収穫は近い?

自転車仲間の植木職人T君に頼んで手に入れたのは何年前になるのだろうか?10年以上前のような気がする。鉢植えで、持ってきた時にたった一つ実がついていた。それ以降はずーっと花はついても実はつかなかった。林試の森にも大きなオリーブがあるが、それもあまり実をつけない。
住宅街を歩いていても、オリーブの木は良く見かけるが、それらも実がついているのは稀だった。逗子に僕が設計施工したラヴェルデというイタリアレストランがあって、そこのオーナーがレストランの庭に色々なハーブといっしょにオリーブの木を何株か植えていた。
逗子 ラヴェル
それにも、なかなか実が付かず、案外むずかしいねと、そのオーナーと話をしていた。その後、他の家でも、リフォームの打ち合わせなどで、そこの家にオリーブがあると、その度に尋ねるのだが、ほっといても毎年沢山実をつけますよと聞いたのは一軒だけだった。オリーブも雌雄異株性なのかしらん、と調べもしないで、僕はあきらめていたのだ。

自宅のベランダに、大きくなったペットの草亀のために,冬眠用の陸エリアを作ってあった。そこに去年、オリーブを鉢から植え替えたのだ。そうしたら、今までよりずっと花をつけた。これはもしかして?と待っていたら実がついた。すごく嬉しい。

しかし、全部でたった8個。小豆島のオリーブのようにはいかない。来年に更なる期待をしよう。虫や鳥にやられたりするのかな、それともこのまま萎んでしまったりして・・・とりあえず、この8個を見守っていこう。