今日の桜

川べりの桜並木はやっぱり満開で、どこも今が盛りと言わんばかりの咲き誇りよう。
http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200904/20090407_z001.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200904/20090407_z002.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200904/20090407_z003.jpg
しかもこのあたり、地元の人もあまり来ない場所なので、のんびりとお花見するには絶好の場所なんだよねぇ(笑)。

あと、川べりには菜の花(セイヨウカラシナ)も咲き乱れていて、黄色と白色が見事なコントラストを描いていたり。
http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200904/20090407_z004.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200904/20090407_z005.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200904/20090407_z006.jpg
また、ソメイヨシノ以外の桜(写真は八重のサトザクラかな)も、満開になっているものが多いね。

しかし、今日の散歩コースはどこも桜と菜の花が満開で、桜の美しさは充分に堪能できたんだけど、どこまで行っても同じ光景が続くので後半はちょっと飽きちゃったかも(^^;)。ってのは、ちょっと贅沢すぎるセリフだな(笑)。

今日の花(蒲公英)

http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200904/20090407_f001.jpg http://www.goinkyo.jp/isaoa/photo/daily200904/20090407_f002.jpg
桜とともに春といって思い浮かぶ花の代表とも言えるのがタンポポ。昨今では外来種の「西洋蒲公英」(セイヨウタンポポ)の勢力が強いけど、写真はどちらも在来種で、左が「関西蒲公英」(カンサイタンポポ)、右が「白花蒲公英」(シロバナタンポポ)。舶来品に負けず、まだまだ頑張ってほしいもんだな(^^)。