MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

観戦回避(^_^;)

今日はエキスポで母校の試合があるので、是非とも応援に駆けつけたいところなんですが、天気が微妙なので、残念ながら観戦は見合わせることにしました。
朝刊の予報欄では昼間は晴れマークになっていましたが、今朝のウェザーニュースでは昼頃と3時以降に傘マークが付いていました。NHKの予報でも降水確率40%で、「折り畳み傘をお持ちください」とのことだったので・・・折り畳み傘は持参しますが、映画館に籠ります。

『祖谷物語 -おくのひと-』 10:00

十三の第七藝術劇場にて。
2013年日本映画。
監督:蔦哲一朗/出演:武田梨奈田中泯大西信満、クリストファー・ペレグリーニ、山本圭祐、森岡龍河瀬直美、他。
観る前から分かってはいましたが、取りあえず長い!(^_^;) しかし、前半はいい感じだったのに終盤は話が分からなくなっちゃいました。リアルな話だと思っていたのにファンタジー?みたいな展開になるし・・・(謎)
【おまけ】予告編ではどこかのおばちゃん、っぽい姿だった河瀬さん、ちっとも出てこないと思ったら、まさかあんな役だったとは!

『オー!ファーザー』 14:10

テアトル梅田2にて。
2013年吉本興業製作作品。
監督:藤井道人/原作:伊坂幸太郎/出演:岡田将生忽那汐里佐野史郎河原雅彦宮川大輔村上淳賀来賢人駿河太郎古村比呂長江英和広岡由里子長原成樹榊原徹士奥村知史、内田慈、橋本マナミ、矢島健一柄本明、他。
忽那ちゃん、思ったよりも出番が少なくて残念! 内田慈さんは意外に美味しい役?(^_^;) しかし、母親は最後まで顔を見せてくれませんでしたね。キャストを眺めて古村さんかなと思っていましたが、ハズレました(^_^)。

見舞い 17:00

母の見舞いのため、いったん高槻に戻り、病院へ。通常の出入り口は午後5時まで開いていると思っていましたが、土曜日は昼で閉まっていました。で、時間外通用口に回りました。
肝心の母ですが、いたって元気そうで「早く帰りたい。退屈でたまらん」と言ってましたよ(^_^;)。まあ、とにかく問題は無さそうでやれやれです。

晩御飯 17:50

駅近くの松屋で鉄皿・・・と思ったら、この店は鉄皿を扱ってませんでした。残念!
ということで、夏メニューからソーセージエッグトマトカレー(並)です。(470円/837kcal)
このメニューは玉子は半熟か目玉焼きか選べるはずですが、訊かれなかったのでうっかりしていましたが、問答無用で目玉焼きが出てきました(-_-)。
また、以前からカレーに味噌汁ってどうなの?と思っていましたが、トマトカレーに限ってはトマトの酸味と味噌汁は意外に合いますね(^_^)。

『デンジャラス・バディ』 20:30

シネマート心斎橋 Screen-2 にて。
2013年アメリカ映画。原題:The Heat
監督:ポール・フェイグ/出演:サンドラ・ブロックメリッサ・マッカーシー、他。
最初、原題を見て、マイケル・マン監督の HEAT の女性版か?と思いましたが、まるで違いました(^_^;)。内容的な繋がりは無さそうですね。
邦題はサンドラ・ブロック主演のデンジャラス・ビューティーにあやかってつけられたようです。
終盤になって組織の黒幕が姿を現しますが、いくらなんでもそれは不可能でしょ?と思いますね。