犬と除草剤

自宅近くの空き地では毎年、除草剤がまかれます。今年も4月10日にまいていました。 5日後の今日、一気に枯れてきました。 犬を診てもらっている動物病院の道路を挟んだ空き地でも毎年、除草剤がまかれます。それで動物病院の受付には「当院前の空き地には犬…

Twitter --> X

私はどちらかというと化学物質に過敏で、子供の頃から本能的にいろいろ防衛してきて、重篤な化学物質過敏症にならないでいます。それで香害患者さんのツイートには注目していて、旧ツイッターでお知り合いになった香害患者様から様々に貴重な情報をいただき…

農薬を擁護する専門家にありがちな論説例

下記リンクで「日本の水道水およびその原水に混入する農薬の全国的傾向(National trends in pesticides in drinking water and water sources in Japan」と題した論文の概要を見ることができます。 https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S…

見つけた!

かなり以前にどっかの100均で買ったリバーシブルサドルカバーが、経年劣化でボロボロになりました。ネットで検索したらワッツオンラインで売っていたので近くのワッツに行きましたが、取り扱い無しとのこと。「こんな便利なもの、ダイソーあたりで扱ってない…

ポケモンのキャラクター名と天文学用語

アメリカの科学雑誌Scienceが、天文学用語かポケモンのキャラクター名か尋ねた動画を公開していました。 確かにポケモンのキャラ名は、まるで天文学用語ですね。気づいたあなたは偉い! 下記が正解の一覧です。不思議なのはPokemonではなくPokémonと訳されて…

カゴメが苗を売る時代

猛暑になる前にミニトマトを収穫できるよう、今年は昨年にダイソーの種から育てた矮性株を冬越しさせ、さらにそれを挿し芽で増やして現在3株育っています。実もなっているのですが、屋内で育ったせいか甘みがイマイチ。それで別の矮性ミニトマトがないか週…

研究不正黙視、落選自民議員を教授に?

自民党幹部の処分問題、私は全く関心が無かったのですが、その対象者のひとりである世耕氏が大学の理事長で、学内での研究不正を曖昧にしていたとしたら、大変な問題だと思いました。与党の大物政治家が日本における大学の在り方について、このように考えて…

渡航先で安全情報を得るには?

4月3日に台湾で起こった地震では、春休みで日本から観光に来ていて遭遇した人もいました。今日も17時近くに外務省が「シドニー市を含むNSW州の一部地域に、洪水警報、豪雨・暴風警報、豪雨による洪水警報及び高波警報が発令。不要不急の外出は控えてください…

水田への農薬散布始動!

夕方の犬の散歩で、松代の水田が広がる部分に行きました。畦には除草剤を以前にまいたようで、畦沿いに草が枯れていました。 田起しもしていました。つくばでは昨日まとまった雨があったので、前年にまかれて水田土壌に浸透した農薬や、畦にまかれた除草剤が…

台湾で地震

台湾で発生した地震で、何年か通っていた石垣島に「明和の大津波」級が襲わないかと心配しましたが、まもなく警報が注意報になり「よかった~。」と思ってました。夜になって震源地の台湾の状況をテレビで見て、能登半島地震を超える被害だと思いました。現…

化粧品が肌に与える研究結果

ファンデーションをしたまま運動すると、毛穴が詰まって皮膚に油分を十分に供給できなくなり、肌が乾燥しやすくなるとの研究結果が出たそうです。 運動中のメイクで乾燥肌に?|最新医療ニュース|時事メディカル|時事通信の医療ニュースサイト まぁそうだ…

声がれにハチミツ大根

数年前から講義などで1時間以上話すと声がかれるようになりました。最近は会話が1時間以上続いた後でも声がでづらくなったので、声楽家の方に相談したところ、ハチミツ大根を勧められました。容器の底2cmくらいにハチミツを入れ、1cm角くらいに刻んだ大根を…

餌の足し

冬になったら、花を咲かせる雑草を抜かないようにしています。結果、オオイヌノフグリや、 カラスノエンドウなどが咲き乱れます。 花が少ない時期、ミツバチ達の餌の足しにと思って。でもそれはこの週末まで。自宅ではプラムが満開。 そして近くの公園で桜も…

鷹将軍と鶴の味噌汁~江戸の鳥の美食学

本の帯に「鶴、白鳥、雁、鴨、雉、鷺、鶉、雲雀、鳩、鴫、雀、水鶏、桃花鳥(ツグミ)。。おいしい野鳥が食べたい!現代人は、なぜこの味覚を捨ててしまったのか。」とあります。日本人は第二次世界大戦前までは広く野鳥を食べていたことが紹介されています…

パクチーの安直栽培

パクチーは東南アジアの料理で多用されているので、暑さに強い野菜と思っている人が多いようです。実は暑さは苦手です。かといって関東の冬を越せるほど寒さにも強くないので、多くの産地で露地栽培ではなくハウスやトンネルなどの施設栽培をしているようで…