MAROONのなんでも diary

MAROONの身の回りの諸々を雑多に書き連ねている日記です。(はてな日記からの移行です)

自動改札機、ようやく登場へ…山陰2県の3駅(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/national/20161019-OYT1T50054.html

JR西日本米子支社は18日、山陰両県で初めて、JR山陰線の松江、出雲市両駅(島根県)と米子駅鳥取県)の計3駅で11月5日に自動改札機を導入すると発表した。

ようやく山陰エリアにも自動改札機が設置されます。(^_^)
12月には ICOCA も使えるようになるそうですが、山陰エリアで自動改札設置駅以外には簡易改札機(タッチ機能付)でも設置されるんですかね?

「1丁目でないとダメ」…菅原天満宮で住居論争(YOMIURI ONLINE)

  http://www.yomiuri.co.jp/national/20161018-OYT1T50147.html

学問の神・菅原道真の古里との説もある奈良市の菅原天満宮一帯で、市の土地区画整理に伴い新設される住居表示を巡って論争が起きている。
古くから街の中心だった天満宮が、現在の市のルールでは「1丁目」ではなく「3丁目」になるためだ。市議会の公聴会でも決着がつかず、住民たちは会合を重ねて打開策を協議。市は「話し合いで解決することを切に願う」としている。

えーと、「3丁目」でダメな理由が全く分からないんですが・・・。現住所も「1番地」ではなく、「518番地」なんだし・・・。
記事にもあるように『三大天神』の「太宰府天満宮」は「4丁目」、「大阪天満宮」は「2丁目」なので、「1丁目」にこだわる理由が不明で、説得力に欠けますね。そもそも区画整理後の町名も「菅原」ではなく「菅原東」なんだけど、それはいいのか?とも思うし・・・。
【余談】記事には無かった『三大天神』の残り一つ、北野天満宮は「京都市上京区馬喰町」で丁目や番地はありませんでした。(^_^;)