授業開始しました!

9月15日(水)
今日は羽衣学園高校で一回目の授業を行いました。


まず私たちMTGの自己紹介をし、導入として行ったことのある国と行ってみたい国を答えてもらいました。
行ったことのある人は意外にも二人しかいませんでした。
行ってみたい国では韓国やエジプトが上がりました。


次に世界の人口の推移をクイズ形式で学んでもらいました。
みなさん楽しそうに答えていて良かったです。


その後に世界にはいろいろな言葉があることをシミュレーションを通じて感じてもらいました。
実際にやることでわかりやすく出来たのではないかと思います。


それから世界での貧富の格差を実感してもらうために貧困層・中間層・裕福層に分かれてもらい、それぞれの層の財産をお茶を使って表しました。
貧困層のお茶の少なさに驚いているようでした。


最後にこの日のまとめをしました。
みなさん真剣に話を聞いてくれていたので良かったです。
  

初めて授業をしたのですがすごく緊張しました。
いろいろと反省する点がありましたが、それを活かして次につなげたいと思いました。


次回は元青年海外協力隊の吉田さんがブルキノファソや仕事内容についての話をしに来てくれます。
私たちはアイスブレーキングとしてフォトランゲージをしようと考えています。

  ※フォトランゲージとは写真や絵を見て感じたことや疑問に思ったことを発表し合って共有するアクティビティです