2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

サンルダムで試験湛水 上川管内下川町で建設中のサンルダムの試験湛水(たんすい)を始めた。半年以上かけて水をためてダムの安全性を確認した上で、来春の本格稼働を目指す。ダム湖の名前は公募で寄せられた候補を参考に、「しもかわ珊瑠(さんる)湖」に決…

昨日に引き続き今日は実践 宗谷岬に9時集合し、「日本最北端の地の碑」から出発し11kmのフットパスコースを歩いた。 あいにくの天候で、風は何時もより強く肌寒い活動であった。

地域資源ガイド講習会 宗谷岬事業の一環として、稚内観光協会が地域資源を如何生かすか?を考える為の講習会が行われた。講師はNPO法人 森のこだま代表の上野真司氏で実践を元にした話で、大変参考になった。 地元住民は環境に慣れた為大切な資源を見落と…

牧草一番草刈り遅れ 稚内地方の牧草一番草刈りが、例年に比べ1週間ほど遅れているとの事。今日も天候が悪く、ぐずついた肌寒い一日だった。 北門神社例大祭が7月4日から始まるが、それまでに草刈りが終わるのか心配だ。

ヒオウギアヤメを見に下沼まで 5月30日にパークボランティアでエゾタンポポの除去をした下沼へ行って来たが、見に行くのが10日程遅かった様に思う。美しく咲いているヒオウギアヤメは数輪しか無く残念だった。

お祭りの花1600本 7月4日から行われる北門神社のお祭りの花を、我が2区町内会総務委員の方にお願いした。1戸5本で1600本(予備含む)。

札幌市藤野地区にクマの足跡 札幌駅と定山渓温泉の中間、藤野野外スポーツ施設の敷地内にクマの足跡が見つかったとの事。 市によると24日早朝、職員らが施設を見回り、午前7時半までに住宅街に近い施設北側の駐車場や管理棟などの近くで、クマがフキを食…

うたのぼりグリーンパークホテルへ 道北勤医協友の会からのお誘いで、枝幸町歌登にあるホテルへ若い看護師2名を含む、21名の参加で親睦旅行に行って来た。 30数年前に家族で正月を過ごした以来で懐かしく思った。ホテルの様子はあまり変わらないが、大…

今日も利尻島熊の話 直ちに捕獲開始を意味するものではないとしつつ、宗谷振興局はヒグマの姿が確認された利尻島の二つの自治体によるヒグマ捕獲申請に付いて許可したとの事。 許可期間は6月22日から12月31日まで、捕獲の目的は生活環境への被害防止…

天塩、幌延で震度3 20日午前5時28分ごろ、留萌管内天塩町と幌延町で震度3の地震があった。札幌管区気象台によると、震源地は宗谷地方北部で、震源の深さは約40キロ、地震の規模はマグニチュード(M)4.1と推定される。 北海道北部地方にはあまり…

利尻島で無人カメラがヒグマ撮影 160年ぶりに利尻島でヒグマが上陸しニュースとなっているが、宗谷森林管理署が設置した無人化カメラに写っていたとのニュース。 利尻島では5月30日に利尻富士町の砂浜でヒグマの足跡が見つかり、その後も糞や足跡、植…

天塩日誌を参考に 北海道命名150年にあたり松浦武四郎の足跡を訪れているが、簡単に踏査場所を見つける事が出来ない。前もって準備が必要な事は理解しているが思う様にいかないものだ。 天塩日誌を参考に事前準備に取り掛かる事にする。 上士別(トナイタ…

開基百年記念塔(北方祈念館) 北海道と命名されて今年で150年を迎えるが、札幌市野幌にある「北海道百年記念塔」年内存続廃判断へと言う記事。 先人への感謝と未来創造への決意を込めて建てられたものだが、年数が経過すると維持管理費がかさみ躍進のシ…

体長8mニシキヘビが女性を丸飲み インドネシアで、行方のわからなくなっていた50代の女性が体長およそ8メートルのニシキヘビの体内から遺体で見つかったとの事。女性は畑仕事中にニシキヘビに襲われ丸飲みにされたと見られる。 どうしんウェブより

ネパール カルチャーディ フェリーガイドが終わった後、マチラボで行われたネパール カルチャーディを見に行って来た。ネパールが大好きになる一日!と題し、ネパール人学生21人を通じてネパールの豊かな文化を知るイベントで、学生の歌、踊りが行われ楽し…

市民講座を受ける 平成30年度上期の市民講座が地域活動センターで行われ、引き出し付きの踏み台作りに挑戦した。二人一組で助け合いながら作業すると云うもので、2時間の予定が30分オーバーし完成した。

松浦武四郎の足跡 北海道命名150年にあたり、稚内から名寄までを調べる事にした。松浦武四郎の足跡を訪れて3回目。名寄の日進地区に建てられた標識を探すがなかなか見つからなかった。 名寄市役所、経済部営業戦略室で聞き場所を確認する事が出来た。又…

サハリン航路再開? 北海道サハリン航路は13日、今季の運航を休止するとしていたサハリン航路を7月下旬から運航させることを明らかにした。 サハリン州の船舶運航会社サハリン海洋汽船(SASCO)が運航を決めた為で、HSLの藤田幸洋社長は「できう…

上川アイヌ文化日本遺産に 地域の景観や歴史、文化を発信する文化庁の「日本遺産」に、大雪山系をめぐる自然とアイヌ民族の“物語”が選ばれた。「カムイと共に生きる上川アイヌ〜大雪山のふところに伝承される神々の世界」。道内での認定は3例目で道北、道東…

稚内地方明日は大雨? 今日午前中の気温は17.1℃。稚内地方気象台によると、本道の東側を通過する影響で陸上15メートル、海上18メートルのきょうふうに雨が伴い24時間の最大降水量は50ミリに達成する可能性があるとの事。

礼文島研修無事終了 毎年、稚内市民観光ボランティアガイド活動の一環として、利尻島、礼文島行の船上で観光客に簡単な案内、カメラのシャッター押などを行った。 今回は礼文島行のフェリー甲板で、数日続いた悪天候にうって変わり晴れ渡り、波の高さも1m…

写真展の入れ替え 今年の4月から、旧上勇知小中学校で5人の仲間写真展の作品入れ替えを行った。発案者の門馬さんは沖縄の子どもさん宅に行っており、4人で30分位の作業だった。 その後、コーヒーを飲みながら地元の人たちとおしゃべり。約3時間の一時…

紋別住宅街にクマ足跡 紋別市潮見町5の住宅敷地で6日夕方、クマの足跡が見つかった。発見現場から約500メートル先にある潮見小では7日、登校時に保護者が児童を送迎し、一斉下校した。 付近では4、5月にも同じ個体とみられるクマのふんが発見されて…

レブンアツモリソウが見頃 礼文島だけに自生するラン科のレブンアツモリソウが見頃を迎えている。島北部にある群生地には7日、多くの観光客が訪れ、小雨にぬれたクリーム色の花を楽しんでいた。 礼文島観光協会によると、レブンアツモリソウは高さ20セン…

利尻島、熊に警戒態勢 ヒグマが生息していないとされる宗谷管内の利尻島で新たな糞が5日見つかった。島内に入り現地を調査した間野勉自然環境部長によると、臭いなどから1〜2日以内のもので警戒態勢を取る必要があるとの事。

最北の街にも夏が 上空に暖かい空気が入り込んだ影響でオホーツク海側を中心に暑さが続いた。札幌管区気象台によると、オホーツク管内美幌町で最高気温が32.4度に達し、同日の全国1位を記録するなど道内173観測地点のうち、7地点で30度以上の真夏…

鈴鳴らし利尻島一周 利尻島に生息していないとされるヒグマの足跡が5月30日に見つかった利尻島で3日、島内を一周して健脚を競う「第18回利尻島一周悠遊覧人G(ゆうゆうらんにんぐ)」が開かれた。 大会には道内外から集まった10〜80代のランナー…

宗谷岬で観光ガイド 今日、稚内市民観光ボランティアガイド活動は二手に分かれて行われた。一グループは声問の清掃活動に11名。二グループの我々7名は宗谷岬で活動後、クロユリ群生地を確認した。 クロユリの畑は、人が傍まで行ける様に草刈りがなされて…

池田のワインロックで乾杯? 十勝管内池田町が醸造する十勝ワインの銘柄「町民用ロゼ」を、氷入りジョッキに入れて飲む「ロゼロック」をPRするフェアが、町内の23店で開かれている。 ロゼロックや関連のスイーツなどを提供する。最終日の9日は帯広市内…

エゾタンポポ観察会 パークボランティア活動で在来種エゾタンポポ観察会を坂ノ下海水浴場近郊で行った。参加者はメンバーとアクティブレンジャー8名。約90分間で36株確認した。 キク科の多年道で頭花は濃黄色で大きく、北海道から九州まで広く分布して…