アスペルガー医師ロンの日常

医師でもあり、アスペルガー症候群当事者でもあり、更には911GT3&ロードスター乗りでもあるワタクシのささやか(?)な日常

LIFE SUCKS... AND THEN YOU DIE!

 ロンマニアの皆様、こんにちはm(_ _)m


「不満を持っている人間には、安楽な椅子は見つからない」

By ベンジャミン・フランクリン


 といった今日この頃、皆様はどうお過ごしでしょうか。


*シート問題・受難編

 長らくワタクシを悩ませていたND5RCのシート問題であるが、この度よーやく解決の目を見たのである。この事について結構な回数【コムドライブ】行って色々相談した&調べてもらったのであるが、長らく考えた末に結論するに至ったのである。先ずおさらいであるが、今回何が問題だったかって、シートとステアリングの位置がワタクシの身体に合わない事が問題なのである。身体に合わないだけでなく、純正シートは滑る上に、柔らか過ぎてホールド性に欠けるのである。以前NDでスポーツ走行した時に分かったのだが、滑る&ホールド性が無い事は、サーキット走行する上でこの上なく不便なのである。ソレに加え、4点固定ハーネスを通す穴も無いのである( ̄〜 ̄)


 故にNDのシートを交換する事は、納車前から既に99%決まっていたのである。でもって交換するにあたって、問題が色々出てきたのである(^_^;)何かというと:

  1. NDはコクピットが相当狭いため、サイズの大きいシートは入らない
  2. 加えてワタクシが大柄なため、サイズの小さいシートは使えない
  3. 更にはワタクシは長身なため、シートは丁度良くても座面が上がるとダメ

この様に制約が色々と多いのである(´ヘ`;)つまりこの3つ全てに適応しなければ、シート交換する意味が無くなってしまうのである。このせいでワタクシが当初狙っていたレカロのシートは全てNGとなってしまい、もう一つの候補である【BRIDE】も、良い線言ってるのは幾つかあったんだけど・・・

  • GIAS?&STRADIA?】 → 座面は下がってNDにも入るけど、ワタクシの身体に合わない
  • ZETA?JAPAN type-XL】 → 座面は下がってワタクシの身体に合うけど、NDに入らない
  • DIGO II LIGHT】 → ワタクシの身体に合ってNDに入るけど、座面が上がってしまう

という風に、2つは適応するけど1つがダメになるのである(笑)シート交換は納車前から決定事項だったのにも関わらず、なぜ今の今まで交換しなかったのかというと、つまりこういう事なのである。コムドライブさんがBRIDEのマイスターショップだったのと、ワタクシ自身も足を使ってその他色んなシートを見て回ったのであるが、コレが中々見つからないモンなのである(^_^;)


*シート問題・解決編

 でもこうしてワタクシを悩みに悩ませたこの問題も、今回ようやく解決の目処が立ったのである。で、コレが今回の問題の解決策である:

DIGO II LIGHT】のチャコールグレーである。そうなると当然「座面が上がっちゃうけど、ソレはどうしたの?」という質問がロンマニアの方々から上がるのであるが、その答えをお教えするとしよう。その答えは「問題になってるのは”座高の高さ”ではなく”目線の高さ”だから」である。


 何故座高が上がるのがダメかといったら、目線が上がるからである。何故目線が上がるのがダメかって、純正シート以上の目線の高さになると、幌を閉めた状態でヘルメットがかぶれなくなるからである。つまり目線さえ何とかなれば、座高は上がっても別に構わないのである。でもってマイスターショップであるコムドライブさんが調べに調べた結果「座面は上がるけど、目線の高さは変わらない」という情報をBRIDEから得る事が出来たため、今回その可能性にワタクシは賭けたというワケである。でもって実際に装着してみたら、目線が変わらない&ヘルメットをかぶって幌を閉めても大丈夫という事が確認できたため、ワタクシは見事に賭けに勝ったというワケである( v ̄▽ ̄)


 でもってNDはセカンドカーだから、基本9割以上が街乗り→このシートだと他の2つと比べ乗り降りがし易いから便利だし、4点固定ハーネスを通す穴も確保できたので、色んな意味でベストな選択だったのである(^-^)でもってワタクシはデカくて重たい上に、このシートのクッションが柔ら硬く凹むため、結果として目線の高さは変わらないどころか若干低くなったのである(笑)コレだとホールド性が足らない?実は十分あるのである。ベルトで腰だけはガッチリと固定して、胴をランバーサポートでシッカリ包み込むようにすれば、ニュル北を除く全てのサーキットで問題無く走れる。コレはSオーナーの言葉であり、その言葉通りにランバーサポートがシッカリしてるから、コレで十分なのである。


*シート問題・操舵編

 そして次がステアリング位置の問題である。NDのステアリングの何が問題かといえば、チルト(上下調整)はあってもテレスコ(前後調整)が無い事である。だから身長のある人、寝かせたドラポジが好きな人だと、ステアリングがどうしても遠くなってしまうのである(´ヘ`;)ステアリングが遠くなると、回す時に肩がシートから離れてしまい、結果操作が不安定になってしまう。故にステアリングを交換する必要があったのである。こちらはシートとは違い、悩む必要は全く無かったのである:

シンプルに定番中の定番である【momo RACEφ350】を選んだ次第である。軽いから回し易く、シンプルであるが故に使い易く飽き難い。ホントは320mmでも良かったのだが、ソレ選ぶと小さ過ぎてインパネが見難くなる恐れがあったので、敢えて大きい方にしたのである。でも純正よりは径が小さい(370mm)なので、コレでも満足である。


 でもただ単にステアリングボス入れてステアリング交換しただけじゃ遠いままなので、こういうモンも取り敢えず入れたのである:

こういう風に自分に都合の良い長さのスペーサーをかます事で、自分に適した位置にステアリングを持ってくる事が出来るのである。でもコレはあくまで【ラフィックスII】が届くまでの繋ぎなので、ずっと使う予定は無いのである。何故ラフィックスにしたかって、ステアリングを手前に持ってくると、新しいシートのランバーサポートの出っ張りも合わさって、今度は乗り降りがしにくくなってしまったからである(^_^;)だからラフィックス入れてステアリングを外せるようにして、乗り降りを易くするのである。


*シート問題・その後編

 あとは4点固定ハーネスと車高調さえ入れれば、サーキット走行に必要な一連の装備が全て揃う事になるのである。そうなれば、後は走りまくるのみである(`・ω・´)・・・と言いたいトコであるが、実は一難去ってまた一難なのである(笑)車高調は大した問題ではないのであるが、問題は4点固定ハーネスである。下の2点はフロアに穴開ければすぐ解決できちゃうのであるが、問題は肩の2点である。そう、上の2点を装着する場所が無いのである(^_^;)何せNDはスペースの余裕が殆ど無いため、上の2点を固定する場所が見つからないのである(´ヘ`;)ロールバーを装着すればバー上に巻き付けて固定すれば良いだけの話なのだが、ロールバーだけはダメなのである。


 何故ロールバーがダメかって、ソレ装着したら幌の開閉がし難くなってしまうからである。あとロールバーがオープン走行時の視野のジャマになる→オープン走行の快適さが激減するし、モノによっては乗り降りもし難くなる。もしNDをモタスポ専用車にしたいのなら話は別だけど、生憎ワタクシにそのつもりは毛頭無い。NDはあくまでセカンドカーであり、街乗り中心のクルマだから、利便性や快適性を損なうロールバーの装着は断固NGなのである( `_ゝ´)まぁソコんトコはシート同様ワタクシとコムドライブさんで今色々調べてる真っ最中なので、解決したらまたアップする予定である。でもこうやって色々考えてる時間は楽しいので、ソレはソレで良いと思う今日この頃であった。