だんだんど遅く

協力の合間に、全国トーナメントもやってたのですが。
芸能キューブですごい偶然が。
とある問題で「リタルダンド」が答だったのですが…
次の問題も「リタルダンド」が答え。2連続ってすごくない!?
2個目でも間違えてしまった人が、16人中お2人ほど……

<4月11日>
【1stアタック:2人】
・RAYEARTHさん(中級魔術師)
3人スタートもエリア2→3でお1人リタイアされたため、2人でのアタック。
エリア6の難問っぽいところで、甲子園にも行った愛媛の高校「○○高校」って問題でして。
本でヒントを貰ったら「さい……」と出たので、これはもう「西条高校」しか考えられん!
と、「さいじょう」で回答。もうお1人も「さいじょう」と回答は多分、虫眼鏡かな…
でも、これが×。ちがうのかー。
最後の問題を砂時計→メガホンでなんとかしようとするも。
ノルマ2105点のところ、2102点と3点足りず。惜しかったー!!

ちなみに調べた所。
2009年は西条高校ですが、多分問題の答だったのは2004,2005年の済美高校。
準優勝ほにゃらら…ってヒントがあったような気もします。
いや、西条高校が出ただけで十分だって思いますよ?

【2ndアタック:4人】
・むむちゃんさん(賢者)
リンツさん(賢者)
・ロジェぷーさん(賢者)
アイテム未使用状態でエリア8ラスボス戦。
多答リレーの問題は「Rで始まる元素記号の元素」
大体の元素は大丈夫なのですが、悪魔の双子がいました…「ルテニウム」「ルテチウム」。
これ。RuとLuなのは分かるんだけど…どっちがどっちだっけ?
2番手だったので、日和ってルビジウムを選びましたが…この問題は完答できず。
結果、5545点で討伐失敗でした。惜しい点数なんだけどなぁ…。

【3rdアタック:3人】
・たいがーとぐちさん(魔導士)
・イブさん(大魔導士)
エリア7の最終問題。必要な点数は3人で400点。
出た問題は「序文」の反対語は「○文」? っていうタイピング。
400点はいけそうな気がする適度な問題に思えたのですが、まったく思いつかない。
本を使うと「ば…」と出たので、多分2文字だよね…「ばん文?」(漢字的には晩文を想像)
やっぱり×で、エリア7突破失敗。
答えは「跋文(ばつぶん)」。うーん、ちゃんと変換できるんだ…知らない言葉だなぁ。

【4thアタック:4人】
・エードさん(賢者)
ツユクサカオルさん(賢者)
・シグさん(青銅賢者)
本1個のみ使用でエリア8へ。
最初の3問、連続で正解率が10%台(だったと思います)の難易度高い問題でしたが。
シグさんが全部メガホンで教えて下さいまして。
その後も、無双状態。
私、少しだけメガホンを使うくらいしか出来ませんでしたよ?
最終スコアがなんと、9165点という見たこともない数字で討伐成功でした。

【5thアタック:4人】
・ロジェぷーさん(賢者)
・ガーくんさん(大魔導士)
・ふーさん(大賢者)
絹婚式、綿婚式、鉄婚式。10年以内なのはどれ? って問題。
正解できるかと思ったけど違ってた…。この辺、全部覚えたい気もするなぁ…

エリア8の最終問題、勇者ライディーンの名前の由来は、相撲取りの雷電である。を正解できず。(私も不正解でした)
これが出来てれば…という気もする5319点で討伐失敗でした。

【6thアタック:4人】
・ユヌさん(見習魔術師)
・XECKSIARさん(大賢者)
・シャトーマルゴーさん(青銅賢者)
エリア8、最後の問題の協力4文字「飛行機などで客室乗務員のリーダー」。
これが正解なら高得点だろうけど、分からないー!
(私含めて)3人くらい「リーダー」って答えようとしてなかった?
4303点で討伐失敗でした。
答えは「パーサー」だと思います。聞けば、あぁー! って感じですね。
私は4文字目担当だったので、きっと「…er」だろうと「ー」を選んだのですが、それは合ってた(笑)

【7thアタック:4人】
・ユーチャリスさん(賢者)
・びってんふぇるとさん(賢者)
スパイラルマタイさん(大賢者)
エリア8、最後の問題の協力4文字スロット「成長が止まること」(超大意)。
確か4人で「アガマー」とかになったと思うのですが、×。
私もなんとなく、こんな言葉だった気がするのですが…。
点数を見忘れましたが、討伐成功! 多分、ギリギリだったんじゃないかな…。
ちなみに、問題の答えは分かってません。あまりにも適当にメモりすぎたです(笑)

みなさん、ご一緒ありがとうございました〜。

ドロップすいーと

今日は、まんがタイムきららより、津留崎優さんの4コマ“箱入りドロップス”です。
箱入り娘の雫ちゃんと、目付きは悪いけど心は優しい陽一君の、ほのぼの関係学園4コマが、コミックス1巻発売を記念して巻中カラーで登場です。
今月は、初めての学園祭ということで(時期的なトコロはスルーで)、雫ちゃん興奮気味。
折り紙で作ったリング状のやつや、飾り用の花とか作って大満足です。
…出し物、オバケ屋敷だけどね。

幽霊の格好をして、うらめしやーっていう雫ちゃんが可愛すぎてやばすぎるです。
普段の学校が、両手を広げたくらいやばいらしく、
文化祭は教室の端から端までくらいやばいらしいのですが、
幽霊の格好をしてうらめしやーっていう雫ちゃんは、校庭2週くらいやばいです。

雫ちゃんだから、ドロップスだと、今初めて気付いた。

一葉しりとり(194)

最後に、今日の一葉しりとり。
昨日のジャンル“漫画”は「コマ割り」でした。
なかなかに読みにくそうなコマ割りですね(笑)

今日は「コマ割り」の「り」から、ジャンル“歴史地理社会”でこんな感じで〜

箱入りドロップス (1) (まんがタイムKRコミックス)

箱入りドロップス (1) (まんがタイムKRコミックス)