contents memorandum はてな

目次とメモを置いとく場

『科学哲学への招待』(野家啓一 ちくま学芸文庫 2015//2004)

著者:野家 啓一[のえ・けいいち] (1949-) 科学哲学。


筑摩書房 科学哲学への招待 / 野家 啓一 著


【目次】
目次 [003-009]
まえがき(二〇一五年一月 野家啓一) [013-016]


第1部 科学史
第1章 「科学」という言葉 018
  1.1 知識から科学へ 018
  1.2 「科学」という日本語 022
  1.3 「科学者」の登場 028


第2章 アリストテレス的自然観 032
  2.1 古代ギリシアコスモロジー 032
  2.2 古代天文学のセントラル・ドグマ 037
  2.3 古代運動論のセントラル・ドグマ 042


第3章 科学革命(I) ――コスモスの崩壊 047
  3.1 十二世紀ルネサンス 047
  3.2 コスモロジーの転換――コペルニクス 051
  3.3 「円の魔力」からの解放――ケブラー 057


第4章 科学革命(II) ――自然の数学化 062
  4.1 宇宙という書物 062
  4.2 ガリレオの運動論――論証と実験 067
  4.3 天と地の統一 ――ニュートン 072


第5章 科学革命(III) ――機械論的自然観 078
  5.1 有機体的自然観と「実体形相」 078
  5.2 デカルトの「物心二元論」 082
  5.3 心身問題と「心の哲学」 088


第6章 科学の制度化 093
  6.1 近代科学と「大学」の成立 093
  6.2 自由学芸と機械技術 098
  6.3 第二次科学革命 104


第2部 科学哲学

第7章 科学の方法 112
  7.1 学問の方法――演緯法と帰納法 112
  7.2 近代科学の方法――仮説演鐸法 118
  7.3 発見の論理 122


第8章 科学の危機 126
  8.1 決定論的自然観――ラプラスのデーモン 126
  8.2 数学の危機 131
  8.3 物理学の危機 137


第9章 論理実証主義と統一科学 143
  9.1 論理学の革命 143
  9.2 意味の検証理論 149
  9.3 統一科学 155


第10章 批判的合理主義と反証可能性 159
  10.1 反証主義 159
  10.2 「反証可能性」と境界設定 165
  10.3 進化論的認識論 169


第11章 知識の全体論と決定実験 173
  11.1 経験主義の二つのドグマ 173
  11.2 決定実験の不可能性――デュエムクワイン・テーゼ 177
  11.3 プラグマティズムの科学論 184


第12章 パラダイム論と通約不可能性 188
  12.1 クーンの問題提起 188
  12.2 パラダイム論争 195
  12.3 ラカトシュのリサーチ・プログラム論 201


第3部 科学社会学

第13章 科学社会学の展開 206
  13.1 科学社会学の成立 206
  13.2 科学知識の社会学(SSK) 210
  13.3 サイエンス・ウォーズ 215


第14章 科学の変貌と科学技術革命 220
  14.1 「科学技術」という言葉 220
  14.2 科学技術革命 224
  14.3 科学の変貌と再定義 228


第15章 科学技術の倫理 237
  15.1 地球環境問題 237
  15.2 科学技術の倫理と社会的責任 243
  15.3 科学技術と公共性 248


補章 3.11以後の科学技術と人間 254
  16.1 「神話」の崩壊 254
  16.2 「トランス・サイエンス」と「リスク社会」 263
  16.3 未来世代への責任 270


参照文献 [279-289]
あとがき(二〇一五年一月日二十九 野家啓一) [291-294]
索引 [296-302]