知らなきゃハドロン

<4月8日>
【1stアタック:4人】
・ゾブリストさん(大賢者)
・とうじあろいさん(賢者)
・リーシアさん(賢者)
途中の協力スロット。暴利を貪ることを薬に高さにたとえて…って聞いたこと無いんですけど!
薬九層倍 (くすりくそうばい)って言うんですって! 知らないし、こんなん作れもしないなぁ…

無事にエリア8まで到達も、エリア8で苦戦。特に協力がうまく行かず。
最後の協力「強いって意味の素粒子のなんか」って言う問題で。
少なくともクォークではないから、レプトンかなぁ…と決め打ったのですがこれが全然だめでして。
答えは「ハドロン」だったらしいのですが、全然知りませんでした。
早く、ロボ娘アーキテクチャに登場してもらわないと……え?

【2ndアタック:4人】
・ないてチンピラさん(大賢者)
・のんのんさん(大魔導士)
・レェテさん(賢者)
最終エリア8。難しい問題が多かったです。
ドラマ「バーテーンダーの主題歌」5文字の文字パネルで、本を使って6種類までに絞ったのに、何も浮かばないってどういうこと!?
唯一の大文字「L」が1番目だと仮定して、残りで5文字の英単語が……全然作れない!?
と時間切れ。
答えは「Lotus」だったらしいのですが、これはむずい。…って嵐の曲だから有名なんでしょうけど(笑)
結果としては5685点でしたが、討伐成功! 久々に討伐できました。

みなさん、ご一緒ありがとうございました〜。

GoodByeティーチャー

今日は、まんがライフより、重野なおきさんの4コマ“GoodMorningティーチャー”です。
というのも、人気作品なのですが、今月号で13年の連載に終止符を打つということで、最終回なのです!!
久々に買ったまんがライフで、まさかの最終回。本当にびっくりしました。

主人公の熱血教師アズマと、変わった生徒/先生達が織り成す学園ドラマ。
若干昭和風味も漂いますが、それが良かったのになぁ…

最終回という事で、メインキャラクター達が卒業した翌年度の始業式が舞台。
つまり、彼らがどうなったのか、私は良く知らないわけでして(笑)
……最終巻のコミックスは買おうかなぁ。
5月に13巻が、6月に最終巻の14巻が発売の予定です。

あまり多くは語りませんが、まんがライフを長年支えた名作4コマだと断言できる作品です。

一葉しりとり(203)

最後に、今日の一葉しりとり。
昨日のジャンル“語学文学”は「虫」でした。
虫の絵で、虫の感じを表現していたでちゅう。

今日は「虫」の「し」から、ジャンル“漫画”でこんな感じで〜

Good Morningティーチャー 8 (バンブー・コミックス)

Good Morningティーチャー 8 (バンブー・コミックス)