ほらほらコーヒーが冷めちゃってるよ 2

好きな人に伝えたいことはできる限り直接伝えます。都々逸作っています。浦和レッズと演劇と映画と音楽が大好き! 田島亮(・中嶋将人)、成河、亀田佳明、イキウメと浜田信也。演出家・藤田俊太郎を応援しています。小林賢太郎・片桐仁、ラーメンズは永遠に好き。B'z、BrandonBoyd&Incubus、JasonMraz、大橋トリオ、Eddie Redmayne

みなさま、ご無事でしょうか? 10時を過ぎた今もなお青森、岩手、秋田は全域停電中のようです。まったくもぉ・・
昨日、U-22日本代表トレーニングキャンプのメンバーに、レッズから濱田水輝山田直輝原口元気岡本拓也の4選手が選出されました。 http://www.jfa.or.jp/national_team/topics/2011/124.html
コパ・アメリカも辞退しないでほしいな。日本代表がいなくてもJリーグは大丈夫ですからね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110406-00000313-soccerk-socc
  
 Chez Olivier  友達の前菜は鶏の挽肉を詰めた温かい豚足、ポテトチップとサラダ。  私は鯖のエスカベッシュ、温かいじゃが芋と野菜添え。
 友達のメイン。   私のメイン。お料理の名前は覚えられなかったーー。すごく美味しかったです。
 友達の抹茶クレームブリュレ。  私は苺の即席タルト、苺のソルベ添え。    ヴォーノ!  今日はプチセレブなランチでした。ttp://www.chezolivier.co.jp/japanese.html

夜は三茶へ 

 入ろうと思っていたのに8時まで貸し切りでした。  で、スタバで軽食。
今日は・・陸前高田がご実家で・・お母様を亡くされた方に会いました。兄弟・親戚は無事ですが、それぞれの家はなくなってしまったそうです。「あと何年かしたら死んでしまう日がくると思っていたけれど、こんな形じゃなく、ふつうに安らかに」亡くなってほしかったって。地元では2000人以上の方々が亡くなり、「みんな同じ日が命日だよ」って・・。大丈夫ですか?なんてとても言えなかったです。

北京蝶々『パラリンピックレコード』★★★  

 
以前『アンゲーテッドコミュニティ』を観て、今回で2回目の北京蝶々。ぜんぜんカラーが違う、と思ったら演出が中屋敷法仁さんという他の劇団の方で、キャストも4人以外の26人が客演とのことでした。
勢いがあって嫌いじゃないし、なんとなく面白かったけれど・・どうも満載の小ネタ笑いについていけず・・。みんな笑っているんだけど、そのネタの元を知らないので、笑うツボがわからずでした。アニメのネタとかあったらしいけれど、アニメほとんど見てないし・・・って感じ。お客さんが多々の小ネタに引いて、少しの小ネタに笑うのが狙いだったらしいけれど・・私の場合引く以前の問題でした〜(今日のお客さんは意に反して笑いすぎていた。とのことでした)。それを差し引いても登場人物を面白く演出しているな〜と思ったんだけれど・・。それぞれの場面もストーリーもしっかりしているんだけど、私自身のなかでうまく繋げられず、終わりかたもよくわからなかった。
↑ すごい変な感想になってしまったわ。終演後のロビーのごったがえしにびっくり(^^;)

普通に生活すること 

  大阪で、食欲がないと言ったさださんに賢太郎さんが言ったことが書かれています。最後の一言が賢太郎さんらしい。(日経夕刊)
『〜〜 前に進める人は立ち止まらずに、どんどん歩き出しましょう。日本はこれから大きく復興しなくてはなりません。〜〜』と賢太郎さん。 http://kentarokobayashi.net/message.html

 アンドレイ・タルコフスキーの遺作『サクリファイス
 アンドレイ・タルコフスキー『ストーカー』←私はこの映画でタルコフスキーを好きになりました。
いま、思い出さずにいられない映画です。 そのときと違う思いで。
 2枚組なので時間があるときじゃないと・・