ナイアガラの滝へ

7月のイエローストーン旅行が不完全燃焼で終わったため、一日ぐらいサマースクール休んでもいっか、ということになり、週末から月曜日にかけての2泊3日でナイアガラの滝まで行ってきました。
飛行機を使うと家族4人では結構費用的につらいので、パパに頑張ってもらって車でワシントンDCから9時間!かけて行きました。カナダ側から滝をみようと計画したので、immigrationを通過しないといけないのですが、ここで1時間半近くのロス(帰りのアメリカ入国には2時間並びました)。immigrationさえなければ自宅から8時間弱(途中20分×2程度の休憩)でした。長い道中なので、子どもたちは寝てるか、ケンカしているかになりがちでしたが、車で流していたCD(オーディオブック:Geronimo Stilton という新聞記者のねずみが主人公のチャプターブックでとてもおもしろいようです)がかなり車中の静寂に貢献してくれて助かりました。

ホテルは滝がよく見える部屋をとりましたが、大正解!すばらしい眺望!!Sheraton Fallsview おススメです。初日はいいお天気でずっと虹が滝にかかっていて子どもたちも大喜び。ホテルで少し休憩し、着いた日は夕方6時から散策にでかけましたが、9時近くまで明るいし、昼間よりはどこでも入場の列はずっと短いので、時間的には効率的に観光できてよかったです。
Journey Behind The Falls というtour に参加し、トンネルを通って滝の裏から滝を見たり(こちらはあまり迫力なし)わくわくしましたが、すぐ傍から滝を見たのは迫力満点でした。特大ゴミ袋といった感じのポンチョを貸してくれるので、あまり濡れずにすみます。
翌日は午前中にMaid of the Mist Boat Tourを体験(午前中のためか日曜でもほとんど並ばずでした)! 霧の乙女号という船に乗って(これもポンチョの貸し出しがあります)、滝のすぐそばまで行きました。滝のすぐそばでは、ものすごい水しぶきで何がなんだかよくわかりませんでしたが、貴重な体験で楽しかったです。ちなみにそばにいた1歳ぐらいの子供は、この強烈なシャワーが理解できないようで泣きじゃくっていました。うちのGeorgeは滝のそばでは顔に水がかかるのでずっと嫌そうな顔をしていましたが、さすが乗り物好きとあって、船から降りた後はとっても満足気で、この時の絵をその後何度も描いている程です。


帰りにNiagara On The Lake という街に寄りましたが、メインストリートはイギリス調のかわいらしい町並みで、かわいらしいカフェやお土産屋さんが並んでいました。ぶらぶらと歩いて、おいしいジャムとアイスワイン(どちらも試食・試飲して気に入ったので)を買いました。アイスワイン、とっても甘いので(ママは白は辛口が好きですが)一瞬「ダメ!」かと思いきや、後味がさわやかでおいしくてびっくり。
ウインドーショッピングの後は、せっかくなのでオンタリオ湖の湖畔にも寄って湖の水にも触ってきました。とっても大きい湖を目にして、子供たちは「海だ〜っ」と言っていました。
近郊にワイナリーや果物販売している果樹園もちらほらあり、滝しかない観光地かと思いきや、ゆっくり来たらいくらでも寄り道できちゃいそうな所でした。
にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ
にほんブログ村