MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

滋賀東征(*_*)☆\バキッ 9:00

今日は何を血迷ったか、ワーナー・マイカル・シネマズ草津に来ています(^_^;)。目的はBKCに行く前に映画を1本観ようということなんですが、呑気に大阪で観ていたのでは時間的に微妙なので、なるべく近くで観てやろうと考えたまでです(^_^)。
大津や膳所にも映画館はありますが、適当な上映作品が無かったので(^_^;)、湖岸のイオンモール内に併設のワーナー・マイカル・シネマズ草津までやってきました。
瀬田駅から歩いて20分余りと手頃な距離ですし、南草津も一応徒歩圏です(^_^;)。
ただ、ここで朝1回目の上映に間に合わせるにはちょっと早めに出てこないといけないのが難点ですかね(^_^;)。

『書道ガールズ!! ─わたしたちの甲子園─』 9:20

WMC草津 シアター4にて。
2010年日本テレビ放送網製作作品。
監督:猪股隆一/出演:成海璃子山下リオ桜庭ななみ高畑充希宮崎美子朝加真由美森本レオ織本順吉、他。
うーん、ちょっとなぁ・・・父との対立も、部を去った友人との問題も、和紙職人の問題も、臨時教師も、みんな何となく解決? パフォーマンスで失敗しても仲間の応援でやりとげる? 全体に安易な解決のような気がします。

昼御飯 11:50

イオンモール草津3階のフードコートにあるマクドでクーポンを使ってハンバーガー、シャカシャカチキン(ブラックペッパー)とマックシェイクバニラM(200円/782kcal)です。
うーん、カロリー過剰ですね。安易にクーポンを選んだシェイクが失敗かな?(^_^;)
このフードコートからは矢橋島から琵琶湖、比良山まで見渡せて、景色は最高ですね(^_^)。行きは瀬田から歩きましたが、南草津へは暑そうなのでバス(240円)に乗ることにしました(^_^;)。

3回目のBKC(^_^;) 13:00

今年早くも3回目のBKC訪問となりました。天候に恵まれたのと、日程的に他のカードとの被りが無かったのも3回も来られた理由ですね。
ちなみに今日は今年初めてバスを利用しました。季節的にはとっくに歩くには厳しい気候のはずが妙に涼しい日が多く、昼間でも平気で歩いていましたが、今朝の段階ですでに暑かったので、真っ昼間に歩くのは見合わせます。帰りにどうするかは思案中です(^_^)。
今日の試合結果は次の通りでした。
【試合結果】(14:00〜16:11)

チーム名 1Q 2Q 3Q 4Q
立命館大学 0 0 3 0 9
パナソニック電工 7 10 7 20 44

中書島駅行き直行バス 16:25

BKCからの帰りは南草津駅まで歩くつもりでしたが、今日は土曜日なので、中書島行きの直行バスが走っていることを思い出したので、乗ってみることにしました。
ハーフタイムに土曜ダイヤは確認しておいたのですが、試合後によく確認すると土曜日でも日によっては平日ダイヤで運行しているようで、今日は平日ダイヤでした。まぁ、土曜ダイヤだと 16:30 なのが平日ダイヤでは 16:25 に繰り上がるので、のんびりしていたら乗り損なったかもしれません(^_^;)。
バスは定刻に発車し、草津田上から名神に入り、瀬田東JCTから京滋バイパスに、久御山JCTから第二京阪に入り、巨椋池で一般道に出て、中書島駅まで35分の予定でしたが、京滋バイパスで前を走る低速車(60キロ弱)のため、低速走行を強いられたこともあり、中書島駅到着が約5分遅れましたよ(^_^;)。