 254 2 0 0
7位(↓) WR アーナズ・バトル
サンフランシスコ・49ers
113.0 42 31 73.9 338 2 0 0
8位(↑) WR ドンティ・ストールワース
フィラデルフィア・イーグルス
111.5 42 21 50.0 443 3 0 0
9位(↑) WR ジョシュ・リード
バッファロー・ビルズ
111.3 27 22 81.5 209 1 0 0
10位(↓) WR マーヴィン・ハリソン
インディアナポリス・コルツ
109.9 85 54 63.6 719 5 0 0



まず、先週1位だったゴンザレスが、今週はやや下げて5位に。
代わって、先週2位のダニエルズが1位に再浮上しました。


それから、クレイトンが、「規定回数」(今週は「27回」)に達して、いきなり2位に。
ただし、ギリギリなので、来週には再び対象外になっているかもしれません。


大きく上がっているのは、ストールワースが、
今週139ヤード獲得1タッチダウンの活躍で、先週21位から8位にアップ。


どうにも「成功率」は良くありませんが、レシーブ数の割に獲得ヤードは多く、
今週もタッチダウンプレーが84ヤード獲得でのものだったりしたように、
ビッグプレーで上位にのし上がってきたようです。


では、「QBレーティング」のランキングもチェックしてみます。


 1位(→) 104.5 ペイトン・マニングインディアナポリス・コルツ
 2位(−) 101.2 トニー・ロモダラス・カウボーイズ
 3位(↑) 100.4 フィリップ・リバーズサンディエゴ・チャージャーズ
 4位(↓)  98.0 マーク・バルジャーセントルイス・ラムズ
 5位(↓)  97.6 デイモン・ファードカンザスシティ・チーフス
 6位(↓)  96.6 ドノヴァン・マクナブフィラデルフィア・イーグルス
 7位(↓)  95.8 ドリュー・ブリーズニューオリンズ・セインツ
 8位(↑)  95.1 カーソン・パーマーシンシナティ・ベンガルズ
 9位(↓)  89.6 デイヴィッド・カーヒューストン・テキサンズ
 10位(↓)  86.5 マーク・ブルネルワシントン・レッドスキンズ


ロモが、どうやら「規定回数」に達して、いきなり2位に登場となりました。
(確か、クォーターバックの「規定回数」は、1試合あたりパス14回)


なかなか良い感じで活躍できていることは知っていましたが、
(今週の週間MVPも受賞していましたし)
なるほど、こうやってQBレーティングにも表れていますね。


レシーバーのランキングでも、2位にクレイトンが登場していましたが、
たとえば、前に「そんなに良くない」というようなことを書いた、
WRテレール・オーウェンズなんかも、ちょっと順位を上げてきていたりしますし、
カウボーイズは、ロモに代わってから、良い循環になってきているようですね。


さて、ロモが入ったあおりで、他のクォーターバックは、
ほとんど順位を下げていますが、そんな中、リバーズはアップ。


チャージャーズレシーバー陣では、
RBラデイニアン・トムリンソンの19位というのが最上位というように、
あまり目立たないので、やはりこれは、クォーターバックの力が大きそうです。


先週2位まで上がっていたファードは5位にダウン。
そして、QBトレント・グリーン復帰のため、次の試合には出場しません。


そうそう、クォーターバックが代わると言えば、
10位のブルネルも、「不振のため」QBジェイソン・キャンベルに交代。


QBレーティングとかを取り上げておいて何なのですが、
やはり「クォーターバックの仕事」というのは、「チームを勝たせること」であって、
個人記録は二の次だよなぁ、と改めて思った次第。
(もちろん、個人の力を知るために、個人記録にも注目すべきだと思いますが)


レッドスキンズは、記録で見る限りでは、
クォーターバックよりもレシーバーに問題があるように思うんですけどねぇ。


以上、第10週時点の「レシーバーレーティング」でした。

ランナーランキング(第10週時点)



では、引き続き、「ランナーレーティング」のランキングを。

順位(比) 選手名 レーティング ラン回 成功回 成功率 ヤード TD FUM
1位(↑) RB ブランドン・ジェイコブズ
ニューヨーク・ジャイアンツ
128.1 60 53 88.4 300 6 0
2位(↓) RB マリオン・バーバー
ダラス・カウボーイズ
126.8 73 63 86.4 377 7 0
3位(→) RB マイケル・ターナー
サンディエゴ・チャージャーズ
116.7 54 46 85.2 345 2 0
4位(↑) RB ラデイニアン・トムリンソン
サンディエゴ・チャージャーズ
115.2 191 162 84.9 932 16 2
5位(↑) RB コーリー・ディロン
ニューイングランド・ペイトリオッツ
102.4 109 93 85.4 479 6 1
6位(↑) RB モーリス・ドリュー
ジャクソンビル・ジャガーズ
101.4 73 62 85.0 331 4 1
7位(→) RB クリントン・ポーティス
ワシントン・レッドスキンズ
100.8 127 102 80.4 523 7 0
8位(↓) RB ブライアン・ウェストブルック
フィラデルフィア・イーグルス
100.6 119 99 83.2 613 4 1
9位(−) RB アンソニー・トーマス
バッファロー・ビルズ
99.0 59 51 86.5 253 2 0
10位(→) RB マイク・ベル
デンバー・ブロンコス
98.5 70 56 80.0 305 3 0



まず、ここ4週間、1位・2位だったバーバージェイコブズが入れ替わり、
1位がジェイコブズに。


今週は、たった2回の登場機会でしたが、
その両方ともで、タッチダウンを奪っております。
効率いいなぁ。


それから、先週4位だったアトランタ・ファルコンズRBジェリオス・ノーウッドは、
負傷欠場で「規定回数」(今週は「54回」)を下回ったため、対象外になっています。


また、こちらは逆のパターンですが、
バッファロー・ビルズRBウィリス・マクゲイヒーが負傷欠場したため、
代わりにスターター出場したトーマスが、「規定回数」に達して9位にランクインです。


もちろん、他のポジションにも同様のことはありますが、
やはり、特にランニングバックというのは、怪我との戦いなんだなぁ、と実感しますねぇ。


あ、あと、ドリューが先週11位から6位にアップしていますが、
ドリューは、「レシーバーレーティング」のランキングでも6位でした。
やっぱり、凄いなぁ。


そろそろ「新人賞」の話題なんかも上ってくることかと思いますが、
オフェンスでは、ニューオリンズ・セインツWRマーケス・コルストンに、
是非、受賞させてあげたい一方で、
目立たないながらも良い活躍を続けているドリューにも、
その資格があってもいいように思う今日このごろ。


間違いなく、ランニングバックでは、セインツのRBレジー・ブッシュより上だろうし。


以上、第10週時点の「ランナーレーティング」でした。

第11週の希望(まとめ)



では、第11週の「希望」のまとめを。


第11週の「勝利チーム希望」は、以下のような感じです。


なお、「第1弾」=「ドラフト直後Ver.」、「第2弾」=「プレシーズン直前Ver.」、
「第3弾」=「開幕直前Ver.」で、「直前」=「現在の気持ち」で、
希望が前と変わらなかった場合は、省略してあります。

                 
      希望    
アウェイ ホーム 第1弾 第2弾 第3弾 直前
ATL BAL ATL   BAL ATL
BUF HOU HOU      
CHI NYJ NYJ CHI NYJ CHI
CIN NO NO      
IND DAL IND      
MIN MIA MIA      
NE GB NE      
OAK KC KC      
PIT CLE PIT      
STL CAR CAR      
TEN PHI TEN     PHI
WAS TB WAS      
DET ARI ARI      
SEA SF SEA SF SEA  
SD DEN SD      
NYG JAC NYG   JAC  



今週の「フレキシブルスケジューリングサンデーナイトゲームは、
サンディエゴ・チャージャーズデンバー・ブロンコスの試合。


僕の「希望」は、セントルイス・ラムズカロライナ・パンサーズの試合でしたが、
もちろん、チャージャーズブロンコスが選ばれたのは納得ですし、
非常に楽しみな試合ですね。


さて、「直前」でひっくり返した「希望」は、今週は3つ。


テネシー・タイタンズの試合は、いつもどおり。
アトランタ・ファルコンズは、もちろん、まだまだQBマイケル・ヴィックに、
「まぐれじゃなかった」ことを期待してのもの。


で、あと1つはシカゴ・ベアーズニューヨーク・ジェッツの試合ですが、
なんか、毎回「希望」が入れ替わっちゃってますねぇ。


その要因は、僕がジェッツに対して、いまいちイメージを掴みかねているせいでして。


あるときは、なんとなく応援したいチームのような気がするんだけれども、
またあるときは、「でも別に、応援したくなるポイントが無いよなぁ」と思ったり、と。


前回の「希望」を見ながら次の「希望」を決めているわけではないので、
毎回入れ替わっているのは、本当に偶然なのですが、
まあ、なんとも自分の気持ちがよく表れているなぁ、と思いました。


なお、以前に書いていた、この週の「補足」は、こちらになります。


 http://d.hatena.ne.jp/Kiyota/20060720


注目していたのは、インディアナポリス・コルツダラス・カウボーイズの試合。


25年間「カウボーイズ無敗の時代」が続き、
その後10年間は「コルツ無敗の時代」が続いている、という話でした。


もちろん、僕としては、このまま「コルツの時代」が続いてもらいたいと願っていますが、
カウボーイズも調子を上げてきていますし、一筋縄ではいかなさそうですね。


楽しみな試合です。


以上、第11週の「希望」のまとめでした。