6月16日(水)
今日は大阪府立千里高校にブログ開設のお手伝いに行ってきました。

私たちMeet the GLOBEスタッフのほとんどが関西大学総合情報学部の学生です。
普段はパソコンや映像について学んでいます。
そこで交流でブログを使用する場合、ブログ開設のお手伝いに伺うこともあります。
時には情報モラルについてのお話もします。
補助から授業をすることまでなんでも対応しますので、お気軽に声をかけてください。

千里高等学校では13名の生徒が2〜3名ずつの班になり、それぞれの班がブログを立ち上げました。
Meet the GLOBEのブログ交流では「はてなダイアリー」をよく使います。
様々なブログサイトがありますが、シンプルで分かりやすいのが特徴です。

ブログのデザインにとても悩んだようでした。
最近の高校生にとってはブログってとても身近なものであると予想していましたが
案外そうでもないようで、自身のブログを持っている人は数名でした。

世界中からアクセスできるブログ。
今後このブログを通して隊員さんとやり取りし、海外についてたくさん知ってほしいと思います。
来週もう1つのクラスでもブログ開設を行う予定です。