前日のビジネスデーへ行った知人及び関連スレッドの情報により、この日の予定は急遽決定しました。
というか一抹の不安があったので予定敢えて入れなかったんですけどね。
 
説明しますと、この日のAOUショーでKONAMIの出展する"beatmaniaIIDX16 EMPRESS"にて、なんとカードが通る上に店舗数が増えるというとんでもない事実が判明したのです。
今作行脚難易度最強といえるだろうこの店舗、記念にとらない訳にはいかない!
ということで向かいました。
 

前日のレポートを聞く限り、
「一般日はとんでもない列になる」
と想像に難くなかったので、前日に家に来たheiemon、Elevenと共に朝6時に家を出て8時30分会場に到着。
ちなみに開催は10時からです。
 

いやー大きなゲームセンターですこと。国内最大級の広さを誇るぜ。
 
開場し兎に角KONAMIブースへ向かうともう列がずらっと。
自分らが列に並んだのが恐らくですが10時半くらいなんですが、結局プレイできたのは12時半。
 

AOU会場

"beatmaniaIIDX ゲームセンターマップ(姫)"にも情報が登録されてますが今更使いようも無い情報

DJT筐体のイベントモード。
バージョンは"VER AOU2009 AMUSEMENT EXPO"の"BEAT#3"
無料ですが1曲縛り。
前情報通り、

・JUMP STYLE / BITTER CHOCORATE STRIKER / L.E.D-G
HAPPY HARDCORE / Colorful Cookie / Lucky Vacuum
・HAPPY(HARDCORE) / 不沈艦CANDY / Risk Junk
(自分が見た時は"HARDCORE"だった気がするけど、どこのまとめサイト見ても"HAPPY"だったので両方書いておきます)

通称『お菓子曲』の解禁した筐体でした。
まぁ後少し待てばこれらもプレイ出来るのでこの場面でやる必要も無いし、折角こんな、言ってみればレアな店舗に来たんだし記録を残そうと選んだのは"HOUSE NATION(DPA)"
まぁWR曲です。
しかしまぁなんともへっぽこな記録!
タイミングがいいのか悪いのかbemaniラジオ公開録音2回目(wac、L.E.D、よし君)と被ってしまい、そっちの音量が大きいのもあって曲に集中出来ないこと出来ないこと!
AAすら乗りませんでしたとさ。所謂メシマズ状態。
 
プレイ後確認。

遠征店舗履歴:AOU会場2009

よしOK。
ら い お ん の A O U シ ョ ー は 、 こ こ で 終 わ っ て し ま っ た 。
というのも寂しいので一通り見て回ってみて終了。
 

さて幕張に来たのでついでに近くの店舗も。
 
☆ガロパ海浜幕張
DJT、100円の非ジョイント。
幕張メッセ流れの人で脅威の一筐体8人待ち。
勿論今までも経験した事が無い待ち人数ですし、多分今後も経験する事は無いでしょう。
後ろにベンチがあったのいいんですが、店の端に筐体あるのでそれだけで列がきちんとなるはずがありませんでした。
それなのに非ジョイントとなるとなんだか凄く空しい気分になります。
 
タイトーステーション幕張
ガロパでヘットヘトになりはしましたがもう一店舗あるので向かう。
DJT筐体の100円ジョイントと新筐体の100円ジョイントの2台。
こちらにもAOU帰りの人が流れてきてました。
DDRX筐体あり。
メンテは問題無いですが、周りの音ゲーの音量が大きくて、また配置も少し変則的なので列待ちがしづらいという難点もあり。
あと新筐体の方が向かって左側のスピーカーに若干の難あり。音が時々出なくなったりします。

・月光(DPH) - 2Pミラー

何故ここまで苦労したんだろう的な譜面。曲はかなーり大好きです。かなり大好きって何?
 
その後AOUに来ていた行脚erの方と会ってお話したりした後に最後の店舗へ。
 
☆宝島新浦安店
新浦安にある店舗。駅前のダイエーの中です。
新筐体の100円非ジョイント*2。
向かって右の台はバネあり、左の台はバネ無し。
その他メンテで気になることは無し。
 
宝島も結局待ったので今日の行脚は兎に角待ちまくりでした。
4店舗の6筐体。
ふいー疲れた。