MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

残虐なソフト規制へ 神奈川・松沢知事(産経新聞)

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000028-san-l14

神奈川県の松沢成文知事は7日の記者会見で、残虐な描写を含む家庭用ゲームソフトを18歳未満の青少年に販売したり貸し出したりしない努力義務を販売店に課すための青少年保護育成条例を改正する方針を明らかにした。来年2月の県議会に提案する。

以前、規制を設けた神奈川県ですが、今度は販売店に努力義務ですか・・・。

日本語の誤用

  http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%C6%FC%CB%DC%B8%EC%A4%CE%B8%ED%CD%D1/detail.html?LINK=1&kind=epedia
なかなか良くまとまっていますが、元が Wikipedia ということもあり、首尾一貫した記述にはなっていないですね。でも面白く読めましたよ。
中には「姑息」のように私も勘違いしていたものもありました。←お恥ずかしい(^_^;)。

またか!>JR

20:00 に茨木─摂津富田間で人身事故が発生し、σ(^_^)の乗った電車は塚本で立ち往生・・・と思いましたが、数分で発車し、大阪までは何とか辿り着きそうです。
が、大阪駅手前で信号待ちです。(-_-)
結局、高槻行の普通は吹田行に変更になり、さらに大阪駅で運転抑止がかけられ、しばらく発車見合わせになっていました。
コンコースでは有人改札口に長蛇の列ができています。振替乗車票でも渡しているのでしょうか?

キングダム 見えざる敵 21:00

TOHO シネマズ梅田にて。
地元のロコ9で見るつもりでしたが、いつのまにか上映回数が減り、夜の回が無くなって平日は見られなくなってました。で、気が付けば今週一杯ということで、梅田で見ることにしました。あいにく上映されるのが極悪のシアター5ですが、お客が減れば仕方がないのでしょう(この回も10人ほどでした(^_^;))。

まだ乱れてる(^_^;) 23:15

『キングダム』を見て大阪駅まで来ましたが、まだダイヤはかなり乱れているようです。ホームに止まっていた快速で席を確保したものの、一向に発車しません(^_^;)。普通電車が出てしばらくしてようやく発車したもののすぐに停車。窓の外には阪急三番街のネオンがまだ見えています(^_^;)。早く発車しろよ〜!(*_*)☆\バキ