MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

グリーンボウルトーナメント準決勝

西日本社会人の春のトーナメント大会です。GWに行なわれた1回戦を勝ち上がったチームが激突します。よく見たら、昨日も1回線で敗れたチーム同士の交流試合が神戸で行なわれていたそうですが、ノーケアでした(^_^;)。

前半、アズワンに 0-14 とリードを許す苦しい展開でしたが、前半終了間際に同点に追いつくと、後半最初の攻撃であっさりとTDを挙げて勝ち越し(逆転)。これで飲料の流れかなと思ったのですが、アサヒ飲料の選手がパーソナルファウルの反則を取られ、15ヤードの罰退、さらにこの判定に対して審判に暴言を吐き、15ヤード罰退却。おまけに再度ラインに帰る途中でまたも暴言を吐き、15ヤード罰退却。一人のプレイヤーが一度に45ヤードも罰退却を課せられました。さらに今度はベンチ(サイドライン)から暴言が有り(誰かは不明)、またも15ヤードの罰退、しかしさすがに今度は下がる余地が無く、ゴールまでの半分(約12ヤード)を罰退してプレー開始となりましたが、なんと1st&67ヤードというとんでもない状況になりました。アサヒ飲料はこの後ファーストダウンを獲得するどころかパスを奪取され、アズワンが敵陣で攻撃権を獲得。この後、アズワンは逆転のTDを挙げ、一時は 26-21 となったのですが、最後はアサヒ飲料が再度逆転のTDを挙げてなんとか勝ちを収めて決勝に進みました。
選手入場!(アズワン #9 伏谷選手=副将)
ボールを持ってスクランブルするアズワンQB夏目選手(#14)
ボールを持ったアサヒ飲料WR木下選手(#15)の前に立ちはだかるアズワンLB奈良選手(#56)

好試合を期待したのですが、電工の一方的な展開になりました。1回戦では得点差が開かず、起用できなかった新人QB河野(関学大卒)を後半から投入し、最後まで任せる余裕を見せました。
ロングパスを投じる松下電工の新人QB河野選手(#14)
「V字」シグナルを作る松下電工チアリーダーさんたち
イワタニのQB硨島選手にタックルを浴びせた松下電工DL角田選手(#51)

『バンジージャンプする』 18:30

新梅田シティーの梅田ガーデンシネマにて。
2001年製作の韓国映画

1983年。大学生のインウ(イ・ビョンホン)は、ある雨の日に出会ったテヒ(イ・ウンジュ)に恋をする。不器用ながらテヒにアプローチしたインウは、ラジオを通じて愛を告白し、やがて2人は深く愛しあうようになる。しかし、インウが兵役へ旅立つ夜、見送りに来るはずのテヒは朝になっても現れなかった。17年後、インウは国語教師となり新しいクラスを受け持つことに。そこでインウは、男子生徒・ヒョンビンの言動に動揺する。それは、テヒを思い起こさせるものばかりだった…。

主演のイ・ビョンホンの人気で古い映画を引っ張り出して来たのでしょうか?(*_*)☆\バキッ 日曜の夕方からと微妙な時間でしたが、18:00 の時点で整理券番号75番でしたので、人気のほどが伺えます。

ところで、共演している女優のイ・ウンジュさんは先日自殺して驚かされましたが、その原因とも言われている映画『スカーレット・レター』も21日から公開中です。なかなかハードな役だったそうですが・・・さて?
以下、『バンジージャンプする』のネタバレ注意

続きを読む