豆再び


やっと.NET版と同じ程度の段階まで持っていけました。
というかぜんぜん手をつけてなかったからですけどね。
というわけで一応形になりました。
ここからは色んな要素を付け加えていくだけなので楽しく作業ができます。


サイズは以前より大きめに見やすくなりました。
当たり判定はきっかり見たまんまの判定です。
少しでも触れたら容赦なく持っていかれます。
自機狙いもかなり正確になりました。


http://hakuro.bufsiz.jp/prog/daizu.lzh
遊んでくださる奇特な方は
対象をファイルに保存で

ちょっとこちらへ

ものすごく久しぶりに稽古行きましたー。
後輩と杖ばっかりやってました。
やはり、始めのうちは崩すっていう概念が無いんですよね。
たいがい押す引くになってしまうのでそこのところを説明しときました。
直線的な崩し方だと相手がついていけてしまうので不安定にならないんですよ。
相手の動きに応じて水平方向と垂直方向の二つの成分比を少しづつ変化させないと崩れてくれません。


稽古の終盤で某団体*1の方が見学にいらっしゃいました。
二人いらっしゃいまして頼んでもいないのに向かってきた相手に避けさせるというのを見せてくださいました。
私はこのとき後輩と稽古していたのですが、意識はこの人の方へ向けてました。
(まぁ、やばそうな雰囲気になったらそっちへ行こうかなと思ったので。)
いろいろ面倒なのでもういらっしゃらないことを祈ります。

*1:後でネットで調べたところ心霊治療のようなことをやっている怪しげな団体