MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

順当負け

今朝起きたらハーフタイムでした。意外にも(?)健闘していて1−1の同点でした。そのまま出勤しましたが、途中の電車内で携帯のニュースサイトで確認したら1−4で大敗していました。まあ、こんなものでしょう。ブロックの中でランキング最下位で、初戦で次に低いコートジボアールに逆転負けし、後がないギリシャ戦では相手が一人減ってからも得点できず引き分け、という流れでは一次リーグ敗退は決定的だと思っていましたが、ギリシャ戦の引き分けで「決勝トーナメント進出に望み」とかって報じていたし・・・。(-_-)
そりゃあ、可能性はゼロではないが、最有力のコロンビアに勝って、なおかつ残りのギリシャ vs コートジボアール戦の結果次第という期待薄の状況だったというのに・・・。案の定、コロンビアに大敗して「望み」は潰えました。

会社のカードで6年間に3億?キャバクラ代など(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/national/20140625-OYT1T50061.html

会社のクレジットカードを使って物品をだまし取ったとして、警視庁は25日、三菱製鋼(東京都中央区)の元社員で、個室ビデオ店員山本英成容疑者(45)(千葉県松戸市)を詐欺容疑で逮捕した。
同庁は2012年までの約6年間に、逮捕容疑を含め約3億円分の金品を詐取したとみている。

管理する人間が不正して記録を改ざんしてしまうと、なかなか発覚しませんからねぇ・・・。
それにしても3億円っていうのはすごいですね。そんだけ払ったのも凄いです。普通は経理部門などでチェックが入るんじゃないですかね? 1年以上も続いていたというのにチェック機能は働かなかったんでしょうか?

夕食 18:30

茶屋町マクドでクーポンを使って、フィレオフィッシュのバリューセットです。ドリンクはコカ・コーラゼロにしました。(449円/813kcal)
フィレオフィッシュは「しばらくお待ちください」と言って番号札をわたされました。ポテトをかじりながら待っていると店員さんが席まで持ってきてくれましたが、食べているとフライから何やら怪しげな油がポタポタと垂れますね。揚げたてとはいえ、これだけ余分な油が垂れてくるのはあまり気持ちのよいものではありません(-_-)。

『捨てがたき人々』 19:15

テアトル梅田1にて。
2012年「捨てがたき人々」製作委員会作品。
監督:榊英雄/原作:ジョージ秋山/出演:大森南朋三輪ひとみ、内田慈、滝藤賢一佐藤蛾次郎諏訪太朗寺島進荒戸源次郎、伊藤洋三郎、美保純、田口トモロヲ、他。
おっ! 『サッドティー』の前に内田さん発見!(^_^;) 最初のシーンを見た時はチョイ役か?と思いましたが、意外と重要な役? しかし、滝藤さん、可哀想(^_^;)。
さて、主役の大森南朋三輪ひとみですが、なかなかよかったですね。まあ、大森南朋はいつもながらの感じではありましたが(^_^;)。
ところで、寺島進荒戸源次郎ってどこに出てたのかな? 逆に三輪さんの母親役や田口さんの嫁さん役は名前が分からん(-_-)。