アーセナル 1 - 0 エバトン

多分ダービー戦と変わらないだろうと思ったらセスクが鼠蹊部をちょっと悪くしたとかでこんな感じでした。
       ファブ
コロ  ギャラス  ソング   クリシー
エブエ ジウベウト デニウソン テオ 
    ベントナー アデ
「これはあれだろうなあ…」なんてわけのわからないことを思いながらみていたら、MFがやはりそうだった。でもジウベウトにしてもデニウソンにしてもレギュラーでプレーしていないわけだしあまり大きな期待をするのはなあとも思ったりする。デニウソンは多分来季セスクと一緒にプレーする機会が今より増えてきっとそれによって成長してよくなるんじゃないかと(フラミニがそうだったようにね)。
70分でコロ→トラオレ、ファブ→レーマンさまと交代。で、トラオレがレフト・ウイングに入るわけですがこれで試合が動いてトラオレ→ベントナーでゴール。
解説者には「ほぼないでしょう」と言われている2位への望みをなんとかつなぎとめ、とにかく最後まであきらめない状態でいられると。
「ほぼない」かもしれないけど、でも勝負なんていつどうなるかわからないし予選なんて出なくていいならそれに越したことはないんだからやっぱり最後まであきらめたくないよね。

さよなら その1

ACミランのガッリアーニ副会長のコメントです。

フラミニは今晩こちらに来る予定で4年契約を結ぶことになっています。

セスクに「ファンにさよならしなさい!」って言われて手を振るフラミニ

さよなら その2

ベンゲルのコメントです。

そうです、これがレーマンの最後となります。だから彼をサブで使ったんです。私たちは彼のことをとても尊敬していますからね。
彼はスーパーなプロでものすごい才能を持っています。7年の間イェンスと一緒にやってきましたが悪いところなんてないですよ。
毎日毎日集中してとても一生懸命トレーニングしていました。

レーマンさまはちょっと狂った(笑)ところと走りすぎるところがあって、もしアルムニアの件であれこれ言わなかったら状況が違っていたような気がします。もう1年くらいアーセナルで過ごせたかも。
ベンゲルが言うようにレーマンさまはスーパーなプロだって思います。ナンバーワンから落とされて、でアルムニアの怪我で突然また使われてもギャップをそんなに感じさせないパフォーマンスをみせてくれたのはすごいなって。

時々おいおい!って思うようなポカをしたけど、でもそれでも(今でも)アルムニアよりいいキーパーだって思います。
あの狂いっぷりがみれないのは寂しいな。
一番好きなレーマンさまはこれかも。これにはもう大笑いさせてもらいましたよ。今でも笑える。この大人気なさがかわいい!

サニャ

今季大活躍をしたのでアーセナルはサニャと今よりもいい条件をオファーするんだそうですよ。
アデのエージェントもなにやら契約内容のことで話をしたいようだし、大変だねえクラブ側も。