[日常]モデルナ2回目

感染力が水疱レベルに高いデルタ株が跋扈しはじめて

新宿や梅田のデパ地下とかで数十人~百数十人なクラスタが発生とか

 

満員電車で発生したら首都圏終わるよなとか思う今日この頃

本日は台風が近づく雨天の中、横浜で2回目のモデルナを打ってきた

 

帰りの東海道で会場に傘を忘れてきたことに気づく

ビニール傘ってわけでもないんだが

回収するのも面倒なので無かったことにした

 

帰って風呂入ってくつろぐ

現在20時半でまた若干筋肉痛めいた痛みを感じる様になってきた

6時間経過したのでそろそろ発熱などの副反応が出てくる時分

 

幸い明日は振替休日で思う存分副反応を楽しめる様だ

というか若いほど副反応があり年寄りほど軽症と言われてるわけだが

はたして明日はどっちだ。

[日常]久々、はい生きてますヨ

モデルナ1回目打ってきた

久々のヨコハマだが人多杉

 

東口の地下街やらそごうやらうろついて時間調整

時間になって会場につき必要事項を書き込んだら待ち時間無しで即打たれた

呆気ないほどすぐ終わった

一応別室で15分待機して終了

 

西口方面をうろつこうと思うも人多杉に辟易して回れ右

東海道で帰途に就く

 

乗り換えて地下鉄を乗って地元駅に帰るも地上に出たら激しいレインストーム状態

雷も凄くナニコレ状態

 

駅のホームのベンチで30分ほどスマホみて時間潰して

意を決して外に出て歩き始めたら止み始めた

日頃の行いかしら

 

 

[日常]いまさらことよろ2021

とりあえず生きてます

コロナ禍でどうしょうもない世界になってるが

幸い仕事は普通にあり平日はマスクを付けて出勤している

今年いっぱいくらい世界は分断されたままか

早くワクチンの普及が進んでマスク無しの生活に戻れることを祈る

 

あと今更ながらスマホを変えた

前のArrows NX F-01Jは約3年半使ってたことになる

当時のハイエンド機種で約6万円ちょいしたはずで

次も富士通機にしようかとも思ってたが

2つある5G機種は7万か11万とだいぶお高い感じ

正直FGOがストレスなく動けばいいやてな心境のもと

昨年11月に出たミドルエンド機種のシャープアクオスセンス4にした

お値段は溜まってたDポイントだか使って3万ちょい

アローズに比するとお値段半分で性能倍って感じか

 

あ、FGOの福袋は水着武蔵ちゃんで無事宝具2になりましたとさ

 

*[日常]2019年式 CRF1000L アフリカツインのアップデート

さて2018年末に買ったバイクはもう2年目が迫っているわけだが走行距離は未だ7000キロ行ってないくらいだという。まぁウィークエンドライダーで雨風嫌いで暑い寒いも嫌だと来たらそんな程度だよねーって塩梅ですよ。そんで今更ながらドラレコを付けてみたというお話。

 

ドラレコ自体はバイク買った当初から付けようと思い中華製の前後ドラレコのわりと評判の良いものを仕入れて、折を見てはアクセサリ電源を弄ったりしてたわけだが、さて付けようかという段階で思い悩む様になる。というのは中華製のは本体に液晶画面が付いてるため録画状況が常に確認できるのでリアカメラを映してバックミラーの死角殺しに使えば安全性も高まってイイ感じとか思ったのだが、本体をハンドル周りに持ってくるとなると配線が非常にめんどそうであるとか、そのドラレコ画面の仕様上リアビューをメインに出来ない?とか色々判って一旦棚上げしてたという。

 

そうこうしてるうちに国内メーカーの前後ドラレコでもようやっとこれならと思うのが出てきたので悩んだ挙句ミツバサンコーワEDR-21G(前後+GPS)を仕入れたという。結局運転中はドラレコ画面が見れても余計な情報に過ぎず、常時録画がされてて必要な時だけ見れればよいのだという事に至った。んで時間はあったのでディーラーに任さず色んなサイトみながら自分でカウル/フェアリング引っぺがして配線してだの取り付けてみたという。ボクだってやればできる子だもン!!(45歳児)

 

フェアリング引っぺがしは某サイトで観たこの動画が決定版でした。


How to... CRF1000L Demontage Frontverkleidung | Disassembling front fairing

 

今更だけどアウトバックのクラッシュバーは剛健性もだけど、取り付けたままでこのカウル剥がしが出来るためメンテ時にも有効と非常にポイント高いことに気づく。気になった人はボンサイモトへ是非。アフリカツイン乗りでもあるオーナーさんもとても気さくで良い方でした。

https://bonsaimoto.jp/

 

フロントカメラの取り付けはセンターのエアインテークみたいな箇所に丁度カメラマウント用のネジが配置できそうだったので裏にホムセンで見つけた小さめの金具を2個使いで取り付け固定した。この位置だとフロントサスをフルボトムしたらカメラが潰れるのでは?という危惧があったので一応ディーラーに確認したところ「大丈夫」とのコメントがあったので決めたという。

 

リアカメラは安定のナンバープレート配置

配線周りはギボシ端子から保護スリーブ迄エーモン工業のアイテムを使いまくりでした。

 

シート下の本体類配線状況(仮設置時点)

ドラレコ本体はベルクロ付けでETCの上に設置

 

GPSとスイッチは左側に置いた

 

んで録画状況だが問題無く撮れている。ちゃんと映した絵にしてないけどナンバーもきちんと認識できる。夜間とか雨天とかまで試してないけどナ。

 

EDR-21Gの録画内容確認はスマホに落とすかSDカード自体を抜くかになるが、私の古いアンドロイドスマホだと機内モードにしないと無線LANの認識をせず最初激しく戸惑った。一度つなげて設定すれば以降はつなぐ必要なくエンジンと連動して常時録画してくれている。

 

概ね装備も整ってこの巨体にも慣れてきたのでバイク乗るのが楽しくて仕方ないピリオドに突入したわけだが常に安全運転を戒めてないといつか死ぬ。ええ、高速道路の渋滞時とかすり抜けは止められませんし・・・。

*[ゲーム]Ghost of Tsushima

元寇、第一ラウンド文永の役対馬を舞台に剣戟やステルス殺で侍大暴れ、そんなゲームが外国製とか2度とない作品だろうと買っておいたわけだがゲームとしても非常に良く出来ており遊びやすかった。

総プレイ時間どれくらいかしら、一応全トロフィーコンプした。感覚的にえらいテンポ良くサクサク終えた気がする。

個人的な経験則で言えばスカイリムと隻狼を足して2で割った様な印象。

イマジナリー対馬の景観は素晴らしい。

アクションも程よく歯ごたえがあるがスキルがアンロックされてくと恐ろしいほど強まり無双出来る

隻狼のわびさび感あるカッコよさよりも時代劇アクション的カッコよさ的な何か

あとこのゲームの特徴としてあからさまな美男もいなければ美女は皆無というハードコア海外仕様

本作のヒロインである夜盗のゆなさん、その他愉快な仲間キャラには基地外弓取り先生と無双婆に破戒僧が居ます。

 

なんか望外に売れてるらしいし続編があると嬉しい様な怖い様な

外国じゃポリコレ左翼とか中華系とか朝鮮系とかラストオブアス2粘着勢とかが噛みついて日本でコレが売れてるのが気に食わないとかで騒ぎになってるとか。

うける。

*[ゲーム]SEKIRO(プレイ時間:170時間、放置時間含)

3月の発売日に家に届いてはいたものの4月を過ぎるまで忙しくてパス

5月半ばくらいからようやっと進め始めたが、いやはやむずい

 

半ば投げながらもチマチマ進めて6月半ばに1周目をクリアした

ボスはもとより雑魚さえ辛い

手段は選ばない方向で恥も外聞もなくボス類は攻略動画を観ながら進めるも、

動画勢がホイホイ行う方策が反応速度とかの問題で再現出来ない

故に色々なやり方を観つつ、各ボス毎に自分で対策を最適化していく必要があった

 

あと今更ながらこの手のギリギリの動きを要するアクションゲームでは

キャラと一緒に自分の身体が動くというクソ雑魚仕様に気づくに至る

これがまた反応速度低下に拍車をかけている気がした

 

色々あってようやっと辿り着いたラスボスのまぁ辛いこと辛いこと

前座に数秒で倒されて終わるとかザラ

約1週間の足踏みを経てようやっと1周目クリアした

 

2周目以降は段々楽になっていった

ただし、システムの理解が進んだというわけでもなく

単に攻撃力と体力に装備等が充実していたためというのが理由

徐々に見切りが使える様になったり剣戟システムに馴染んできたと

実感したのは2周目の最後からくらいであったという体たらく

 

お話的な事を言えば今作はダクソブラボよりは曖昧な箇所は少なく

きちんと大枠のストーリーがあり、フラグは一部を除いて判りづらいものの

わりと思った通りにお話は幾つかに分岐していく

ただしやはりフロム節というか全てを語らぬという手法は健在で

かつ普通の戦国忍者活劇モノと思いきや、

伝記モノというか化物やら蟲憑きやら不死やらが核となる

 

3周目を終えて全実績解除したがやるほどに剣戟システムに馴染んでいった

それでも動画勢みたいな華麗なアクションが出来るわけではないが

おっさんでも高難度と言われるゲームを形の上だが制覇は可能だと

久々にカタルシスを得ました

 

嗚呼、これでダクソ・ダクソ3・ブラボ・セキロに関しては実績100%解除出来た

ダクソ2は不問という事で

 

*[日常]Avengers Endgame

昨日木場の109でIMAX字幕3D版を観てきた2600円也

シリーズ集大成として素晴らしいフィナーレ

ほぼケチのつけようがない3時間のエンターテイメントでした。

 

思えば10年近く前に約2カ月のカナダ出張中にチリワックの小さな映画館で気晴らしに観たアイアンマン2のバカバカしい迄のハリウッドエンタテイメントに当時落ち込んでいた気分がだいぶ救われたのは今となっては良い思い出になったと言える。

 

今は今で当時と全く違うことをしてるがだいたい手探りなのは変わっていない。

不惑とは一体・・・。

 

そういや人生折り返しを過ぎたわけだが年柄もなく大型バイクとか買ってそれはそれで楽しんではいるものの、たまたまミッドライフクライシスてな記事をネットで見たら中年危機に陥ると大型バイクに乗り始めたりするのはよくあることっぽい。

そんな典型例に自分が分類される事を知ると何とも言えない気分になったという。

 

さて、さらば平成。