僕は初心者だけど、ブラウザはIE使わない。

 僕はパソコン全然詳しくないけど、Internetexplorerは使っていない。というのも一言で重いのと、拡張性に欠けるからである。

IEを使っていた頃の僕
 Sleipnir((http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/)をUSBで持ち歩き、所有のPCにはGoogletoolbarを導入するのが僕のスタイル。
 この頃の僕は、まだパソコンにそこまで興味はなかったので、mixiを見たり、ニュースサイトを巡回、お気に入りのブログを一通りみたら、ゲームをやるくらいの存在だったので、二年前の僕にはこれで十二分に便利だった。
 今もネットサーフィンをするくらいなら、上記のものがあれば十分だろう。

Firefoxを使っている、今の僕
 Greasemonkeyを入れ、ニコニコ関係のプラグインを気に入ったものは全ていれ、adblock plusで広告をブロックし、IETab、All-in-one Sidebarで画面は広く活用、bbs2chreaderで知り合いにディスクトップを見られて「janeって、お前2ちゃんねらーかよww」と笑われるのも回避。
 知らない人を泊めて、知らぬ間にパソコンを使われてもブックマークを荒らされないようにGmarkでログイン式にしたり(通常時は自動ログインで気にならない)と、いらぬ事に気を使う自分にはぁはぁするのが楽しい。
 いらないのにParsonas for firefoxでちょっとオシャレにするのも愛着をわかせるのに重要だ。


■初心者だけど保守的だから、現状に満足な今、Google chromeを試そうと思わない。
 今人気のGoogle chromeをいつか試してみようと思いながら、Firefoxの中毒性にやられてしまい、未だ試せず。
 いや、本当はネットでレビューを見て済ますだけじゃなくて、実際に動かして確かめてみるのが楽しみ方だというのはわかっているのだ。
 正直言うと面倒なだけ。

 そろそろ触ってみようかなと思えばGoogle chrome OSの開発が始まるし、来年の後半には発表されるらしい。ならそれまで待ってもいいかなというのが感想である。

 で、簡単にレビューを見てみる。
速度的にはFirefoxと大差はないよう。だが、ページの読み込みに関して、Google chromeは全ての読み込みが終わるまで白紙のまま何も表示されないのに対し、Firefoxやほかのブラウザだと途中まで読み込んだらそれらが表示され、白紙に比べ何が書いてあるかくらいはわかるので、そういった視覚認識においてGoogle chromeは劣ると考える。

 また、新しいタブを開くと、頻度の多いページが自動的に開く機能も個人的にいただけない。エロサイトなんかが表示されたら状況によっては大変なことになるだろう。

 それにユーザーの見たページの情報がGoogleに筒抜けらしい。「別に見られても構わないだろう」と言いたいが、正直これは気持ち悪い。上のと合わせてこれらは良い方向に転ぶ気がしない。


 今年五月に2.0がリリースされてwebkitやV8を高速化するための改善が入ったようだが、特に速度には影響がないようで。


アドオンによる拡張分、それに操作性でまだGoogle chromeを使う事はなさそうです。
 寧ろ今だと、Lunascape5.1(http://www.lunascape.jp/)のほうが気になりますね。

初めまして。

 ある人物の日記に影響されて、とうとうはてなダイアリーを始めた。


とりあえず言えることは、僕はエンジニアでも文が上手いわけでもないから、利益になるような文章は書けない。それどころか、偏見の入った文も書くだろうし、間違った情報の受け取り方も多いと思われる。

 いわば、本当に思ったことを書くだけのブログというよりダイアリーの用途に近いだろう。だからこそはてなダイアリーにしたわけだが。


 最近、パソコンについて興味を持ち、少々パソコンのことを知るのが楽しくなってきた――興味を持つ段階はクリアしたレベルのにわかで、春先に初級シスアドに受かって一喜一憂している。まぁ、秋には基本情報技術者試験が待ってるわけで。


 そんなこんな、大して実のない初投稿になったが、Google chrome OSが出るまでは続けたいなと思っている。