MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

朝御飯 8:00

普段の旅行ならとっくに動き出している時間ですが、今日はのんびりといきます。
しかし、何なんだこの量は(^_^;)。実はこれで揃ったのかなとご飯を待っていたら、味噌汁に加えて焼き魚まで出てきましたよ(^_^;)。これだけのおかずをこなすにはご飯も二膳は要りますからね。昨夜もご馳走を鱈腹食べて、今朝もこれだと帰宅してから体重計に乗るのが怖いですね(-_-)。
焼き魚まで出てきました(^_^;)

別途必要?

肥薩おれんじ鉄道で八代に着き、手持ちの「鹿児島中央大阪市内」の乗車券をJRの改札で提示すると、「八代→新八代」の乗車券(160円)が別途必要と言われました。並行在来線の分離で扱いがややこしくなりましたね(-_-)。
ちなみに八代で外に出たのは八代名産・晩白柚(ばんぺいゆ)の土産物を何か買おうと思ったのですが、駅では日保ちする晩白柚ゼリーしか見当たらず、ちょっと残念!

三潴銀行記念館

大川橋の近くにあるので立ち寄ったのですが、何と火曜日と水曜日が休館だとか。ただ、当直(?)の方のご好意で銀行記念館は見学出来ました(^_^)。わざわざσ(^_^)のために館内の照明も点けて下さいました。感謝です。
ただ、本当は併設の九州貨幣博物館が見たかったんですが(^_^;)、こちらはセキュリティ的に無理みたいでした。残念!

筑後川昇開橋!

今日の眼目はこれです(^_^)。筑後川を渡っていた旧国鉄佐賀線が廃止になった後も歩行者用の橋として一般の通行に供されているだけでなく、昇降部分は現在も稼働中です。昇降時刻が決まっているのでそれに合わせて撮影しようと思ったのですが・・・。13時35分の上昇開始時刻ギリギリに着いたので、準備もそこそこに撮影を開始する羽目に(^_^;)。で、時刻表では上がりきった状態で14時まで保持して船舶の航行を可能にする・・・はずだったんですが、最高点に達するとすぐにそのまま降りてきちゃいますよ。(謎)
左は可動部分が上がりきった状態です。準備不足の動画から切り出したので、上が切れちゃってます(^_^;)。
で、次は14時が降下予定のはずだったんですが・・・14時になっても動かず。さっき下ろしちゃったのでこのままなのかな?と思い、あきらめて渡ることにしました。遊歩道を渡り、可動部分に近づくと係員が「閉鎖しますよ」と言います。「あれっ?」と思っていると・・・14:18という中途半端な時間に上昇を始めました。係りの人に聞いてみると、「すぐに下ろしますよ」とのこと。どうやら、観光客(見物客)に合わせて操作しているようで、また、通行の支障にならないように上げた状態で止めておくことはしていないようです。なので、撮影したい人は注意が必要です。
対岸の諸富側にも鉄道遺物が公園として残されていました。

晩御飯 19:30

高槻に戻り、駅構内のサブウェイでターキーブレストサンドとホットコーヒーSです。(410円/281kcal)
「旅」という非日常的行動に出ていたのですが、すっかり日常生活に戻っちゃいました(^_^;)。